JALカード

ファミマ【カードの日】が凄い!!火曜・土曜は最大4.5%の還元率

コンビニ大手・ファミリーマートで毎週開催されている「カードの日」をご存知でしょうか?

このファミリーマート「カードの日」を上手く利用する事でポイント還元率最大4.5%という高還元率を獲得する方法を紹介したいと思います。

ファミリーマートをよく利用してTポイントを貯めている方、JALマイルを貯めている方にもおすすめの記事です。

毎週火・土曜日のファミリーマート「カードの日」とは

ファミマカードの日は毎週【火曜日・土曜日】に開催されるファミマカード(クレジットカード・Vizaデビット付キャッシュカード)を保有者の方にポイントを還元するという企画です。

f:id:toku_0511:20170208165405p:plain

通常ファミリーマートではTポイントカード(クレジット機能なし含む)を提示すると200円の買い物でTポイントが1ポイント貯まりますが、このファミマ「カードの日」では対象カードを提示をするだけでポイントが3倍、対象カードで支払うとポイントが5倍になるラッキーデーとなります。

ファミマカードの日は通常の3倍~5倍のポイントが貰える

対象カードを提示してポイント3倍

ファミマTカードクレジットカード又はファミマTカードVizaデビット付キャッシュカードを提示し現金やクレジットカード、電子マネーで買い物をすると通常の3倍(200円➡3ポイント)ものTポイントが貯まります。

対象カードで支払うとポイント5倍

ファミマTカードクレジットカード又はファミマTカードVizaデビット付キャッシュカードで支払うと通常の5倍(200円5ポイント)ものTポイントが貯まります。

提示するだけでもポイント3倍は本当にありがたいですね。ファミリーマートの買い物はクレジット機能付きTカードでの支払いで還元率2%+カードの日のポイントupをプラスすると、とんでもない還元率となります。

クレジット機能付きファミマカードより相性の良い還元率の高いカードもありますので後ほどご紹介します。

ファミマランクで更にポイント還元率が高くなる!

ファミリーマートにはファミマランクという制度があります。このファミマランクが高ければ高いほど通常日から多くのポイント還元が行われます。

【ファミマランクとは】
ファミリーマートでの1ヶ月間の買い物金額に応じて、翌月のランクが決まりポイント還元率が変動します。

【ランク別ポイントレート】

ファミマ【ランク】月間お買い物額(合計)翌月ポイントレート
ブロンズ0~4999円200円➡1ポイント
(還元率0.5%)
シルバー5000円~14999円200円➡2ポイント
(還元率1%)
ゴールド15000円以上200円➡3ポイント
(還元率1.5%)

月間5000円以上買い物をするとシルバーランク、月間15000円以上の買い物をするとゴールド会員となり翌月のポイント還元率が高くなります。このレートは毎月更新されるので、より多くのTポイントを貯めたい方は、コンビニはなるべくファミマを利用してランクを維持できるようにしましょう。

ファミマの日に使える2つのTポイントカード

冒頭で説明したとおり、ファミマ「カードの日」の恩恵を受けるには、クレジット機能付きのファミマTカード又はファミマTカードVisaデビット付きキャッシュカードのいずれかが必要です。カードの詳細は以下の通りです。

f:id:toku_0511:20170208180546j:plain

・ファミマTカード(クレジットカード)

JCBブランドのクレッジトカードです。年会費は無料で発行には審査があります。

・ファミマTカード(デビットカード)

「ジャパンネット銀行」が発行するVisaデビット機能付のキャッシュカードです。口座残高に応じてクレジットカード同様に買い物の支払いに利用できます。また発行には審査がなく年会費も無料です。

ファミマTカード(クレジット機能付き)はファミマ最強カード

ファミマTカードクレジット機能付きのスペックは以下とおりです。ファミマをよく利用する方にとっては最強の1枚です。

カード名ファミマTカード(クレジット機能付きカード)
カードブランドJCBのみ
年会費無料
申込資格18歳以上(高校生は不可)
ポイントプログラムTポイント (貯める)
通常時200円利用=1ポイント
ファミリーマートで200円利用=2ポイント+特別ポイント
※現在は特別ポイントが2ポイント加算
Tポイント(使う)
提携先のお店で1ポイント=1円として利用できます。
盗難補償カードの紛失や盗難にあった場合は、60日前にさかのぼり不正利用された金額が負担されます。
JCB海外お買い物保険海外JCB加盟店にてJCBカードでご購入された品物の、偶然の事故による破損・盗難などの損害を補償するサービスです。購入日から90日間、年間最高50万円まで補償いたします。
お得な特典①Tポイントプラス:ファミリーマートの対象商品を購入時にファミマTカードをご提示いただくと、キャンペーンポイントが貯まります。
②レディースデイ:毎週水曜日は女性会員限定でショッピングポイントが2倍貯まります。
③若者応援クレジットポイント:25歳以下の方がファミリーマートでのお買い物時にファミマTカード(クレジットカード)で支払うとポイントが2倍貯まります。

クレジット機能付きTポイントカードは年会費が無料なので作っていて、まず損の無いカードです。

このカードはファミリーマーの買い物に特化したカードですので、ファミマをよく利用される方には最高のカードと言えるでしょう。

ファミリーマートの買い物時に提示するだけでポイントが付与される0.5%に加えて、クレジット機能付きTカードで支払うと更に3倍の特別ポイント=1.5%の還元率が加算されて計2%の還元率となります。

上記の還元率は通常時であり、更に記事のお題でもある「カードの日」に利用すると、とんでもない還元率になります。

カードの日のポイントレート】

ファミマ【ランク】カードの日
(提示のみ)
カードの日
(Tカードクレジット払い)
ブロンズ200円➡3ポイント200円➡7ポイント
(還元率3.5%)
シルバー200円➡4ポイント200円➡8ポイント
(還元率4%)
ゴールド200円➡5ポイント200円➡9ポイント
(還元率4.5%)

毎週火曜・土曜日のカードの日には、先ほど紹介した各ランクに与えられる通常ポイントに加えて更に3倍~5倍のポイントが付与されるので、最大で200円➡9ポイント(還元率は4.5%)とファミマユーザーにとっては素晴らしい還元率となります。

● ゴールドランク会員がファミマで1000円利用した場合

①通常還元:1000円×0.5%=5ポイント
②カード決済:1000円×0.5%=5ポイント
③特別ポイント(ずーっと3倍)=10ポイント
④カードの日:1000円×2.5%=25ポイント

合計=45ポイント

貯まったポイントは、ヤフーショッピングやTポイント加盟店で1ポイント1円で幅広く利用できる点もおすすめ出来ます。

25歳以下(若者応援クレジットポイト対象)の方はファミリーマートでの買い物時にファミマTカード(クレジットカード)で支払うと更にポイントが2倍貯まります。そうすると還元率が更に1%加算されるので最大5.5%となります。

実はこのカードは私が初めて発行したクレジットカードで、審査に通り易いカードでもありますので若者の方にもおすすめのクレジットカードです。

ファミマカードの日はJALカードの支払いもおすすめ

ファミリーマート「カードの日」では下記のレートが適用されます。

※ファミマTカード(クレジット又はデビット)付カード必須

カードの日】ポイントレート一覧

ファミマ【ランク】カードの日
(提示のみ)
カードの日
(カード払い)
ブロンズ200円➡3ポイント200円➡7ポイント
シルバー200円➡4ポイント200円➡8ポイント
ゴールド200円➡5ポイント200円➡9ポイント

最大還元率が4.5%と高い数字となります。

しかし、この還元率を少し上回る利用方法があります。

f:id:toku_0511:20170212160649j:plain

それは「ファミマTカード」を提示し「JALカード」でのお支払いです。

ファミリーマートはJALカードの特約店に指定されています。JALカードで支払った場合100円のお買い物で2マイル(ショッピングマイルプレミアム加入)が付与されます。

【ファミマカードとJALカード併用】レート

ファミマ【ランク】ファミマカード
(提示のみ)(P)
JALカード
(支払い)(M)
合計
還元率
ブロンズ200円➡3ポイント

100円➡1.5ポイント

200円➡4マイル

100円➡2マイル

7ポイント

(3P+4M)

3.5%

シルバー200円➡4ポイント

100円➡2ポイント

200円➡4マイル

100円➡2マイル

8ポイント
(4P+4M)4%
ゴールド200円➡5ポイント

100円➡2.5ポイント

200円➡4マイル

100円➡2マイル

9ポイント
(5P+4M)4.5%

TポイントとJALマイルの合算で3.5%~最大4.5%の還元率となりました。

・Tポイント・1ポイント=0.5マイルに交換が可能

・JALマイル還元率で計算すると2.75%~3.25%のJALマイル還元率となります。

なかなか良い数字ではないでしょうか。

マイルの価値は利用方法によって変化しますが、1マイル2円の価値があると言われていますので、6%もの還元率となります。

ファミリーマートで買い物する場合、「カードの日」以外でもTカードを提示しJALカードで支払いをするとJALカード100円⇒2マイル・Tカード提示100円⇒0.5ポイントが貯まりますので通常時でも2.5%の還元率となります。

カードの日は最低でも3.5%の還元率なので通常時より1%お得となりますので、やはりおすすめは毎週火曜日と土曜日に少し贅沢をする事ですね。

ABOUT ME
とくちゃん
当サイトでは入手困難なチケットを獲得するコツや安くチケットを入手する方法などをご紹介しております。 東京オリンピック、ラグビーワールドカップ、日本シリーズ、嵐、安室奈美恵など狙ったチケットの入手率は100% チケットの専門家として情報を皆様と共有していきたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。