先日、毎年恒例の沖縄旅行へ行ってきました。
11月に3歳になる息子が0歳の頃から始めた沖縄旅行も今年で3回目となりました。沖縄は学生の頃に3年間過ごした特別な場所なので毎年行こうと決めているのですが、今年はいつもと違う旅となりました。
いつもと何が違うかというと今回は記念すべき『陸マイラーになって初めての家族旅行』だったのです。
この旅は我が家の奥さんも満足したようで、やっと私が行っている陸マイル活動に理解をしてくれて私も少しホッとしております。
当記事では陸マイラーになると「こんなにお得に旅行が出来るんだ!!」という事をお伝えしたいと思います。
Contents
陸マイラーはお得な旅ができる
陸マイラーは飛行機に乗らずしてマイルを貯める人の事をいいますが、陸マイラーになりマイルを貯めると当ブログの様々な記事でも紹介しているとおり国内線の場合は無料で国際線は手数料のみで飛行機に乗る事ができます。
色々な方のブログなどを拝見する事で、マイル以外の知恵も沢山得る事ができるので旅行に役立つ知識がつき素晴らしい経験、体験をする事ができます。
今回はそんなお得な「陸マイラー」になり初めて貯めたマイルで旅に出たのでありますが、一番喜ばしかったのは、やはり昨年までに掛かっていた費用の半分以下で旅行を終える事が出来た点です。
費用を抑える事で、年に一回の旅行が二回、三回と増やす事ができるので、早速次の予定もたてる事ができました。
朝食は伊丹空港特権のミールクーポンでタダ飯
旅の始まりは朝食からです。
出発便が早かったので朝食は伊丹空港で、アメリカンエキスプレスカード特典のミールクーポンで頂きました。

エアポート・レストラン・クーポン(ミールクーポン)は アメリカン・エキスプレスカード保有者で伊丹空港発着の航空券があれば誰でも貰う事ができる超お得クーポンです。
他の空港には無い伊丹空港だけのアメックス特典です。
伊丹空港の南ターミナル(ANA側)の2階にアメックスカウンター(⇑写真)があり航空券とアメリカン・エキスプレスカードを提出するとミールクーポンが貰えます。


アメックスカウンターのすぐ右隣にある「アルデルセン」というパン屋さんで2名分の朝食セットを無料で頂きました。
テイクアウトも可能で保安検査場へ持ち込みもできフライト前に食べる事もできます。※サラダのテイクアウトは不可
妻はアメックスゴールド(家族カード)、私はSPGアメックスと航空券を提出しクーポンを頂きました。
ミールクーポンは陸マイラーになる、きっかけを作ってくれた「アメックスゴールド祭り」で学んだ代物です。あれから、もう一年も経つんですね。
回数に制限もありませんので伊丹空港ご利用の際はぜひ利用してみて下さい。
ミールクーポンの詳細については⇓⇓の記事内に記載しております。
フライトはANAプレミアムクラス

朝食も食べついに沖縄に向けたフライトです。
往路のフライトはANAボーイング787です。
787は息子も見分けがつくようで「787~787~!!」と大興奮でした。
今回の旅は少し奮発し往復共にプレミアムクラスを手配しました。
プレミアムクラスは普通席に比べ、かなりゆったりとした座席となっています。また嬉しい事に軽食やアルコール類(飲み放題)まで頂く事ができます。

国内線サービス~プレミアムクラス~|Service & Info[国内線]|ANA
お食事や飲み物など詳細は⇑⇑
運良く初めての787のプレミアムクラスでしたが、座り心地の良さに感激。リクライニングもほぼフラットに近い状態になるのでかなり快適でした。
嫁は気持ちよさそうに爆睡中(オイ!嫁)

リクライニングは電動。

窓は調光可能で色を変える事ができ息子と二人で大はしゃぎです。
(凄いよパパ!!)

プレミアムクラスのメリットは快適なフライトだけでなく地上でもストレスフリーなサービスを受ける事が出来ます。
○ 専用カウンターで混雑回避(手荷物預けなど)
○ 専用レーンで保安検査場を通過
○ 優先搭乗
○ スピーディーな手荷物の受取り
○ ANAラウンジの利用
プレミアムクラスには、上記のようなメリットもあります。
夏シーズンの空港は平日でも朝から手荷物カウンターや保安検査所は混雑している本当にこのような特典は助かります。
フライト時間に余裕がある場合は、ANAラウンジでゆっくりとした時間を過ごす事もできます。
ちなみに今回のプレミアムクラスの往復フライト料金(大人2名+幼児)は99600円。支払はマイルをSKYコインに交換し購入しました。現金はわずか860円のみとマイルがあれば飛行機代はほとんどかかりません。

使用マイル数は約62000マイルだったので普通席の特典航空券だと大人2往復できる計算となります。
そう考えると少し勿体ない事をしたかな~と後悔してきました・・・笑
しかし家族はストレスもなく、とても満足していたので良かったとしましょう!!
レンタカーもストレスフリー!待ち時間はもったいない
プレミアムクラス搭乗だったこともあり、預けた荷物を早くに受け取る事ができ少し優雅な気持ちで次はレンタカーの受渡しに向かいます。
私が沖縄旅行で一番嫌いなのがレンタカーの受け渡しです。暑いバス乗り場、満員の送迎バス、受け渡しの時間など、とにかく待ち時間が長くて時間のロスが大きいので毎年後悔していました。
しかし、今年はレンタカーの受け渡しもノンストレスです。
利用したレンタカー会社は「GRACE OKINAWA 那覇プレミアムラウンジ」


手続きする人以外は無料ドリンクを飲みながらソファーでゆっくり休む事ができます。
こちらの店舗は個別送迎なので何もかもがスムーズで空港到着から送迎・レンタカー手続き完了までに要した時間は約20分でした。早すぎます。
昨年はトヨタレンタカーで2時間以上かかっていた受け渡し時間を考えると本当にスムーズな対応をして頂きました。

沖縄のレンタカーはとにかく安く費用は3泊4日で¥10000と格安料金で済ませる事ができました。台数は少ないですが高級車からコンパクトカーまで取り扱っていますので、ぜひご利用してみて下さい。
オキナワマリオットホテル 格安優待券でお得に宿泊
この旅で一番楽しみにしていたのがホテルでの宿泊です。宿泊先は「オキナワマリオット・リゾート&スパ」
マリオットホテルと言えば現在、陸マイラー界で大流行のSPGアメックスカードを保有していると、沢山の特典を受られるホテルの一つです。
今回は、このSPGアメックスともう一つお得なアイテムを利用し宿泊をしました。それは「従業員紹介ディスカウントチケット」(優待券)です。

フリマアプリ『メルカリ』で1枚(¥2300)購入しホテルへ直接電話予約を行い超お得料金で宿泊をする事ができるチケットです。

実際にかかった宿泊費用は、木曜日~日曜日の3泊で¥45800と超格安価格で宿泊する事ができました。
優待券を上手く利用する事で費用を劇的に削減する事ができるので「お得な格安優待券」を皆様も探してみてはいかがでしょうか。
※優待券やギフト券のお得情報は⇓⇓
SPGアメックスカードの保有で旅行が少し豪華になる

格安料金で予約ができた「オキナワマリオットホテル」での宿泊ですがSPGアメックスカードを保有している事で更に素敵な旅へと生まれ変わりました。
無料アップグレード
当初の予約はスーペリアルームという一番安い部屋での予約でしたが、SPGカードのおかげでエグゼクティブルームへアップグレードされました。
エグゼクティブルームはオキナワマリオットホテルの14階・15階エグゼクティブフロアにある部屋で専用ラウンジや様々な特典を無料で利用する事ができるお部屋です。

部屋は1433号室。ガラス張りの作りで少し怖かったのですが息子は平気の様でガラスをパチパチ・・・。大人になると虫と高い所が少し苦手になるのは何故でしょうか。
高層階だけあり海が綺麗に見える素敵なお部屋でした。
息子はココが新しいお家だと思っているようです。
専用ラウンジの利用&朝食の提供

エグゼクティブラウンジはエグゼクティブフロア宿泊者とマリオット上級会員のみが利用できる専用ラウンジになります。
今回の宿泊はエグゼクティブフロアでしたのでラウンジ利用はもちろん可能でしたが、SPGアメックスを保有している私はマリオット上級会員(ゴールド会員)にあたりますのでラウンジの利用はいつでも可能となります。

※ラウンジ「OCEAN」
時間帯によって提供される物は異なりますが、アルコールからソフトドリンク・軽食・デザートなどが用意されています。
ラウンジは朝の6:30~夜12:00まで利用可能なので4日間で何回も利用する事ができました。この特典は本当に有難かったです。
ラウンジでは6:30からは朝食タイムとなり無料で朝食も頂く事が可能となります。この朝食の提供もSPGアメックス保有の特典の一つとなります。
※1階レストラン「オールスタービュッフェ」
「従業員紹介ディスカウントチケット」優待券での宿泊の場合は、オールスタービュッフェでの朝食もプランに入っていますのでSPGアメックスを保有していなくても朝食は無料提供されます。
SPGアメックス特典「まとめ」
・空室があれば無料アップグレード
・専用ラウンジの利用
・朝食の無料提供
・レイトチェックアウト
上記の特典は「SPGアメックカード」を保有する事でマリオットゴールド会員の資格を与えられ全世界・国内すべてのマリオットグループで特典を利用する事ができます。
SPGカードを発行し手続きを行えば、SPGアメック保有者=マリオットゴールド会員に誰でもなる事ができます。
最安プランで予約した宿泊がSPGアメックを保有する事で眺めの良い素敵な部屋にアップグレードされたりラウンジでゆっくりとお酒やデザート、朝食などを楽しむ事ができ少し豪華な旅へと変える事ができます。
紹介した以外にも特典が盛りだくさんのSPGアメックカードの詳細やお得な申込方法などは下のリンクに記載していますので是非ご覧に頂けたらと思います。
格安オキナワ・マリオット旅行まとめ

楽しい旅もアッとゆうまに終わりました。
途中子供が39度の高熱が出て、名護市内の病院で診察を受けたりと色々ありましたが、最後は帰りたくないとプールを眺めながら悲しんでいる息子。また来年も格安プランをつくりもっと良い体験をしたいと思います。
【旅費】
・航空代金 伊丹⇔沖縄(ANAプレミアム) 860円
・レンタカー(4日間) 10000円
・宿泊費(3泊)マリオットオキナワ 45800円
合計 56660円
今年の沖縄旅行でかかた旅費は¥56660円と去年より10万円程度安く済ますことが出来ました。
【旅費を安く済ませるポイントは?】
・マイルで飛行機代を無料にする
・安くて良質のホテルを優待券やギフト券を利用し予約をする
交通費・宿泊費この2つをいかに安く抑えるかがポイントとなります。格安旅行でも知恵を使えばある程度豪華な旅も可能になりますので、皆様もぜひ格安プランを作ってみて下さい。