
スクートは関西ーホノルルの往復航空券をセール時には1万円台販売する格安航空会社。
SPGアメックスカードはちょっぴり高級なクレジットカード。年会費は31000円とスクートでハワイに行くよりも高い金額なのが少し笑えてしまいます。
そんな格安と高級を組合わせると、旅は素晴らしいものになります。
Contents
スクートのハワイ格安航空券とSPGアメックスは相性抜群
スクートは格安でハワイに行けてしまう格安航空会社です。
実際に私が購入したハワイ往復航空券は、家族3人分で76000円。1人あたま約25000円というかなり安い料金でした。
25000円は新大阪ー東京の新幹線往復とほぼ同じ料金、定価だとスクートの航空券の方が若干安いぐらいです。
しかもスクートは格安のくせにボーイング787という新しい航空機で運行していることもあり、安い割に快適なフライトが体験できてしまう点も大きなメリットであります。
今日のもう一つの主役「SPGアメックス」は、ホテル系クレジットカードで保有しているだけで、高級ホテルグループ「スターウッド」や「マリオットホテル」の上級会員資格を得る事ができる、旅行好きに人気のあるクレジットカードです。
SPGアメックスを保有するメリットはとても多いが、なかでも保有しているだけで上級会員になれるというのは素晴らしいものです。
1番安い海の見えな部屋で予約をしていても、無料で部屋のアップグレードを受けられたり、無料で朝食が与えられたりと、安いプランでの予約なのに少しリッチな体験ができる、それがSPGアメックスカードを持つメリットなのです。
そんな、格安航空「スクート」と高級カード「SPGアメックス」はとても相性が組合せなので少し紹介させて頂きます。
スクートのハワイの到着時間は早い
スクートの関西―ホノルルの到着時刻は、午前7:00~7:30の間にホノルル空港に到着します。私が利用した日は強風などの影響で到着時刻が早まり、ホノルルに着いたのはなんと午前6:00、あまりにも早い到着に少し困惑しました。しかもこの時間帯は、入国審査もフリーパス状態で7時前には荷物を取って空港の出口にいるというなんとも不思議な体験をしました…。
日本時間19:00に出発し、わずか六時間のフライトでハワイに到着してしまったので睡眠もあまり取れないまま一日目を迎えます。
普段ですと想定外の到着の早さに、これからどうしよう・・となる所ですがSPGアメックスがあればこの様なシーンでは、アーリーチェックインを使えばホテルにいち早くチェックインすることができるのです。
アーリーチェックインとは、ホテルの定めるチェックインの時刻よりも早くホテルにチェックインすることを言います。
通常ホテルのチェックインは、12:00以降、あるいは15:00以降となっていることが多いのですが、ハワイのように日本からの便が朝早く到着する場合は、規定の時刻よりも早くチェックインができる「アーリーチェックイン」が便利です。
なお、アーリーチェックインが可能かどうかは、ホテルによって、またお部屋の空き具合によっても変わってきますので、まずはフロントでアーリーチェックインが可能かどうか確かめてみてください。また、ホテルによっては、別途費用がかかる場合もありますので、必ず事前に確認するようにしてください。
SPGアメックスカードを保有していると、スターウッドホテル系ホテルで利用できる「SPGゴールド会員資格」が与えられます。ゴールド会員は通常ですと年間50泊すると与えられる一般の方ではなかなか得るのが難しい資格です。しかしSPGカードを保有していると特典としてこのゴールド会員資格が与えられるのです。
ゴールド会員(エリート会員)はアーリーチェックインを予約の際に事前リクエストできるので、かなり高い確率でアーリーチェックインを受ける事ができます。

更にエリート会員になるとレイトチェックアウトのリクエストも可能で、最大で16時までチェックアウト時間を延長させる事も可能となります。
一般の方のホテル滞在時間は、チェックイン15:00・チェックアウト11:00だと、20時間程ですが、ゴールド以上のエリート会員になると滞在時間を延長させることができ、朝8:00~翌日16:00までだと32時間もの滞在時間を得る事ができるのです。もちろん特典なのですべて無料で利用できます。

実際に私が宿泊したホテルは「シェラトン・ワイキキ」というホテルはSPGゴールド会員特典が利用できるホテルの一つです。
もちろんアーリーチェックインの事前リクエストを行い午前8時にチェックインをさせて頂きました。
ホノルルの朝8時は日本時間だとまだ夜中の3時なので、若干の時差ボケと疲れがあります。早い時間にチェックインできたので少し仮眠をし、昼からエンジン全開で綺麗な海やプール、ワイキキの街を楽しむ事ができました。
このようにスクートのデメリットである早朝到着をSPGアメックスの特典を利用することで、朝からリゾートホテルでハワイを楽しむというメリットに変えてしまうのです。
その他のゴールド会員特典は下記の内容を確認下さい。
◆SPGゴールド会員の特典◆
● スターポイント獲得はプリファードレベルの50%ボーナスとなる1米ドルあたり3スターポイン(通常1米ドルあたり2スターポイント)
● レイトチェックアウト時間の延長(16:00まで)
● チェックイン時の空席状況により、エンハンスドルーム(より良いお部屋)へのアップグレード
● チェックイン時にウェルカム・ギフトをご用意(1滞在につき)
● ボーナス スターポイント、お部屋での無料高速インターネット接続、ドリンク一杯のいずれか1つをご利用
部屋のアップグレード
SPGアメックスで得られるゴールド会員特典の一つ「部屋の無料アップグレード」はいつも旅をワクワクさせてくれます。
私が予約した部屋は、ダブルベッドが二つの部屋からの眺めは街側の一番安い部屋(1泊3万円)を選びました。
もちろんアップグレードを見込んでの予約ですが、空室が無い場合はこのアップグレードは受ける事ができません。ですので、予約をする時はホテルの空室状況の確認を行ってアップグレードがされやすいホテルを選ぶようにしてください。
ゴールド会員のアップグレード範囲は以下の通りです。
チェックイン時に、お部屋のアップグレード(コーナームール、より高いフロアー、またはより良い眺めなど)
少し分かりづらい説明ですが、簡潔にいうとスイートを除いた客室の高層階または、より良い眺めの部屋がアップグレードの対象となります。
運が良く空室があれば、素晴らしい眺めの部屋にアップグレードされる事もあります。
シェラトン・ワイキキ・ホテル – デラックス・オーシャン・フロント
ワイキキビーチとダイヤモンドヘッドがラナイ(ベランダ)から見えるオーシャンフロントというカテゴリーの部屋です。
このアップグレードは多くのゴールド会員の方が体験されており、ネット上でもよく紹介されています。
1泊料金が4万円以上する素敵なお部屋です。

デラックスオーシャンフロントのラナイからは、このような眺めが見られます。
ちなみに私はゴールド会員より一つ会員ランクが高い「プラチナ会員」ですので、アップグレード範囲がスイートまでアップします。
実際に今回、アップグレードされたのは、
シェラトン・ワイキキ・ホテル – マリア・オーシャンフロント・スイート
というスイートです。


リビングと寝室が分かれていてラナイが2つある部屋です。
ご覧のように部屋からもダイヤモンドヘッドと綺麗な海を眺めることができます。
2万円台で予約した部屋から一泊5万円のスイートにアップグレードされ、気分は最高でした。
このスイートにもアップグレードされるプラチナ会員には、ゴールド会員資格があれば誰でも挑戦できるプラチナチャレンジという制度があります。旅行好きの方やホテル好きの方は挑戦してみてはいかがでしょうか?詳細はリンク記事をご覧下さい。
マリオット・プラチナチャレンジで旅費を稼ごう!チャレンジ費用をなるべく抑える方法 – とくちゃんのお得にス・マイル
少し話がとびましたが、このようにSPGアメックスを保有し上級会員資格を得ることで、スクートなどの格安航空会社(LCC)で行く旅行も少しリッチな旅に変える事ができます。
もちろん空室状況などに左右されますが、SPGアメックスを保有しているとこのような特典も受ける事ができるのです。
SPGアメックスで無料宿泊
SPGアメックスの年会費は¥31,000+税と無料のクレジットカードを利用している人からすると考えられない費用だと思います。
このSPGアメックスの凄いところは、2年目以降、毎年更新のたびに無料で宿泊が出来る無料宿泊特典が与えられます。
実はこの特典だけで年会費がほぼ回収ができてしまいます。しかもこの無料宿泊には除外日がないのでGWや盆休みなどでも利用が可能となります。
残念な事に1年目は無料宿泊特典が貰えませんので少し損した気分になるのですが、1年目でも無料宿泊を獲得する方法があります。

それは、入会して得られる「入会ボーナス」を獲得して無料宿泊に変えてしまう方法です。
現在SPGアメックスでは、条件をクリアすると入会ボーナスとして10,000スターポイントを獲得する事ができます。
スターポイントとは
スターポイントはSPGホテルのポイントプログラムでこのスターポイントを貯めると、ポイントで宿泊が出来たり、スターポイントをマイルに交換したりする事ができます。
この入会特典で与えられるスターポイントを宿泊で利用する事で、1年目でも無料で宿泊する事ができます。

ホノルルのホテルで無料宿泊を利用するのに必要なポイント数は1泊=20,000スターポイントと通常の入会特典では10,000ポイント足りない計算になります。
しかし、アメリカンエキスプレスの紹介制度というものを利用すると入会特典ポイントが7,000スターポイント追加され合計17,000スターポイントを獲得する事ができます。
この入会特典には条件があり、入会から3ヶ月以内に10万円利用する必要がありますので覚えていて下さいね。
3ヶ月以内に条件をクリアすると翌月には17,000スターポイント+10万円決済分の1,000ポイント、合計18,000ポイント付与されます。※4月11日で終了しました。
20,000ポイントには2000ポイント足りませんので20万円決済を行いポイントを獲得するか、足りないスターポイントを購入する事も可能です。
両方嫌だ―という人には、こんな方法もあります。
SPGアメックスはマリオットホテルでも使える
マリオットホテルは2016年にSPGホテルを買収、統合したことで現在世界最大のホテルグループとなっています。
この2つのホテルグループ(SPGとマリオット)が統合した事で、ホテル会員はステータスやポイントを共有できるようになりました。
ですので、SPGアメックスを保有しているSPGゴールド会員は、マリオットでもゴールド会員資格を共有できるのでマリオットホテル・リッツカールトンでもゴールド会員として受け入れられるのです。
これは本当に大きなメリットとなり、今までSPGホテルだけでしか特典を受ける事が出来なかったのが、今では110ヵ国5700軒以上のホテルで上級会員の特典を利用する事ができるのです。
統合はされましたが、マリオットゴールド会員とSPGホテルゴールド会員の特典は異なる点があるので覚えておいて下さい。
◆マリオットゴールド会員特典◆
■ 無料客室のアップグレード
■ レイトチェックアウト
■ インターネット無料アクセス
■ 専用ラウンジの利用が可能
■ 朝食の無料提供
マリオットゴールド会員特典はSPGよりも特典が多くなっています。一般客室宿泊者が入れないクラブフロアの専用ラウンジ(2名まで)で飲食ができたり、2名分の無料朝食がついてくる特典がマリオットゴールド会員にはありますのでSPGゴールド会員よりも少しお得な事が分かると思います。
※残念ながらホノルルのマリオットには専用ラウンジがありませんので注意して下さい。
スターポイントをマリオットポイントへ
両ホテルが統合した事で、SPGのスターポイントをマリオットポイントに1:3の交換率でポイント移行ができるようになりました。
入会特典で得たSPGスターポイント18,000=54,000マリオットポイントに移行が可能です。
この54,000マリオットポイントは、マリオットホテルの最高カテゴリー9のホテルでも45,000マリオットポイントで無料宿泊する事ができるのでポイントが余ってしまう程です。

マウナケア・ビーチ・ホテル、オートグラフ コレクション コハラコースト(ハワイ島・カテゴリー9)
ホノルルで無料宿泊する場合は、
ワイキキビーチ・マリオット・リゾート&スパ ホノルルホテルが利用できます。

このホテルの無料宿泊に必要なポイントは40,000ポイントです。スターポイントで計算すると約13400スターポイントで宿泊する事が出来るので、入会ボーナスさえクリアしておけば1年目から無料宿泊が可能となります。
40000~60,000ポイントで部屋を選択する事もできますので、グレードの高い部屋を希望する方は、スターポイントからさらにマリオットポイントに交換してより良い部屋を選択して下さい。
もちろんゴールド会員なので最低ポイント数40,000ポイントの部屋でもアップグレードが期待できますので空室情報を確認して少ないポイントで予約を行って下さいね。

私が宿泊した際には客室が7室しかない貴重な最上階(25階)の部屋にアップグレードされました。
眺めが本当に素晴らしく、落ち着いた雰囲気のホテルなのでカップルにおすすめです!
このホテルの場合は、「無料朝食」も1日1名分ですが特典として頂けます。2泊する場合は、合計2名分を無料で頂く事もできますので、利用してみて下さい。
もちろんアーリーチェックインやレイトチェックアウトのリクエストも可能ですので、少しリッチにホテルを楽しんで頂けたらと思います。
このゴールド会員特典は日本を含む世界中マリオット&SPGホテルで利用できますのでハワイ以外でも機会があれば特典を利用して下さいね。
SPGアメックス入会ボーナスをお得に獲得する方法(4月11日で終了)
スクートで安くハワイに行き、SPGアメックスの特典を利用し少しリッチにホテルで過ごす。
そして入会ボーナスを獲得し無料で宿泊するのが最もおすすめする利用方法です。
先程も説明したとおり、通常の入会特典では10,000スターポイントしか獲得する事ができませんが、当サイトからお申込み頂くと17,000スターポイントを得る事ができます。

入会ボーナスの内訳は通常入会ポイント10,000ポイント+当ブログからの紹介で7,000ポイント追加され合計17,000スターポイントを獲得する事が可能です。
ポイント獲得には条件があり入会から3ヶ月以内にSPGアメックスを10万円利用する必要があります。3ヶ月以内に必ず10万円の決済を行うようにお願いします。
スクートでハワイに行く予定がある方は、カード発行後こちらのカードで航空券を購入すると条件クリアがしやすくなる他に、SPGアメックスに付帯する海外保険でも手厚い補償が受けられるので航空券の購入もSPGアメックスがおすすめです。
保険についてはこの後に解説していますのでどうぞご覧ください。
普通に申込むより断然お得ですので、旅行の機会がある方はSPGアメックスを利用してみて下さい。
SPGアメックスは手厚い海外保険がついてくる
SPGアメックスは、旅行好きにとって最強のカードだと言われるだけの事もあり、旅行傷害保険の補償内容も充実しています。
【旅行代金を決済した場合】
SPGアメックス 保険の種類 | 基本カード会員 | 基本カード会員 のご家族 |
国内旅行 傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高5000万 | 最高1000万 |
海外旅行 傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高1億 | 最高1000万 |
海外旅行 傷害治療費用保険金 | 最高300万 | 最高200万 |
海外旅行 疾病治療費用保険金 | 最高300万 | 最高200万 |
海外旅行 賠償責任保険金 | 最高4000万 | 最高4000万 |
海外旅行 携行品損害保険金 (免責3千円/年間限度額100万円) | 1旅行50万 | 1旅行50万 |
海外旅行 救援者費用保険金 | 最高400万 | 最高300万 |
死亡時に支払われる保険金が1億円というのも凄いですが、現実的に考えて一番有難いのが、現地で病気になった時に使える「疾病治療費」とケガをした時に使える「傷害治療費用」が300万円付帯しているのはとても有難いですね。同行している家族分も少し減額されますが補償されます。
上記の補償内容は、SPGアメックスで旅行代金を決済した場合のみ有効となります。旅行代金というのは、ツアー代金や航空券のチケット代金などの事を指します。ホテル代金は適用されませんのでご注意下さい。
カード決済されていない場合の補償は下の表をご覧ください。
【決済していない場合】
SPGアメックス 保険の種類 | 基本カード会員 | 基本カード会員 のご家族 |
国内旅行 傷害死亡・後遺障害保険金 | なし | なし |
海外旅行 傷害死亡・後遺障害保険金 | 最高5000万 | 最高1000万 |
海外旅行 傷害治療費用保険金 | 最高200万 | 最高200万 |
海外旅行 疾病治療費用保険金 | 最高200万 | 最高200万 |
海外旅行 賠償責任保険金 | 最高4000万 | 最高4000万 |
海外旅行 携行品損害保険金 (免責3千円/年間限度額100万円) | 1旅行50万 | 1旅行50万 |
海外旅行 救援者費用保険金 | 最高300万 | 最高300万 |
死亡補償や傷害・疾病治療が減額されてしまいます。補償が多い方が安心して渡航できますので、この旅行保険を考慮して旅行代は決済するように心がけて下さい。
SPGアメックスを保有している特典としてこのような海外保険も付帯されますので、高い海外保険に入らなくても海外旅行に行く事ができるので費用削減に大きく役立ちます。
傷害・疾病治療が少なく感じる方は、追加で購入できる海外保険などもありますので検索してみて下さい。
この他にも航空機の遅延補償や手荷物遅延補償もついているので、大幅に遅れた時や欠航になってしまった場合にも2万円程度の補償を受ける事ができるので、LCCをよく利用する人はとてもありがたい内容だと思います。
海外旅行に少し不安がある人には、渡航先で24時間、日本語でサポートとしてくれる「オーバーシーズ・アシスト」というサービスもありますので困った時は利用して下さい。
海外旅行先での日本語サポート – アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードのトラベル – クレジットカードはアメリカン・エキスプレス(アメックス)
病気になった時など現地の医療機関を紹介してくれたり、緊急時のサポートなども行ってくれるのでとても心強いと思います。
このように、年会費の高いクレジットカードはそれなりのサービスがあります。
SPGアメックスは、ホテルの上級会員になれるだけでなく補償や渡航先でのサービスなども備えているのです。
その他にもまだまだ紹介しきれないサービスがありますのでご覧ください。
- ■空港ラウンジ
- カードと搭乗券のご呈示で、国内28空港・海外2空港の空港ラウンジを、カード会員様はもちろんご同伴の方1名様も無料でご利用いただけます。空港ラウンジ一覧はこちら
- ■カードの盗難・紛失の場合の緊急再発行
- 万一カードの盗難、紛失に遭われた際は、不正使用などを防止するため、直ちにご連絡ください。新しいカードを無料で再発行いたします。なお、カード会員様の状況に応じて至急再発行させていただくことも可能です。
■身軽で快適な移動を[手荷物無料宅配サービス]
海外旅行の際、ご帰国時に空港からご自宅まで、カード会員お1人様につきスーツケース1個を無料で配送いたします。
- ■エアポート送迎サービス
- 海外旅行のご出発・ご帰国時に、ご利用可能地域内のご指定の場所と空港間を、提携タクシー会社のお車で定額料金にて送り迎えいたします。
(成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港)
臨時に出費したホテル代やお食事代を補償。
- ■航空便遅延費用補償
- 航空便の遅延により臨時に出費した宿泊料金、食事代などを補償いたします。
万一お土産が壊れても大丈夫です。
- ■ショッピング・プロテクション®
- カードでご購入いただいた商品について、ご購入日から90日以内に生じた破損・盗難などの損害を、お一人様年間最高500万円まで補償いたします。
※補償内容は保険規約に基づき提供されます。 免責金額:1事故につき1万円
SPGアメックスについて質問などがありましたら、こちらのお問い合わせよりご連絡下さい。
入会ボーナス17,000スターポイントが貰える当サイトからの紹介希望の方もお問い合わせからでも受付ています。お名前と「SPGアメックス希望」と入力頂き送信して頂けましたら、詳しい申込方法なども合わせてメールにてご連絡させて頂きます。
直接申込を行う方は、下のバナーからの申込でも17,000スターポイントが獲得できますのでご利用下さいませ。

少しリッチな体験をホノルルー関西はアップグレードを狙え
少しリッチな旅の極めつけは「スクートビズ」へのアップグレードです。
スクートビズは、各航空会社のビジネスクラスにあたる席種です。

見ての通りエコノミークラスに比べて座席が広く長時間の飛行もスクートビズだと、快適なフライトを楽しむ事ができます。
スクートの関西⇔ホノルルの飛行時間は、往路は約7時間(19時頃出発)、復路は約9時間30分(9時30分出発)のフライトとなります。
関西空港に向かう復路便は、偏西風の影響(向かい風)で飛行時間がどうしても長くなってしまいます。実際に私がスクートでホノルルに行った時は、往路は6時間、復路は10時間30分のフライトとなりました。
強風の影響で行きは追い風になるので早く到着し、帰りは到着が1時間以上遅れましたが、スクートビズにアップグレードしていたおかげでかなり快適に過ごすことができました。
スクートビズへのアップグレードは、当日に空席があれば誰でも申込む事が可能ですが追加料金がかかります。
● アップグレード費用 $130
● 手数料 $7
1人あたり$137(日本円¥15,500)でアップグレードする事ができます。
スクートビズは、機内食、ウェルカムドリンクなどが無料で提供されますので実質13,000円ほどでビジネスクラスに乗れるという事になります。
エコノミーに比べるととても快適で長時間のフライトもあっという間でした。このアップグレードはかなり値打ちがあるので、少しリッチなスクート・ハワイ旅行のしめに利用してみてはいかがでしょうか。