高校野球

2019・夏の高校野球チケット『当日券』と『前売り券』の購入方法を詳しく解説

2019夏の甲子園『第101回全国高等学校野球選手権大会』のチケット発売がいよいよ開始されます。

直前になるとチケット入手が難しくなりますので、なるべく前売り販売でチケットを確保しておくのがベストでしょう。

今年からは一部抽選販売が実施され、チケットの販売方法が例年と少し異なりますので2019夏の高校野球のチケット入手方法をしっかりと確認していきましょう。

2019(夏)高校野球チケットの発売スケジュール

2019年夏の高校野球のチケット発売スケジュールです。

2019(夏)高校野球チケットスケジュール

・【通し券】中央特別指定席:先行抽選販売6/12(水)~6/16(日)👈受付終了

・【通し券】1・3塁特別指定席:6/28(金)午前10時から販売開始👈受付終了

・【前売り:単日】中央特別指定席/1・3塁特別自由席:7/23(火)午前10から販売開始(第1日~準々決勝まで)👈受付終了

・【企画席券】ボックス席/マス席/ペア席/アルプスデッキ席:7/23(火)午前10から販売開始(第1日~準々決勝まで)👈受付終了

・【当日券】1・3塁特別自由席/1・3塁アルプス席/外野自由席:試合当日に販売

準決勝・決勝戦のチケット:準々決勝翌日午前10時から販売開始

第101回全国高校野球大会の開催日程と注意点

8月3日に組み合わせ抽選会が行われました!

8月6日から16日間(雨天順延。準々決勝、準決勝各翌日の休養日2日を含む)日程で開催されます。

雨天順延の場合は、試合日程の変更となる可能性がありますので、ご注意下さい。

■第101回全国高等学校野球大会・日程

開催日日程開始時間(予定)
8月6日(火)
(第1日)
     開会式
(1回戦)
第1試合 八戸学院光星 – 誉
第2試合 佐賀北 – 神村学園
第3試合 高岡商 – 石見智翠館
9時00分
10時30分
13時00分
15時30分
8月7日(水)
(第2日)
(1回戦)
第1試合 履正社 – 霞ヶ浦
第2試合 静岡 – 津田学園
第3試合 星稜 – 旭川大
第4試合 秋田中央 – 立命館宇治
8時00分
10時30分
13時00分
15時30分
8月8日(木)
(第3日)
(1回戦)
第1試合 米子東 – 智辯和歌山
第2試合 明徳義塾 – 藤蔭
第3試合 前橋育英 – 国学院久我山
第4試合 敦賀気比 – 富島
8時00分
10時30分
13時00分
15時30分
8月9日(金)
(第4日)
(1回戦)
第1試合 花巻東 – 鳴門
第2試合 飯山 – 仙台育英
第3試合 習志野 –  沖縄尚学
第4試合 高松商- 鶴岡東
8時00分
10時30分
13時00分
15時30分
8月10日(土)
(第5日)
(1回戦)
第1試合 日本文理 – 関東一
第2試合 熊本工 – 山梨学院
(2回戦)
第3試合 岡山学芸館 – 広島商
8時00分
10時30分
13時00分
8月11日(日)
(第6日)
(2回戦)
第1試合 筑陽学園 – 作新学院
第2試合 東海大相模 – 近江
第3試合 中京学院大中京 – 北照
第4試合 花咲徳栄 – 明石商
8時00分
10時30分
13時00分
15時30分
8月12日(月)
(第7日)
(2回戦)
第1試合 宇和島東 – 宇部鴻城
第2試合 海星 – 聖光学院
第3試合 智辯学園 – 八戸学院光星
第4試合 神村学園 –  高岡商
8時00分
10時30分
13時00分
15時30分
8月13日(火)
(第8日)
第1試合 履正社 – 津田学園
第2試合 星稜 – 立命館宇治
第3試合 智辯和歌山 – 明徳義塾
第4試合 国学院久我山 – 敦賀気比
8時00分
10時30分
13時00分
15時30分
8月14日(水)
(第9日)
第1試合 鳴門 – 仙台育英
第2試合 習志野 – 鶴岡東
第3試合 関東一 – 熊本工
8時00分
10時30分
13時00分
8月15日(木)天候不良のため中止
8月16日(金)
(第10日)
第1試合 岡山学芸館 – 作新学院
第2試合 東海大相模 – 中京学院大中京
第3試合 明石商 – 宇部鴻城
第4試合 海星 – 八戸学院光星
8時00分
10時30分
13時00分
15時30分
8月17日(土)
(第11日)
第1試合 高岡商 – 履正社
第2試合 星稜 – 智辯和歌山
第3試合 敦賀気比 – 仙台育英
第4試合 鶴岡東 – 関東一
8時00分
10時30分
13時00分
15時30分
8月18日(日)
(第12日)
第1試合 明石商 – 八戸学院星光
第2試合 中京学院大中京 – 作新学院
第3試合 星稜 – 仙台育英
第4試合 履正社 – 関東一
8時00分
10時30分
13時00分
15時30分
8月19日(月)休養日
8月20日(火)
(第13日)
第1試合 履正社 – 明石商
第2試合 中京学院大中京 – 星稜
9時00分
11時30分
8月21日(水)休養日
8月22日(木)
(第14日)
決勝  履正社 – 星稜
閉会式
14時00分

チケットの有効日程に注意

先ほども記述しました通り、前売り【単日券】は利用できる日にちが決まっています。雨天中止の場合は払い戻しになりますのでご注意下さい。

通し券は、第〇日が有効となりますので、順延の際はスライドしてご利用頂けます。

オークションサイトなどで購入する際は、取り扱いが違うので注意が必要です。

高校野球【当日券】の購入方法

 

画像引用元:https://commons.wikimedia.org/wiki/User:Asacyan

当日券の発売方法は毎年恒例の球場開門と同時入場券発売窓口にて販売されます。週末になると早朝から長蛇の列ができ満員の場合は、チケット販売が行われませんのでご注意下さい。

席種一般こども
1・3塁特別自由席2,000円800円
1・3塁アルプス席800円
外野自由席500円100円

※こども料金は4歳以上小学生以下です
※一人あたり5枚まで購入可
※中央特別指定席は前売りのみで、当日券はありません

販売場所
阪神甲子園球場 入場券発売窓口
※最終試合の4回終了後は大会本部窓口で販売

注意
※第1試合が成立しなかった場合を除き、払い戻しは出来ません。
※第1試合成立後、降雨等で以降の試合が中止となった場合、入場券の払い戻しは出来ません。翌日以降も無効です。
※第1試合が降雨等で成立せず、以降の試合も中止となった場合、その日の入場券は翌日有効です。ただし、払い戻しを希望される場合は、中止当日に限り甲子園球場窓口で払い戻しが出来ます。

メルカリでも高校野球のチケットが買える

個人間売買を気軽にできる「メルカリ」でも高校野球のチケットが購入できます。

当日券はここ数、年早朝から並んで入手する事が続いておりチケットを購入するだけで一苦労です。

早朝から並ぶ事が難しい方は「メルカリ」で販売されている前売りチケットを事前に購入しておけば、朝から並ぶ必要もなくのんびり観戦に向かう事ができます。

取引実績も多く安心して取引ができるメルカリはアプリ経由だけでなく、ネットからも直接購入できるようになりました。

メールアドレスがあればいつでも登録ができます。

>>👉メルカリの高校野球チケットはこちらから購入ができます。

2019夏の甲子園大会・チケット価格について

■一般席

席種一般料金こども料金
1・3塁アルプス席800円
外野自由席500円100円
1・3塁特別自由席
2,000円800円
連券・通し券 28,000円
中央特別指定席2,800円
連券・通し券抽選申込期間終了

■企画席

席種定員料金
マス席
1・3塁特別自由席エリア)
5人席14,500円
6人席18,000円
中央ペア席
(中央特別指定席エリア)
2人7,000円
3塁ペア席
(3塁特別自由席エリア)
2人6,000円
アルプスデッキ席
(1・3塁アルプス席エリア)
1区画:16人19,200円

■車いす券

席種一般料金こども料金
中央特別車いす席1,400円
1・3席特別車いす席1,000400円
1・3塁アルプス車いす席400円
外野車いす席250円50円

 

2019夏の甲子園大会【通し券】の購入方法

※通し券の販売は終了しました

中央特別指定席・通し券のWEBでの先行抽選販売は【申込期間6/12(水)~6/16(日)】で終了しました。次回の通し券のチケット販売は6月28日(金)10:00より1・3塁特別自由席の発売が行われます。

・高校野球のチケットには【単日券】と【通し券】があり、大会第1日~決勝戦までの全日程がセットになったものが通し券となります。

・希望日ごとに購入できるチケットは単日券となります。

【通し券・前売り】1・3塁特別自由席の購入方法

1・3塁側特別指定席の通し券は、Web(インターネット)販売と指定販売所で購入出来る店頭販売の2つの方法があります。

販売日程

・6月28日(金)午前10:00~受付開始

席種料金販売方法
1塁特別自由席28,000円WEB・指定販売所
3塁特別自由席

■注意点

※購入限度:1人あたり2連(枚)まで
※一般・こども 共通料金です。
※購入後の払い戻しは出来ません。
※今年から通し券のルールが若干変更されています。「第1日~第3日目の通し券のみ」チケットを分け合えるようになりました。3日分(第1日~第3日)の3枚をまとめて使えば、3人で一緒に同日に入場できます。
※「第4日」以降は単日券となり、分け合う事はできず指定の大会日に入場できます

■WEB販売(宅配便にてお届け)

ローソンチケットhttp://l-tike.com/sports/koushien/
チケットぴあhttp://w.pia.jp/t/koshien-summer/

※予定枚数が無くなり次第終了
※配送開始:7/23より

■店頭販売(指定販売所)
販売開始:6/28(金)午前10時から
※販売所の営業時間により異なる場合があります。
※予定枚数が無くなり次第終了

北海道
朝日サービス 
札幌市中央区北2条西1丁目 朝日ビル
TEL:011-231-1237

東京
エスポートミズノ5F野球売り場
東京都千代田区神田小川町3-1
TEL:03-3233-7264

朝日旅行東京支店
東京都港区三田3-13-12 三田MTビル2F
TEL:03-6858-9822

愛知
朝日ビルディング名古屋支店
名古屋市中区栄1-3-3 AMMNAT朝日会館6F
TEL:052-231-7421

大阪
梅田阪神プレイガイド
阪神電鉄梅田駅西改札口

TEL:06-6347-6510

ミズノオオサカ茶屋町6F
大阪市北区茶屋町13-5

TEL:06-6147-8511

久保田運動具店
大阪市北区豊崎7-3-17

TEL:06-6373-2288

福岡
朝日販売サービス
福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル

電話:092-433-5060

阪急交通社福岡団体支店
福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館12F
TEL:092-761-8833
※阪急交通社福岡団体支店の入場券販売は電話受付のみの対応となります。

2019夏の高校野球【前売り・単日券】の購入方法

※前売り券の販売は終了しました

2019夏の高校野球の【単日券】の前売りチケットの購入方法について解説しています。

単日・前売りチケットは7月23日(火)10:00から発売が開始され、「来場希望日(8月○日)」ごとに発売されます。

購入日程が雨天中止の場合は、払い戻しとなります。1試合でも成立した場合は払い戻しはございませんのでご注意下さい。

チケット購入方法

【発売日】
準々決勝まで:7/23(火)午前10時から
■準決勝・決勝:準々決勝翌日の午前10時から
 (電話予約の受付はありません)
予定枚数がなくなり次第終了 

■前売り単日券の料金

席種一般こども
中央特別指定席2,800円
1‣3塁特別自由席2,000800円

※こども料金は4歳以上小学生以下です

■インターネット購入方法

ローソンチケット
(ローソン‣ミニストップ店頭roppil)
Lコード:55700
WEB:http://l-tike.com/sports/koushien/
チケットぴあ
セブンイレブン
Pコード 591-212
WEB:http://w.pia.jp/t/koshien-summer/

※発売するのは「来場希望日(8月○日)」です。
一人あたり5枚まで購入可
中央特別指定席は全席指定ですが、座席は選べません。所定のエリアをお選びください。
中央特別指定席は前売りのみです。当日券はありません。
※1・3塁特別自由席前売り券が売り切れの際は、球場窓口で発売する当日券をお買い求めください。

企画席券(ボックス席/マス席)

席種4人席5人席
ボックス席
(1・3塁
特別自由席エリア)
10,000円
11,000円
12,500円
13,500円
15,500円
席種5人席6人席
マス席
(1・3塁特別自由席エリア)
14,500円18,000円

■購入方法(WEBのみ)

チケットぴあWEB:http://w.pia.jp/t/koshien-mass/

※柱で見えにくい席もあるため、チケットぴあのサイトで見え方を確認してお買い求めください

企画席券(ペア席)

中央ペア席は中央特別指定席エリア最上段に10席あり、1席の定員は2人。TV付きのカウンターテーブルで、飲食しながら観戦できます。
3塁ペア席は3塁特別自由席エリア上段に6席あり、1席の定員は2人。クッション性を高めたカウンター付きの2人掛けシート。

席種定員料金
中央ペア席
(中央特別指定席エリア)
2人7,000円
3塁ペア席
(3塁特別指定席エリア)
2人6,000円

■購入方法(WEBのみ)

チケットぴあ
セブンイレブン
WEB:http://w.pia.jp/t/koshien-summer/

 

企画席券(アルプスデッキ席)

1・3塁アルプス席最上段に連なって2区画ずつあり、1区画の定員は16人。連なった2区画の購入で計32人が一緒に観戦することができます。

席種1区画定員料金
アルプスデッキ席
(1・3塁アルプス席エリア)
16人19,200円

■購入方法

ローソンチケット
(ローソン‣ミニストップ店頭roppil)
WEB:http://l-tike.com/sports/koushien/

※ローソンチケット(ローソン、ミニストップ)で販売する引換券を入場当日、大会本部窓口で16枚の入場券と引き換えられます

前売り券購入に関する注意
※購入いただいた前売り券は、第1試合が成立しなかった場合を除き払い戻しは出来ません。
※第1試合成立後、降雨等で以降の試合が中止となった場合、入場券の払い戻しは出来ません。翌日以降も無効です。
※第1試合が成立しなかった場合、中止翌日から8月末まで前売り券の購入店舗で払い戻しが出来ます。中止当日に球場窓口で払い戻しは出来ないのでご注意下さい。

 

高校野球が開催される甲子園球場の詳細とアクセス

画像引用元:甲子園球場ホームページ

阪神甲子園球場

甲子園球場は、今年の8月で95周年を迎えます。

プロ野球・阪神タイガースの本拠地です。

試合日程

■8/6(火)~8/21(水)の期間中の14日間試合が行われます。

座席数(47,508席)

日本最大級の座席数を誇ります。

アクセス


■住所:〒663-8152 兵庫県西宮市甲子園町1−82
■電話:0798-47-1041

おすすめの会場への行き方

■電車


・甲子園駅から徒歩約2分

■バス
宝塚・JR西宮・JR甲子園口⇒阪神甲子園行き

■空港バス(720円)

伊丹空港⇒阪神甲子園(約30分)

■駐車場

コロワ甲子園駐車場(球場まで約2分)
・収容台数1,000台
・特定日(野球開催時)2,000円/1日最大

※周辺には駐車場が少ないので公共交通機関のご利用がおすすめです。

ABOUT ME
とくちゃん
当サイトでは入手困難なチケットを獲得するコツや安くチケットを入手する方法などをご紹介しております。 東京オリンピック、ラグビーワールドカップ、日本シリーズ、嵐、安室奈美恵など狙ったチケットの入手率は100% チケットの専門家として情報を皆様と共有していきたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。