iPhone7。9/16に発売だそうです。
新機種が好きな人からしたら心が揺れる話ですね。
今回は防水で電子マネーのタッチ機能も搭載されたみたいで羨ましいです。
またこの時期がやってきた~って感じですね。
実はこの9月は型落ちになる機種のMNP契約が非常にお得な時期でもあるんです。
安く携帯を使用したい方にはおすすめの時期でもあります。
iPhone7の発売決定後、iPhone6Sの値下げが行われ一括0円の情報が多数入って来ています。
iPhone6sとiPhoneSEが非常にお得!!
iPhone7の発売発表にともない、旧機種になる2つの機種(iPhone6s・SE)へのMNP(他社乗り換え)のお得案件が結構出てきています。
auショップでの乗り換えで一括0円の情報も入って来ているので、今日はauで月々にかかる費用を安くする方法を書いてみます。
月々の支払いを減らす為に重要なのは「毎月割りです」この毎月割が大きいのが
iPhone6sとiPhoneSEです。
この表を見て頂いて狙い目は6sの64GBまたは、SE64GBですね。
この6s(64GB)を一括0円で契約した場合の料金は下の通りです。
iPhone6s auプラン
LTEプラン ¥1008
LTENET ¥324
LTEフラット¥6156(通信料7GB/月)
通常合計=7488円になります。
毎月割分-¥2425割引分を引くと
合計¥7488➡¥5063になります。
まぁまぁ安いです。
※更にスマートバリュー適応家庭ですと¥-1410割引が可能です。
合計¥3893➡¥3653で契約が可能です。
ここまで出来たら自分的には満足です。
※新品の機種代込みでこの値段なので非常に安い事が分かります。
スーパーかけ放題(上限5分)・通信料5GBの場合は下記の金額になります。
通常合計¥7560➡毎月割適応後¥5135
スマートバリュー適応➡¥3725です。
※我が家はこのプランで契約しています。
上記のような契約すると大体5000円ぐらが毎月の請求額になります。
現在インターネットを契約している家庭は
・auの場合はeo光・au光など
・ソフトバンクの場合はソフトバンク光
・ドコモの場合はドコモ光で
携帯会社とインターネットはセットで契約すると上記のような、スマートバリュー適応料金ぐらいで安く契約出来ますので是非参考にして頂けたらと思います。
MNP一括0円携帯の探し方
探し方は結構簡単でネット検索でMNP 大阪 一括0 – Google 検索などで検索したら結構情報が出てきます。
私は関西に住んでいるので「大阪」にしましたが、住んでいる地域で検索してみて下さい。
そして気になる店に電話して一括0円になる条件を確認してください。
今日1件気になったauショップに問い合わせをしてみました。
iPhone6s(64GB) 一括0円 条件
・指定オプション加入(無料期間ありのOP)←翌月に解約で無料
・アップルケア加入(携帯破損保険)月額550円(途中解約可能)
・iPhone5s以上の機種を下取りで一括5000円
※iPhone6以上でキャッシュバック(CB)のチャンスもあると思います。
・家族にau使用者がいる場合5000円値引き←これで一括0円の完成!
※いない人はJCBクーポンで5000円引きを使って下さい。
クーポン併用可能なので家族にau適応の人は5000円CBで行けると思います。
以上が条件となります。
auショップなので条件はいい方だと思います。
条件がクリアできない人の対策
・下取りに出したくない人や下取り携帯が無い人は、ヤフオクなどで1000円でガラケーが売っているので、買って下取りに出す事も可能です。(ガラケー下取り額¥8000円)
※現在使用中のキャリアの携帯を用意する事。壊れている物は✖です。
画面割れは問い合わせて下さい。恐らく行けると思います。
ガラケー下取りの場合は一括20000円ぐらいになります。
20000÷24ヶ月=月800円ぐらい高くなりますので必ずクーポンでまかなって下さいね。
※機種(スマホ)によって下取り額が違いますので電話で確認してみて下さい。
・auクーポン(1万円)を購入(ヤフオク・メルカリにて)➡一括0円の人も使えますがJCBと併用は無理だと思います。
※後日auの電子マネーにCBされるので月々の支払いに使う事も可能ですし
買い物でも使えます。JCBクーポンの場合は現金値引きです。
下取りが難しい人でも上記の対策で一括0円に近づける事が出来ますので参考にして下さい。
SEや6s(16GB)は一括0条件がもっと優しいと思いますが毎月割の差を考えて64GBをおすすめします。
毎月割は日々変動します。iPhone7発売で下がる事も予想されますので
auに乗換え検討の人は早の行動をおすすめします。
※またMNPには費用が掛かりますのでご注意下さい。
この費用が凄く掛かる方は、しっかり計算して乗換え損が無いようにして下さい。
凄く分かり易い説明なのでお借りしました。
携帯の契約は3月・9月がおすすめ
一番のおすすめは3月。決算月に加え4月入学の学生の取り合い合戦が行われる為、
お得なプランが毎年登場します。
その恩恵を2年に1度受けるために解約月を3月になるように契約する事も長いスパンで考えれば凄く良い考えだと思います。
MNPをする上で解約月は凄く大切なので参考になればと思います。
3月に一括0円で携帯を買う事が出来たら凄いプランが出来上がると思います。
次におすすめなのが9月です。
理由はiPhoneの入れ替え時期なので、今回のように毎月割が高いうちに一括0円が登場するからです。
実は先週まで毎月割は3000円を越えていました・・笑
先週一括0円で購入出来た場合2000円台でプラン出来たのですが今週に入り
機種代の値引きがあり毎月割の値下げがありました。
しかし値引きのおかげで、一括0円がわりと簡単に手に入るようになりました。
私は来年の9月(解約月)に3回目のMNPで乗換え予定です。
ですのでiPhone7は来年の9月にGETします。
その頃には、色々な電子マネーが使えるようになっていたらいいな~と願いながら
あと1年iPhone6と過ごそうと思います。