みなさんは陸マイルという言葉をご存知でしょうか?
知らない人も沢山いると思います。簡潔にいうと地上(陸)のみでマイルを貯める事を指します。
そんなマイル集めが大好きな私は、年間50万マイルの獲得を目指し日々マイル活動を行っています。私が普段どうやって飛行機にも乗らずにマイル獲得しているかを本日はご紹介したいと思います。
Contents
「マイル」ってなに?
マイルとは航空会社が実施しているポイントプログラムのポイント単位のこと意味します。百貨店やスーパーでは買い物の際、ポイントカードにポイントが貯まりますが、マイレージプログラムではフライトやショッピングで「マイル」が貯まる仕組みになっています。
貯めたマイルは無料航空券やギフト・電子マネーなどに交換する事が可能です。
このマイルの貯めている方の一番の目的はやはり無料特典航空券だと思います。高額な海外航空券や家族旅行に利用する事でかなりの費用軽減になりますのでマイルを貯めて毎年海外旅行なども夢ではありません。
実際に私も今年は家族3人で『沖縄旅行』『アメリカディズニー横断旅行』に特典航空券を利用し行く予定になっています。
マイルの貯め方は2種類
マイルを貯める方法には大きく分けて2種類あります。『フライトマイル』『陸マイル』です。
○ フライトマイルとは
フライトマイルは航空券を購入し飛行機に搭乗する事で貯まるマイルです。付与されるマイルは飛行距離によって計算されます。飛行機移動が多い方など年間数万マイルを稼ぎ出す方も多くいます。
○ 陸マイルとは
読んで字のごとく地上で貯めるマイルです。主にクレジットカードの決済ポイントやショッピング・各種サイトのポイントをマイルに交換する方法など色々な方法を使ってマイルを貯めて行きます。
私は年に数回しか飛行機に乗る事がないので主に『陸でマイル』を貯めています。昨年8月から始めた陸マイル活動で10万マイル以上ものマイルを貯める事ができました。
マイルに詳しくない人が10万マイルと言われても、あまりピンと来ないと思いますので10万マイルあればどれだけの無料航空券に交換する事が出来るのかを表にまとめてみました。

【国内航空券の場合】
東京⇔沖縄の往復航空券は5名分・東京⇔札幌は8名分の往復航空券を発行する事が可能となります。
【国際線航空券の場合】
日本⇔ハワイの場合は1名4万マイルが必要ですので2名分の航空券を発行する事が出来き北米路線も10万マイルあれば2名分を賄う事が可能です。
年間10万マイルはどうして貯めるのか?
陸のみで10万マイル貯めるには、主に2つの方法があります。
1.クレジットカードによる決済でマイルを貯める
2.ポイントサイトを利用しマイルを貯める
この2点を用する事で簡単にマイルを貯める事ができます。
○ クレジットカード決済によるマイルの貯め方
現在、生活費を現金や口座振替で支払っている方は生活費の一部の支払い方法をクレジットカードに変更するだけで1年間に多くのマイルを貯める事ができます。
マイルを貯めるのに有効なクレジットカードは航空会社系のクレジットカードです。

クレジットカードのマイル還元率(平均)は1%~1.5%が限界とされています。少ない還元率ですが下記の表のように支払額をクレジットカードに変更するだけで年間数万マイルを簡単に獲得する事ができます。
項目 | クレジットカード決済額 | 年間獲得マイル数 (還元率1%) |
食費 | 50000円×12か月 | 6000マイル |
光熱費 通信費 | 30000円×12か月 | 3600マイル |
各種保険 | 20000円×12か月 | 2400マイル |
その他費用 | 30000円×12か月 | 3600マイル |
合計 | 1560000円 | 15600マイル |
カード決済でも、もっと貯めたい!という方はクレッジトカード決済でも少し利用方法を勉強するだけでそれなりにマイルは貯まります。
JALカード決済が得意な私が1年間で貯めたJALマイルは約6万マイルです。うまくキャンペーンや電子マネーを利用する事でクレッジトカードでもマイルは沢山貯める事が出来ますので参考にして頂けたらと思います。
と言いながらもクレッジトカードの頑張りだけでは10万マイルものマイルを貯めるのは、ほぼ不可能です。
そこで次に紹介する方法が、近年マイルを沢山貯めている方によく用いられている方法のポイントサイトの利用です。
この方法が年間数十万マイルを貯めるには不可欠であり、一番貯めやす方法です。
陸マイラーの中ではスタンダード化してきているのですが、ポイントサイトって何?と思う方は多いと思います。
○ ポイントサイトでのマイルを貯める方法
ポイントサイトとは
ポイントサイトが紹介している広告を利用し商品を購入したりアンケートに答えると対価としてポイントが貰えます。
広告代理サイトと言った方が分かりやすいかもしれません。
ポイントサイトの広告を利用する事によってポイントが付加されます。
その貰ったポイントをマイルや現金に交換する事が可能となります。
ポイントサイトは広告主からの一部の収入を私たちユーザーに還元するという仕組みです。
ネットショッピングなどでもポイントサイトの広告を利用し商品を購入するだけで楽天やヤフーのポイントとは別に1%ポイント程度のポイントが私たち利用者に付与されます。

例えば楽天ポイント5倍の1万円商品を購入する際にポイントサイト内の楽天市場広告を利用し商品を購入した場合、通常ですと¥500分の楽天ポイントが付与されておしまいですが。ポイントサイトの広告を利用している事で後日、ポイントサイトのポイントが1%100円相当のポイントが付与されます。
広告を利用し付与されたポイントは現金100円に交換できる他、ある方法を使用する事で90マイルに交換する事が出来ます。

獲得したポイントは上記のように通帳内に記載されます。
ちなみにこの月は25000円相当のポイントを稼ぎました。マイルに交換すると22500マイルです!エコノミークラスだとハワイ片道分のマイルを貯める事ができました。
○ クレッジトカード発行で大量ポイントを貯める
ポイントサイトは買い物の広告だけでは無く、たくさんのクレジットカード会社とも提携しておりクレジットカードをサイト内広告から申し込む事で大量のポイントを稼ぐ事ができます。
クレジットカード発行案件は無料で大量のポイントを貯められるので陸マイラーに人気の案件です。
クレジットカードはイオンなどのショッピングセンターでよくキャンペーン中と勧誘しているのを目にしますがああいったキャンペーンは還元されるポイントのお得感が殆どありません。
すごく勿体ないのでクレジットカードを作りたいと思ったらまず、ポイントサイト内の広告を探すようにして下さい。

モールでカード勧誘で入会した場合500円分のポイントプレゼントと書いていましたが・・・。これは、本当に酷いの一言です。
ポイントサイトを経由すると7000円相当のポイントが付与されます。そして・・オンライン限定イオンで使えるポイントキャンペーンにも参加出来るのです。
カード発行でポイントサイトのポイント7000円相当分とイオンのキャンペーンで最大6000円分のときめきポイントをWで獲得する事が出来ます。
500円と7000円凄い差ですよね。やはり人の手で売ると人件費が莫大にかかります。ネット広告は人件費程かからない分、広告費がかかります。ポイントサイトはこの広告費で儲けた一部を私たちに還元してくれるんですね!!
そして大人気の楽天カードはなんと10000円相当ポイントを還元してくれます。

もちろん、楽天カードキャンペーンも適用ですので楽天ポイント7000ptも頂く事ができます。
ちなみに楽天カードで獲得した10000ポイント=9000マイル相当となります。
こういった案件は年会費無料なので実質無料でマイルを獲得できる事になります。殆どの方がこの無料案件でマイルを貯めているので一度チャレンジしてみて下さい。
楽天カードカードの申し込みはハピタス経由で申し込むようにしましょう。
【重要】貯めたポイントをマイルに交換する方法
今回ポイントサイトを利用しマイルを貯める上で大切な事はポイントサイトで獲得したポイントをマイルに交換する方法を理解する事です。
ポイントサイトでマイルを貯める仕組みは以下の通りです。
・ポイントサイトでポイントを貯める
・貯めたポイントを交換しマイルに変換する
この2つの作業の繰り返しです。
しかしポイントサイト経由で年間数万マイルを貯めるのに一つだけ必要な物があります。
それはこのカード「ANA To Me CARD PASMO JCB」(ソラチカカード)です。

このカードがなければ、年間10万マイルを貯めることが難しくなります。
理由はこのカードを持っているだけでポイントサイトのポイントを90%のANAマイルに交換する事ができるのです。
このソラチカカードはメトロポイントからANAマイルに交換できるポイントプログラムを保持しています。
ポイントサイトで貯めた10000ポイントを⇒メトロポイント10000ポイントへ交換した後にANAマイル9000マイルに交換が可能になります。
このソラチカカードはANAマイルに90%の交換率があるので年間10万マイル貯める事が可能なのです。
このカードが無い場合は60%から50%の交換率になりますのでポイントサイトで貯めるポイントも毎月2倍多く貯めないといけなくなりマイルの価値も半減してしまいます。
しかしソラチカカードは前代未聞の90%交換率を誇るので私たち陸マイラーの中では最重要アイテムとなっています。この世の中にこれ程のマイル交換率のカードはソラチカカード以外存在しないので、まずポイントサイトでマイルを貯めたいと思った方はソラチカカードの発行から行って下さい。
ポイントの交換例
毎月メトロポイントの交換上限が20000ptなので20000pt×0.9=18000マイルが1か月の上限となり最大年間216000マイルの獲得が可能です。
ですので私の場合は21600マイルを目標にしています。
10万マイルが目標の場合は、月に10000ptのポイント交換を目標にしましょう。
交換の一連の流れです
![]()
子供の成長に例えてポイントがマイルに変わるまでを作ってみました。
この10000円相当のポイントを9000マイルに換えられる奇跡のカードは世界に一つだけだと思います。ww
メトロポイント(ソラチカカード)⇒ANAは必要不可欠なカードです。
ポイントサイトのポイントをソラチカカード経由でANAマイルに交換するルートを陸マイラーの皆さんは「ソラチカルート」と呼んでいます。
これから陸マイル活動を始めようと思った人はこのソラチカルートは必須ですので覚えておいて下さいね。
マイルをたくさん貯めたい人は最初に「ソラチカカード」を作るようにしましょう。
交換率90%のお得度は
ソラチカルート90%交換率の威力を発揮するのが100%還元商品の購入です。
100%還元とは購入金額の100%=全額がポイントとして還元されます。
ポイントを現金に交換する場合は商品を無料で手に入れる事になりますので非常にお得な案件です。


てっとり早く10万マイルを貯めたい方はこの方法が一番早いです。
単純に11万円分の100%還元商品を購入しソラチカルート(90%交換率)に乗せると10万マイルに変化します。
ハワイ・ビジネスクラス2人で46万円。そしてマイルを使用してビジネスクラス2名分は13万マイルが必要ですね。

・100%還元商品で13万マイル(ソラチカルートで)を貯める費用は¥14万4千円です。
・通常購入は46万円です。
凄くないですか?この仕組み。
ソラチカカードの凄さをお伝えしたかったので100%還元商品を紹介しましたが、10万マイルは無料で貯める事は慣れたら凄く簡単ですのでなるべく費用を掛けない方法を選択しましょう。
外食モニター案件で貯める
ポイントサイトによってあるサイトとないサイトがありますが居酒屋などの飲食代の20%~100%をポイントで還元してくれます。
外食モニターなのでしっかりアンケートに答えたりレシートをアップしたりと手間はかかりますが、美味い物を食べる事ができて結構大きなポイントを還元してくれるので、おすすめです!

飲食代の30%還元(上限20000ちょびポイント)とは1万円の事です。笑
ポイントサイトによってポイントの価値が違うのでややこしいですね・・・。
外食して代金が10000円の場合=3333円分のポイントが還元されます。
還元40%や50%も結構ありますので外食が多い人は、モニター案件で行く店を決めるのもいいですね。
私も今週末はモニター活動で家族で外食予定です。
その様子は後日ブログで紹介しますね。
⇓外食案件のおすすめサイトはこちらです⇓
年間10万マイルのまとめ
長々とマイル&ポイントサイトの紹介をしてきましたが飛行機を乗らずに沢山のマイルを貯める方法は、ポイントサイト経由のマイルが一番ローコストで貯まりが早いです。
まずは、ポイントサイトで貯める感覚を自分で実践して覚えて下さいね。
意外と簡単にポイントが得られますので色々な人達のブログを読んで勉強してみて下さい。まだまだポイントを貯める方法は沢山あります。
色々な方法を詳しく記事にしていきますので、ご愛読頂けたらと思います。
陸マイラー人気NO.1サイトのハピタスです。沢山マイルを貯めて旅へ行きましょう!!よろしければこちらからご登録をお願いします。
年間10万マイル=ポイントサイトで月1万Pを貯め➡ソラチカルートでマイルに交換すると簡単に10万マイルは貯まります。
10万マイルあればこれだけ飛行機に乗れてしまいます。⇓

まずは、10万マイルを目標に陸マイル活動を始めてみて下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
※当ブログではマイル活動初心者の方への相談やアドバイスを行わせて頂いています。
お問い合わせフォームにてご相談下さい。