沖縄観光の必需品『レンタカー』
昨年、沖縄観光に訪れた864万人の約半数(400万人)の方はレンタカーを利用しました。
そのため、沖縄のレンタカー登録件数は非常に多く「わ」ナンバーの登録台数が一杯になってしまい「れ」ナンバーまで登場する程レンタカーの登録件数が多いようです。
それだけ、沖縄はレンタカー利用者が多いという事が分かると思います。
そんな沖縄観光の必需品でもあるレンタカーに『不満がる‼️」という記事を先日見つけました。一番の理由が受け渡しまでの時間だそうです。
私も経験がありますが、沖縄のレンタカー屋さんでは、レンタカーを受取るまでの時間がとにかく長いです…。夏の繁忙期には、2時間以上かかる事もあるようです。
私は超繁忙期に利用した事ないので、さすがに2時間も待った事はありませんが、沖縄のレンタカーは最低でも1時間~1時間半ぐらいは受取りまでに、時間を用すると思った方が良いでしょう。
せっかく高いお金を払って午前到着便のツアーを利用しても、レンタカーの受け渡しに時間がかかってしまい、昼食時を過ぎてしまう事などもよくありますので滞在時間が短かったり、予定を詰め込んだ旅行の場合は、予定を狂わせてしまう恐れがありますので注意が必要です。
せっかく沖縄に到着し嬉しい気分から一気にテンションを下げてくれるのが、このレンタカーの受け渡し待ち時間です…。
そんな、不満度が高い沖縄のレンタカーについて当記事では、苦痛な待ち時間を減らす方法、削減する対処法などをご紹介したいと思います。
Contents
沖縄レンタカー待ち時間の苦痛
待ち時間の苦痛その1「レンタカー会社までの送迎バス」
沖縄のほとんどのレンタカー会社は、受け渡し場所が空港から少し離れており送迎バスでの移動となります。
この送迎バスに乗車するのにも待ち時間が必要です。夏の沖縄はとにかく暑いんです・・。日陰ですが、蒸されるような暑さが本当に辛いです。
大混雑レンタカーバス乗り場

引用元:OKINAWANサラリーマン (@okinawamylife) | Instagram photos and videos
やっと乗れたと思ったらバスの中はぎゅうぎゅう詰めで子供には本当に苦痛な時間だと思います。
さらに追い打ちをかけるのが交通渋滞です。地図の渋滞ゾーンは渋滞が発生しやす場所です。渋滞ゾーン内が受け渡し場所の場合は、さらに時間がかかりやすくなりますので注意しましょう。

待ち時間の苦痛その2「レンタカー会社での待ち時間」
やっと着いた~と思い安心するのは、まだまだ早いです。ここからが長~い待ち時間の始まりです。
夏の沖縄には1日数万人の方が沖縄に訪れ半数以上の方がレンタカーを利用します。そんな多くの利用者への車の受渡しには、車体の状態確認や説明などを担当者が1組ずつ行うので順番が回ってくるまでに、かなりの時間を要します。
そんな事もあり、レンタカー店での待ち時間が1時間をゆうに超える事もあります。送迎バスに乗るのに時間がかかり、渋滞に巻き込まれ受渡しでも待たされる。
繁忙期はこんな不運な事が起きやすいので注意しましょう。
ちなみに昨年は、トヨタレンタカーを利用しましたが、10時半頃に空港に到着し受渡し完了は12時過ぎでした。1時間半以上はかかりました。
長~い受け渡し待ち時間対策その1
那覇空港店は避けよう
レンタカー会社の那覇空港店は空港から近く、送迎バスが頻繁に往復していて、とても便利なので利用者のほとんどが那覇空港店を利用します。
その為、利用者が一気にレンタカー店に押し寄せ、受渡しまでに時間がかかってしまいます。
この待ち時間を解消するのに一番効果がある方法は、那覇空港店を利用しない事です。
那覇空港にはモノレールがありますので、モノレール駅近くのレンタカー店に自ら取りに行く方が、待ち時間は圧倒的に少ないです。
モノレール駅近くでも空港店の場合は、受渡しに時間がかかりますので違う営業所を選びましょう。

沖縄モノレール(ゆいレール)の料金は上記の通りです。
おすすめのレンタカー店

『パラダイスレンタカー イオン那覇営業所』
那覇空港から2駅の小禄駅降りてすぐにあるイオン那覇店内に貸し出し店舗があります。価格も安く、待ち時間が少ないのでおすすめです。
仮に少し待ち時間があった場合でも、出発前の買い出しをイオンで出来るので効率よく利用する事ができます。
返却は那覇空港店への選択が可能なので帰りは送迎バスで空港へ行く事ができます。
【パラダイスレンタカー イオン那覇店 口コミ】

その他、モノレール駅付近のレンタカー営業所の検索は⇓⇓
xn--lckwb3h2azcy453aw75btq1aw4b.jp
長~い受け渡し待ち時間対策その2
ツアー客がいないレンタカー店舗を探せ
沖縄旅行は、ツアー会社から予約される方が沢山います。その為、ツアー会社の提携先レンタカー店にはツアー利用者が大量に流れ込むので待ち時間がとても長くなります。
大型店舗を持つレンタカー店よりも保有台数の少ない店舗での予約がおすすめです。
おすすめレンタカー店
『那覇プレミアムラウンジ』
高級外車から軽自動車まで多くの車種を保有しています。価格も意外とリーズナブルです。空港到着後、20分程度で受渡が可能という事です。
ちなみに私は7月に3泊4日免責込みで『1万円』でキューブを予約しています。
『アクアカーレンタル』
フォルクスワーゲンの『ニュービートル』を多く保有しており、カップルにおすすめです。
お手頃価格(3泊4日¥11000円程度)でご利用できるのでおすすめです。

沖縄・レンタカーは安い!!ツアーとは別手配がおすすめ
沖縄のレンタカーは、とにかく安いです。価格競争が激しい沖縄のレンタカー会社では一日2000円台で貸りる事ができます。ですので無理にツアーに組み込まなくても安く貸りる事が可能です。
むしろツアーに組み込んでしまうと、ツアー客が流れ込む那覇空港店での貸し出しとなる可能性がとても高くなるので地獄の待ち時間を体験するはめになりかねません。
ですので繁忙期・夏の沖縄での週末利用の際は、ツアーとは別手配を行い那覇空港店以外の店舗で貸し出しを行いましょう。
レンタカー予約はじゃらんクーポンを利用しよう!!
レンタカー予約にも『クーポン』があります。利用条件にもよりますが、1000円~5000円程度の割引を受ける事ができます。
沖縄のレンタカーは元々安いうえに、クーポンが利用できるので4日間借りても1万円以内でレンタカーを利用する事ができるのです。

○ レンタカー予約:格安レンタカー(じゃらん)
3泊4日 免責補償込み ¥8080


○ レンタカー予約:オリックスレンタカー(じゃらん)
3泊4日 免責補償込み ¥8740
夏休みシーズンでも格安レンタカー店で8080円・大手レンタカー店でも8740円と4日間借りてこのお値段は、かなり安い方だと思います。人数にもよりますがバスやタクシーを利用するより安いかもしれま。また沖縄のホテルは、ほとんどの宿泊先で駐車代金は無料な点も良い所です。
ツアーの場合でも無理にレンタカー付きプランを選択しなくてもレンタカーだけ自己手配した方が安く済むことがあります。
特に『免責補償』が別で加入が必要なツアープランなどは、1日1000円(4日間4000円)近く現地で支払わないといけない事が格安ツアーには多く見受けられますので注意しましょう。
レンタカーの予約は免責補償込みの値段で決めるようにしましょう。
沖縄レンタカーの長~い待ち時間対処法【まとめ】
沖縄のレンタカーの受渡しには時間がかかります。特に週末の午前中は大混雑の恐れがありますので混雑しそうな店舗避けるようにしましょう。
【待ち時間を減らすポイント】
・モノレール(ゆいレール)を利用し那覇空港店以外の営業所を選ぶ
・利用者が少なそうな店舗を選ぶ(レンタカー保有台数が少ない店舗など)
・ツアー組み込みのレンタカー店は混雑する可能性が高い
・レンタカーは個人手配がおすすめ!クーポンを利用して安く予約が可能
・免責補償込みの価格か確認し予約をして下さい
沖縄のレンタカー利用者はとにかく多いので、受渡しに時間がかかってしまいます。せっかくの楽しい旅行が、スタートからイライラして喧嘩なんて事も起こりやすくなります。
そんな事にならないように、上手に利用するレンタカー店を選ぶようにしましょう。