
大谷翔平の大活躍で盛り上がを見せる今シーズンのMLB。この活躍を現地で見たい!と思っている方も多いと思います。
実際に当サイトの記事
大谷翔平を見に行こう!エンゼルス観戦方法を解説 – とくちゃんのお得にス・マイル
も多くのアクセスを頂いており、かなり現地観戦に興味がある方が多い事が伺えます。大抵の事は上記rリンク記事にて解説していますので一度ご覧頂けたらと思います。
前回は、MLB公式サイトでチケットを購入する方法を解説しましたので、当記事では「リセールチケット」について解説していきたいと思います。
MLB公式サイトからの観戦チケットの購入方法はリンク記事をご覧ください。
Contents
エンゼルス チケット「リセールチケット」とは
MLBのチケットは大きく分けると2つの方法で購入が可能です。
1つ目が「公式サイト」からの購入。そして2つ目が「転売チケットサイト」からの購入。この転売チケットサイトとは、日本でいう今は消滅してしまった「チケットキャンプ」のような不要になったチケットを売買することができるサイトです。
購入したけど行けなくなった人が転売サイトへ売りに出し、購入希望者が見つかるとサイトを通じて取引を行い売買を行う事ができます。
このような、不要になり売りに出されたチケットを「リセールチケット」といい。リセールチケットを販売する転売サイトはMLB公認サイトがあるほどアメリカではメジャーな取引方法ですので、日本のようなネガティブな違法チケットでありませんので勘違いしないようにして下さいね。
リセールチケットを購入するメリット
リセールチケットを購入するメリットは以下通りです。
☑ 希望の座席が見つかりやすい
リセールチケットは主にシーズンシートやグループチケットなどの良席のチケットも多く売りに出されているので、高確率で自分が観戦したい座席のチケットを購入する事が出来ます。
☑ 公式サイトが完売でも購入できる
公式サイトで完売の試合でもリセールチケットは少し高額になりますが、多くの種類のチケットが販売されているので、公式サイトが完売でも高確率で良席チケットを購入する事ができます。
☑ 割安で購入する事ができる可能性がある
平日や試合直前には大幅値引きが期待できるのもリセールチケットの魅力です。売り手側はチケットが売れなければ、ただの紙切れです。売れない時は、値段を下げて売りにだされる事が多いのでチェックしておきましょう。
実際にリセールチケットを購入してみた
4月27日~4月29日の3連戦はニューヨーク・ヤンキースとの試合が組まれており、日本はGWなので多くの日本人がロサンゼルスに訪れる事が予想されます。
私もGWはアナハイムでの観戦を予定していますが、4月29日のチケットだけが公式サイトでは、ほぼ完売状態でしたのでリセールチケットを購入してみました。
私が利用したサイトは「CheapTickets」というサイトです。こちらのサイトは割引コードが利用出来るので少しお得に購入する事ができます。
下の画像は実際に購入した際の明細です。

画像の青枠は対戦相手(ヤンキース)・座席の詳細が記載されています。今回購入したのは、Terrace MVP 211ブロックの : A(最前列)の座席です。公式サイトで$200で販売されていたブロックの座席です。
実際にかかった費用は画像赤枠の$219・99です。
内訳:チケット代$186 手数料:$44.64 発券手数料:$7.95 割引:$18.60
公式サイトの場合はチケット代が$200+手数料$30ぐらいかかりますので、$10ほどCheapTickets(転売サイト)の方が安く購入できています。しかもブロックの最前列をこの値段で購入できたのでかなり快適に観戦する事ができました。
このように完売の試合でもリセールチケットを上手く利用すると定価よりも安く良い席を購入する事ができます。
リセールチケットの購入方法
リセールチケットを転売サイトで購入するのに必要なものは2点あります。
・メールアドレス
・クレジットカード
この2つがあれば、現地でも購入してすぐに入場する事もできます。ただしチケットは電子チケットになるのでスマホ又はタブレットに表記させる必要があります。PCの場合は自宅又は現地ホテルでEチケットを印刷すると良いでしょう。
購入方法
さきほど紹介したCheapTicketsでの購入方法を紹介したいと思います。このサイト以外にもアメリカには多くの転売サイトがありますが購入方法は、どのサイトも似たようなものなので参考にして頂いてご自身の好きなサイトで購入して下さいね。サイトによって価格、手数料が異なりますので後ほどリンクを貼っておきますので比較してみて下さい。
まずは、CheapTicketsへアクセスして下さい。今回はスマホ版での購入方法を解説したいと思います。
■ Event Ticketsを選択してください

■ Angelsで検索&観戦予定日に設定して下さい
注目カードの7月8日のドジャース戦で検索してみましょう。

■ Show Venue Mapを選択
ちなみに価格帯は最安値は3階のかなりグランドから遠い座席で$24から、一番高額な座席は$300以上する座席もあります。
ドジャース戦は同じロサンゼルスに本拠地を置くチーム同士の「フリーウェイ・シリーズ」と呼ばれるダービーマッチのチケットとなりますので価格帯は高めの設定となっています。。

■ Mapより好きなカテゴリー(ブロック)を選択
カテゴリー109 (Field MVP) Row(段) Y=25段目
段=Aが最前列~Zが最後方の座席となります。
2-4 Tickets=2枚又は4枚のみ購入可能
1-8 Tickets =1枚~8枚好きな枚数を購入できる
1-3 Tickets = 1枚又は3枚のみ購入可能
価格表記は1枚の価格です。

■ カテゴリー211 2段目=RowB 価格=$167/枚

■ 好きな座席を選択したら購入手続きへ
枚数を選択後、メールアドレスを入力しPayment。
※メールアドレスを入力し間違えるとチケットが届きませんので、必ず確認するようにして下さい。万が一間違えた場合は、英語での電話又はメール対応となるので注意しましょう。日本語は通じません!!
なおチケットは購入後すぐにダウンロードをする事ができます。

■ 割引コードを入力し10%割引を受けましょう
赤枠をクリックし【TICKETS10】と入力しApply


■ 購入者情報を入力
請求先の住所など日本の方には不要だと思いますが、ルール上必要なので日本の住所などをローマ字で入力してください。

■ クレジットカード情報を入力
最後にクレジットカード情報を入力して下さい。ちなみにJCBは利用出来ませんのでご注意を!!

■ 最終確認→注文
ここで初めて手数料関係が加算されます。意外と安いと思っているとここで痛い目にあいますので手数料は25%~30%ぐらいは頭に入れておきましょう。
注文を押すと決済が行われ問題がなければ購入完了となります。

主な転売サイト
・TickPick | Where Smart Fans Buy, Sell and Bid on Tickets
・StubHub Japan (スタブハブ)(MLB公認)日本語対応
・viagogo 日本語対応
※その他にも多数のサイトがありますので検索してみて下さい
購入したリセールチケットの発券方法
購入後すぐに2通のメールが届きます。
・注文確認メール
・Eチケットダウンロードの案内メール
もし届かない場合は、メールアドレスの入力ミスの可能性がありますので、すぐに問合せを行いましょう。
発券手順
① Eチケットダウンロードの案内メール記載のEmailアドレスとPINコードを確認、コピーをして【ダウンロード&プリント】をクリック

ちなみにGoogleの自動翻訳を使えばこんな感じに表記されます。

② Emailアドレス・PINコードを入力

③ チケットをダウンロード・印刷
アドレス、PINを間違いなく入力すると下の画像と同じMLB公式チケットがダウンロード出来ますので、スマホへの保管とプリントアウトが可能であれば行って下さい。
入場の際はバーコードをスキャンするので、スマホの場合は画面を明るくしてスキャン箇所を少し大きくして上げるとスムーズに行えます。

エンゼルス・チケット情報【リセールチケット】購入まとめ
私が観戦した3試合中2試合は、リセールチケットを転売サイトから購入しましたが全く問題なく入場する事ができました。
私が利用した感想は本人の入力ミスなどがなければ、利用する分には、殆どデメリットは無いと思います。情報漏洩などのセキュリティー関係など気にするのであれば、もちろんMLB公式サイトの方が間違いないと思いますが「使い勝手」「座席の選択肢」「試合当日にオンラインで購入出来る」などMLB公式サイトと比較して、良いチケットがあれば積極的に利用して良いと思いますので是非利用してみて下さいね。
以上リセールチケットについてでした。