未分類

羽田空港サーバーさんに依頼して無料でブログを移行しました。

この度、はてなブログからワードプレスに移行しました。

以前から移行を考えていたのですが、重い腰がなかなか上がらず、休日の多い9月にやっと移行する事が出来ました。

もちろん、はてなブログからワードプレスへの移行は、ブログシステムに無知な私1人の力で出来るものではありませんので、『羽田空港サーバー』さんに依頼しました。

羽田空港サーバーさんの無料ブログ移行サービスとは

ブログのタイトルにあるように、羽田空港サーバーさんのブログ移行サービスは、なんと・・無料で行ってくれます。

ブログ移行を外注に依頼した場合の相場は3万円~5万円ですが、こちらのサービスは何回も言いますが、無料でございます。

但し無料移行には条件が2つあります。

レンタルサーバーは紹介リンクから契約して下さい。
また、有料テーマをご希望の場合はテーマ紹介リンクから購入して下さい。

はてなブログからWordPressへの移行に関する紹介記事を書いて下さい。(※移行先のブログに1ヶ月以内)

この2つが無料移行サービスの条件となります。

ブログで収益を上げている方ならこの意味合いは分かると思いますが、羽田空港サーバーさんにもメリットがなければ、こんな面倒な作業を引き受けてくれるはずがありません。

すでにレンタルサーバーを契約済の方や、有料テーマを購入済の方は無料移行サービスは利用できませんのでご注意ください。

無料移行条件にはデメリットなし

先ほど紹介した2つの条件は、私にとっては全くデメリットがありませんでした。

レンタルサーバー契約

はてなブログからワードプレスへ移行するには、条件の一つにあるレンタルサーバー契約が必要となりますので、移行サービスを利用される方は紹介リンクを経由する事を忘れないで下さいね。

どうせ契約するものなので、こんな条件は「お安い御用」ですね!!

無料移行サービスは3つのサーバーから選びましょう。

  • エックスサーバー
  • mixhost
  • ColorfullBox(カラフルボックス)BOX2プラン以上

ワードプレス・テーマの購入

ワードプレスには有料テーマというものがあります。

≪有料テーマ一覧≫

  • WING(AFFINGER5版)
  • Diver
  • ストーク
  • スワロー
  • SANGO
  • MONOLIGHT
  • JIN
  • Cocoon
  • STINGER PLUS+2

有料テーマは『おしゃれなデザイン』『簡単にカスタマイズができる』『SEOに強い』などメリットが沢山あるそうです。

ド素人で無知な私でも使いこなせているので、移行を検討している方は有料テーマ選びも考えておきましょう。

また、有料テーマを導入すると記事を書くスピードがかなり早くなります。

こんな表の挿入もボタン一つです。↓↓

項目名ここに説明文を入力してください。
項目名ここに説明文を入力してください。
項目名ここに説明文を入力してください。
項目名ここに説明文を入力してください。
項目名ここに説明文を入力してください。
項目名項目項目

ボックスデザインなども簡単に挿入

導入して10日ぐらい経ちますが、記事を書くスピードが早くなった事もかなり大きいですね。

ちなみに私はJINというテーマを利用しています。

有名アフィリエイターの「ひつじさん」という人が作ったテーマらしいです。
説明記事が豊富でとても簡単に使えますよ。おすすめです!!

移行完了後は紹介記事を書こう

移行が完了したら必ず紹介記事を書きましょう。

感謝の意味を込めて、しっかり宣伝ですね。

記事を書けば、羽田空港サーバーの移行実績にも載せてもらえると思いますので・・・。

移行完了までが早い!

羽田空港サーバーさんの移行サービスを経験した人が口を揃えて言う事は、移行までがかなり早い!!ということです。

私もその早さを体験しましたが、めちゃくちゃ早くてビックリしました。

  1. 私が依頼したのは9月18日の夜でした。すぐにはてなブログのバックアップデータを送り就寝。
  2. 翌日19日の午前中にテストサイトを制作して頂き確認。
    ※はてなブログをワードプレスに移行するとどんな感じか確認できます。
  3. 確認後、19日昼休みにサーバー契約・有料テーマをDLして送付
  4. 19日、13時過ぎから移行作業開始
  5. 19日、15時30分頃にHTTPS化が完了、ネームサーバーの設定変更

作業開始から、2時間半ほど。この時点で移行作業はほぼ終了です。

羽田空港サーバーさんより
ネームサーバーの設定変更後72時間ははてなブログが表示されたりWordPressが表示されたりページが見つからなくなったり不安定となります。
ネームサーバーの設定が浸透するのに最大72時間ほどかかります
ネームサーバーの設定がある程度浸透してから記事のアイキャッチを自動で設定する予定です。

 

あとは、ネームサーバー浸透するのを待ちます。最大で72時間ぐらい時間がかかるらしいのですが、21日の夕方頃には、はてなブログ側のアクセスは殆ど無くなりました。

19日午後から作業開始をしたので、完全移行までは約2日ぐらいですね。

移行中はアクセスが0になる訳ではない

完全移行までは約2日かかりましたが、その期間中はワードプレスが表示されたり、はてなブログが表示されたりとフラフラした状態が続くだけで、どちらかが表示されているので総アクセスが激減する訳ではありませんでした。

私はてっきり、この期間はアクセスが0になると思っていたのですが、そういう訳では無かったようです・・・無知の象徴ですね。

●HTTPS化が完了、ネームサーバーの設定変更後にはワードプレスも運用できる

ワードプレス側もHTTPS化が完了、ネームサーバーの設定変更後にはカスタマイズができるので、すぐにアドセンスなの広告関係を貼り付ける事ができたので収益自体下がる事もなく、ページPRMがこの日は高かったので寧ろ収益は上がっていました。笑

いつ移行しようか悩んでいる方も、PV数がその期間中に激減する訳でもなさそうなのであまり心配はしなくても良さそうです。

但し、私は独自ドメインではてなブログを運用していたので、移行中、移行後にPV数が下がる事はありませんでしたが、はてなドメイン利用者の方は下がる事もあるようなので注意して下さいね。

羽田空港サーバーさんブログ移行サービス依頼【まとめ】

今回、羽田空港サーバーさんのブログ移行サービスを利用して本当に良かったです。PV数もほとんど下がらず、移行後は久々のバズも経験できました。記事を書いてもきっちり評価されているっぽいのでブログ移行は大成功と言えそうです。

満足ポイントは『早くて簡単、しかも無料!』

本当に移行までは、あっ!という間でした。

私のように、ブログカスタマイズなどが苦手な方でも問題なく移行できます。プラグインなど、慣れない作業も行う必要がありますが、ワードプレの使い方、分からない事はネットで調べれば必ず見つかります。

移行を検討している方は、一度「羽田空港サーバーさん」に相談してみて下さいね。満足できた方は、ほしいものリストから何か送りましょう。

羽田空港サーバーさんの無料移行サービスの詳しい内容は⇓⇓をご覧ください。

ABOUT ME
とくちゃん
当サイトでは入手困難なチケットを獲得するコツや安くチケットを入手する方法などをご紹介しております。 東京オリンピック、ラグビーワールドカップ、日本シリーズ、嵐、安室奈美恵など狙ったチケットの入手率は100% チケットの専門家として情報を皆様と共有していきたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。