
※追記:こちらのセールは終了しました。過去のセール実績として参考までにご覧ください。
LCC格安航空会社・スクート航空の「人生に旅をチャージ」セールが開催中です!
今回のセールはいつもとは少し変わった内容で対象期間が長が~いんです。
対象期間は、なんと2019年10月26日までと400日以上先の予約までセール価格で購入できてしまいます。
Contents
「人生に旅をチャージ」セールとは
【セール期間】
☑ 受付期間: 2018年8月1日(水)11:00~8月6日(月)0:59
☑ セール対象搭乗期間:2018年8月1日~2019年10月26日まで
出発地 | 行き先 | セール価格 (最安値) | セール対象搭乗期間 |
東京 | 台北 | 7900円 | 8月1日〜10月26日 |
東京 | シンガポール | 13900円 | 8月1日〜10月26日 |
東京 | バンコク | 9900円 | 8月1日〜10月26日 |
札幌 | 台北 | 7900円 | 8月1日〜10月26日 |
札幌 | シンガポール | 12900円 | 8月1日〜10月26日 |
大阪 | 高雄 | 7900円 | 8月1日〜10月26日 |
大阪 | シンガポール | 13900円 | 8月1日〜10月26日 |
大阪 | バンコク | 11900円 | 8月1日〜10月26日 |
大阪 | ホノルル | 19900円 | 8月1日〜10月26日 |
今回のセールは、2019年10月までの航空券が対象です。来年の春休みや夏休み、GWの航空券を安く購入できるチャンスです。
9月以降は原油高騰の影響でスクート航空も値上げ予定ですので、もしかすると今が買い?かもしれません。
「スクート・ハワイ便」おすすめの日程
大人気の大阪(関西)ーホノルル便は、「燃料費高騰の影響」それとも激安なのに快適なフライトで「人気が出過ぎて」片道1万円をきる激安セールはここ数ヶ月開催されていません。
今回のセールは、片道19900円が最安値と往復で計算すると、その他費用を考えると1名あたり4.5万~5万円近い価格になります。
これを安いと考えるか高いと考えるかはとても難しい判断となります。しかし春休み期間や夏休み期間でもこの料金で予約ができるとすれば、お得なのは間違いありません。
春休み・お盆休み後半が狙い目
私がリサーチをして今回のセールでお得な日程こちらです。
【おすすめ・その1】
・2019年4月1日~4月6日
・2019年夏休み期間(盆休み前半除く)

【おすすめ・その2】
・2019年8月13日~8月17日(4泊6日)

上記の日程はかなりお得だと思います。春休み後半と夏休み期間(盆休み前半除く)日程は最安値で予約が可能です。
盆休み後半も最安値で今なら予約が可能です。この日程は間違いなく「今が買い」だと思います。
9月以降の値上げを考えると買っていて損はないと思います。
2019年GWもお得な航空券がある

2019年のGWは天皇即位に伴い10連休になる可能性がかなり高くなっています。そんなスーパーウィークにもお得な航空券がありました。
関西⇔シンガポールこちらは往復28002円(4/29~5/4)などの日程で販売中です。
このように色々検索してみるとかなりお得な航空券が隠れていますので皆さんも、ぜひ探してみて下さい。
スクート・セールの特徴
このスクートのセールは、空席があれば3連休や夏休み、GWなどでもセール価格で販売される事があります。これは海外企業だからこその利点です。
要するにスクートのセールは空席が多ければ連休などでも関係なしにセール価格で販売される事があるという事を今後購入を検討している方は、覚えていて下さいね。
逆にセール期間中でも空席が少い日程は価格が上がります!のでより良い日程を素早く選択してお得に旅へ行きましょう!
スクートの実際にかかる費用はこれぐらい
今回のセール価格は航空代金のみ表記されているので、実際にかかる費用はもう少しかかります。(燃油サーチャージや税金関係は航空代金に含まれています)
初めてLCCを利用する人は驚くかもしれませんが、スクートを含む格安航空会社では、フルサービス航空会社(JALやANAなど)では無料で受けられるサービスの殆どが有料となってしまいます。
【主な有料サービス】
・受詫荷物(お預け荷物)
・機内食・飲み物
・持ち込み手荷物2個(合計10㎏以内)は無料で3個目からは有料
・座席指定
※その他多数
普段、当たり前のように無料で受けられるサービスがLCCの場合は有料サービスとなります。その為、航空代金以外のオプションや手数料の費用が、かかりますので料金がとても複雑に感じてしまいます。
【有料サービス一覧】(関西ーホノルル)
※路線によって料金は異なります。
スクート(有料サービス) 関西ーホノルル | 内容 | 料金 |
受詫荷物 (片道) 往復の場合は×2 | 20㎏ 25㎏ 30㎏ 35㎏ 40㎏ | 3520円 4320円 5280円 6240円 7200円 |
機内持ち込み追加手荷物 (片道) | 1個追加(7㎏まで) | 3520円 |
機内食事前予約 | メニューより選択 ※機内でも購入可能 | 1730円 |
座席指定 (片道) | 窓側・通路側の席 (スタンダートシート) | 960円 |
座席アップグレード (座席指定込み) | サイレントゾーン (機内前方) ストレッチシート (足元の広さが1.5倍) スーパーシート (足元の広さが約1.3倍) | 1520円 6320円 6320円 |
おやすみキッド(貸出) | ブランケット アイマスク ネックピロー | 1440円 |
機内Wi-Fi (データー容量) | 20㎆ 50MB 100MB 200MB 500MB | 4.99㌦(5.99㌦) 9.99㌦(10.99㌦) 15.99㌦(17.99㌦) 29.99㌦(32.99㌦) 59.99㌦(65.99㌦) (機内購入価格) |
BoardMeFirst (1人につき) | 優先チェックイン・優先搭乗 | 480円 |
予約変更 (1人につき) | フライト変更 搭乗者の名前変更 (1回まで無料) | 4400円 |
支払い手数料 (1人・フライト毎) | 手数料(決済) | 800円 ※往復1600円 |
私が2人利用した時の航空代金(4万円)以外の有料サービスは以下の3項目です。
☑ 受詫荷物 3520円×2(往復)=7040円
☑ 座席指定 960円×4(往復)=3840円
☑ 決済手数料 1600円×2人=3200円
合計=14080円
上記のように航空券以外に14080円分の有料サービス代がかかってしまいました。
航空券40000円+有料サービス14080円=54080円となります。
もちろん小さいスーツケース(10kg以内)で機内持込・座席指定なしで搭乗すると追加料金は3200円だけで済みます。
その他にも機内食など別途かかる費用もありますがそれを踏まえても十分安い金額だと思います。
詳しい料金や座席情報はリンク記事をご覧ください。
「フライトバック」「フライトバックイート」も割引中
今回のセールではセールコード「MUSTGO」と記載して検索をかけると「フライトバック」「フライトバックイート」が割引価格で購入できます。

通常、受詫荷物 20kgまで(フライトバック)は3520円ですがセール期間中は2547円で購入が可能です。約1000円安くなっているので、これはかなりお得だと思います。
また、受詫荷物と機内食が事前に予約できる「フライトバックイート」も割引価格で販売中ですので利用予定のある方は、航空券と同時購入がおすすめです。
スクートは安いのに最新機材で座席も狭くない
スクートのもう一つの魅力は格安料金なのにボーイング787を使用機として利用している点です。
エコノミー席のシートピッチはLCCにしては広めの仕様。そして、まだまだ新しい機内の快適さは、フルサービスキャリアと遜色がありません。
シートモニターが無いのでエンタメサービスなどは自前で用意しないといけませんが、こんなに安く旅行に行けるのに座席が快適なのはとてもポイントが高いところです。

先程のリンク記事には座席情報も記述していますので参考にして頂けたらと思います。
この価格で海外旅行に行けるのはかなりお得だと思います。
【合わせて読みたい記事】
● 格安スクートに乗って豪華なハワイ旅に行く方法
● 当日にスクートビズへのアップグレードで更に旅が楽しくなります