
ホテルの予約が突然消えた経験をした事はありますか?
普通はありませんよね?
今回、私は超レアな体験をさせて頂きました。ホテルの予約が「勝手にキャンセルされていた」というレアな体験を・・・。
経緯
私は現在、ホテルの上級会員を目指して「マリオットプラチナチャレンジ」というちょっと変わった遊びをしています。
マリオットホテルに9滞在(9泊)してプラチナ会員になるという楽しい遊びです。別名プラチナ修行とも言いますが、ホテル滞在が好きな人にとって修行ではなく、楽しい遊びです。
そんなプラチナチャレンジも残り2滞在で達成という所まで来ていたのですが、この8滞在目を前に事件が起こりました。
8滞在目は、「コートヤードバイマリオット新大阪ホテル」をチョイスしました。当初の予定ですとモクシー大阪に9滞在して終わらせるつもりが、琵琶湖マリオットに浮気をし、次はコートヤード新大阪にも手を出してしまいました。
コートヤード新大阪ホテルへは、ベストレート保証が成功したので安く宿泊できる事になったのですが、このホテル予約が思わぬトラブルになってしまったのです・・。


ベストレート保証とは公式サイトより安いプランを他のサイトから探してきて、こっちの方が安いよ!と報告すると自分で発見した安い方のプランから25%割引を行って宿泊ができるお得な制度です。
今回は日本のホテル予約サイト「じゃらん・開業2周年特別プラン」でベストレート申請を行い無事成功しました。
12月は同じレートの対象プランは少ないですが1月以降は、公式サイトより安いプランが土曜日以外は沢山ありますので、宿泊予定の方はじゃらんをベストレート保証の比較対象に据えると良いでしょう。
少し話がそれましたが(事件は起こりました・・)
ベストレート保証も成功し楽しみにしていたコートヤード新大阪への滞在の2日前にマイページから予約を確認すると、なんと宿泊予定が消えているのです。
詳細を確認すると宿泊6日前にキャンセル済みの表記が。
私は、キャンセルした記憶がまったくなかったのですが、間違えて操作してしまったのかな?と思いメールなどの履歴をおいました。
普段ですとキャンセルを行った場合、このようなキャンセルメールが届くのですが今回は届いていませんでした。

これはおかしいと思いマリオットに問合せをしたかったのですが、日本マリオットの問合せ先は平日(9時から18時)しか対応してもらえません。
気づいたのは宿泊2日前の金曜日の夜中。宿泊は2日後の日曜日。問い合わせ先は月曜日まで繋がらない状態でしたので土曜日の朝、ホテルに直接電話したらなんとかなるだろう!と思いこの日は寝る事にしました。
今回の不可解な点は
・キャンセルメールが来ていないが勝手にキャンセルされている
・1週間前に送られてくる宿泊確認メールは届いている
・キャンセルをした記憶が全くない
この点を明日ホテルに問い合わせてみようと思います。
ホテルの対応
翌朝、8時過ぎに目覚めたのでホテルに電話すると、「予約案内は9時からなので後から掛け直して下さい」と言われました。予約が勝手に消えたと理由を先に述べているのに掛け直せと言われ、なんかイラっとします・・。
すでに自分に非は無いと思っている私は、プチ戦闘モードに入っており9時ちょうどに再度掛け直し、「予約が勝手にキャンセルされているのでどうにかしてくれ!!」と言いましたが、「ここじゃ無理です」という回答。
なんでやねん!と思いながらも「キャンセルはいつされていますか?」と聞くと「5日前の夕方です」と回答があり、
仕事中の自分がキャンセルできる訳ないやろゴラァ~!ボケーと言いたかったのですが、プラチナチャレンジをさせて頂いている身なので「キャンセルのメールなども来てないし、宿泊前に送られてくる確認メールもあるのになんともならないですか?」と丁寧にお願いすると「日本のマリオットが休みだから無理です、私たちには予約のシステムは見れない」という回答でジエンドです。
オワタ~楽しみにしてたのに~絶対こいつやばいやつ(クレーマー)に思われている~と思いながらも、週が明けてクレームいれたら何かいい事あるかも。という妄想をしながら諦める事にしました。
ベストレート保証
本当だったら明日、宿泊予定だったのにな~と思いながらもサイト内を検索していると問合せはコチラがあったので内容を確認してみると、

☑ メールで返事が貰える問合せ
☑ 電話での問い合わせ
がありました。
電話での問合せは日本の場合、平日のみの営業なので利用できない状態でしたが、米国への電話問合せは恐らく利用できたと思います。
しかし、学生時代から野球しかしてこなかった私は典型的なスポーツ馬鹿なので勉強、英語なんて全く話せません!!ブログの文章力を見たら分かると思いますが。。
メールで返事が貰える問合せを送信しておこうか迷いましたが、返事はどうせ来週だろうと思い諦めていた時に、ふと閃きました!!

「ベストレート保証」から問合せてみよう!
こんな時もベストレート保証は使える
ベストレート保証は24時間以内に必ず返信があると理解していた私は、今回の経緯をGoogle翻訳を使い英語でコメントを添えて、あわよくばという思いで宿泊費1110円で申請をしてみました。


この文章で正解か分からないのですが、Google翻訳で文章らしきものを作成しベストレート保証を発射しました。
すると、約30分後にメールで返信がありました。

なんと、アゼルバイジャン🇦🇿の予約担当者が間違った予約番号、すなわち私の予約番号を勝手にキャンセルしていたという回答が届きました。
そしてベストレートで予約した11110円で再予約してくれたのです!
やっぱり私は悪くなかった〜という喜びと、ベストレートからベストレート保証というダブルベストレート保証を妄想していたのですが、そちらの夢は消えてしまいました。
しかし有難い事に翌日の予約を取り直してくれたのも嬉しかったのですが、その後にマリオットのお偉いさんらしき人が差出人のメールが届き、迷惑かけました。捜査してご連絡します。的な事が書いてありました。
ブログのネタになるから全然いいよ!
貴重な体験を有難う!
と思いながらもきちんと、捜査してくれて正直で真摯な対応してくれた事が嬉しかったです。
最後に
この記事は「予約が消えた」「予約が勝手にキャンセルされた」とネット検索をしても答えが見つからなかったので、次に同じような体験をする人の為になればと思います。こんな事は滅多に起こらないと思いますが。
それより、間違えて私の予約番号を消しましたが、元々キャンセルしようとしていたアゼルバイジャンの予約はどうなったのか凄く気になります…。
そしてそして、年末のロサンゼルス旅行もGoogle翻訳で乗り切れる気がしてきました。
おわり