2020年は嵐ファンにとっては大切な1年となります。
当記事では2020年度の嵐のコンサート・チケット情報について詳しく解説しております。
5月に開催される新国立競技場でのライブ概要が本日決定!!
『アラフェス 2020 at 国立競技場』
わずか2公演の限定公演ですので、チケットの争奪戦は激しくなりそうです。
Contents
- 2020年5月15・16日「アラフェス2020」新国立競技場でのライブ2公演のチケット情報
- 2020 嵐のワクワク学校チケットについて
- 嵐 2020年で活動休止を発表!チケット争奪戦は激化する
- 嵐 コンサートチケットの申込み方法
- 嵐 チケット抽選販売・当選への攻略方法
- 2020・嵐ファンクラブへ入会してチケットを高確率で入手しよう
- 2019年版・嵐チケットの発売内容
- 転売・不正対策で身分証明書の提示が必須条件に
- 嵐 2019 一般発売/復活当選について
- BRAVE購入特典ライブ「ARASHI SPECIAL SHOOTING “5×20” at Tokyo Dome 2019.12.23」の開催が決定!
- 2019【嵐】コンサート会場・座席・アクセス
2020年5月15・16日「アラフェス2020」新国立競技場でのライブ2公演のチケット情報
『アラフェス 2020 at 国立競技場』が正式決定!
コロナウィルスの影響で開催が危ぶまれるなか、勇気のある発表に嵐ファンからは歓喜の声がSNS上で広がっています。
新国立競技場で行われる「アラフェス2020」は2公演限定の超プレミアム公演となりますのでチケットの確保はかなり難しく、当選倍率はかなり高くなるでしょう。
「アラフェス2020」の日程と詳細
■日程:2020年5月15(金)・16日(土)
■場所:新国立競技場(オリンピックスタジアム)
■チケット代金:9200円
■開催時間:18:00
嵐・新国立競技場公演「アラフェス2020」のチケット応募方法
■「アラフェス2020」への応募条件
・嵐公式ファンクラブ会員限定
【応募期間】
3月19日(木)〜3月31日(火)
【結果発表】
4月16日(木)
【支払い期限】
4月20日(月)
チケットの応募はこちら<<
新国立競技場の動員数は約8万人か!当選倍率は超高
皆さんが気になる新国立競技場の動員数は約8万人になる事が予想されます。
東京オリンピックでは6.8万人がスタンドで観戦する事ができますので、アリーナ席が設けられるコンサートの場合は、8万枚以上のチケットが販売される事が予想されます。
2020年5月に行われる嵐コンサートは2公演ですので、16万枚のチケットを数百万人で奪い合う事になりますので当選倍率が超高くなる事は間違いありません。
新国立競技場の座席・アクセスについて

新国立競技場は2019年12月21日に完成イベント、2020年1月にサッカー天皇杯決勝から利用が開始されます。
そして5月には嵐が新国立競技場での初コンサートとなります。
そして7月からは新国立競技場=オリンピックスタジアムで東京オリンピック・パラリンピックが開催される予定です。
座席数(68,000席~80,000席)
座席数はオリンピック開催時はおよそ68,000人の収容予定となっています。ライブなどで利用した場合は80,000人を収容する事も可能です。
アクセス
■住所:東京都新宿区霞ヶ丘町10番2号
おすすめの会場への行き方
■電車
・JR総武線「千駄ヶ谷駅」「信濃町駅」下車徒歩約5分
・都営大江戸線「国立競技場駅」下車徒歩約1分
・東京メトロ銀座線「外苑前」下車徒歩約15分
■バス
・都営バス 早81「渋谷駅」から乗車、「千駄ヶ谷駅前」下車徒歩約5分
・都営バス 黒77「目黒駅」から乗車、「千駄ヶ谷駅前」下車徒歩約5分
・ハチ公バス 神宮の杜ルート「渋谷駅」から乗車、「千駄ヶ谷駅(東京体育館)」下車徒歩約1分
2020 嵐のワクワク学校チケットについて
2020年も嵐のワクワク学校が開催される事が予想されますが、こちらもコロナウィルスの影響がどこまで続くかによって変更があるかもしれません。
昨年(2019年)は6月22日から6公演が行われて、約24万枚のチケットが販売されました。
【申し込み期間】
4月中旬〜下旬
【抽選結果発表】
5月中旬頃
【チケット価格】
5000円(全席指定・税込)※2019年の価格です
【応募資格】(2019年実績)
・代表者及び同行者ともにファンクラブ会員資格が必要
・嵐のファンクラブ会員
・Hey!Say!JUMPのファンクラブ会員
- ファンクラブ会員のみ申込ができる
- 一般発売は今のところ予定はありません
2019嵐のワクワク学校のチケット情報は下記のリンク記事にて詳しく解説しておりますので参考にどうぞ

嵐 2020年で活動休止を発表!チケット争奪戦は激化する
嵐が2020年を最後に活動休止を休止します。
活動休止に伴い、ファンクラブ会員の増加、チケット応募数が増加する為、チケット争奪戦は激化しチケット入手は困難となります。
2020年は、東京オリンピックなどのイベントを控えておりメディア出演は増えますが、ライブ開催数は昨年と比べると圧倒的に減る事が予想されますので、チケット応募漏れのないように注意が必要です。
ジャニーズの5人組人気グループ・嵐が27日、2020年12月31日をもってグループ活動を休止することを電撃発表した。有料ファンクラブサイトに、5人の動画メッセージを投稿し報告した。
動画で大野智(38)は「2020年という区切りで一度、嵐をたたみ、5人それぞれの道を歩んでもいいのではないか。何度も話し合った結果、結論に至りました」、二宮和也(35)は「2020年の最後の最後まで嵐らしく過ごしていける様、これから5人で頑張っていきます」と報告した。
嵐は相葉雅紀(36)、松本潤(35)、二宮、大野、櫻井翔(37)の5人組で1999年9月に結成。同年「A・RA・SHI」でCDデビューした。今年まで7年連続10度の5大ドームツアーを行うなど、国民的グループとして活躍している。
昨年末には、当初予定していた今月13日の京セラドーム大阪公演まで5大ドーム18公演に加え、4月から12月25日までトータル動員237万5000人を見込む全50公演を行うことを発表したばかり。動員数、ドーム公演数ともに日本音楽史上最多。5人はツアー全貌を発表する際に報道陣の取材に応じ、松本は「理想を言うと(ファン)全員に見て欲しい」と思いを明かしていた。
嵐 コンサートチケットの申込み方法
嵐のコンサートチケットは大きく分けて2つの方法があります。
- ファンクラブ会員限定チケット優先申込み
- 一般発売
嵐・ファンクラブ(FC会員限定)チケット先行発売とは
嵐を含むジャニーズのコンサートチケットはファンクラブ会員が、かなり優遇されます。
おそらくチケット販売数の9割以上はファンクラブ枠で埋め尽くされ事が予想されますので、嵐のコンサートに行きたい方はファンクラブへの入会が必須となります。
このFC会員限定抽選申込みは「抽選方式」で販売されます。希望公演(第1希望~第3希望)に申込み、抽選に当選した方のみがチケットを入手する事ができます。
この申込みに外れてしまった方は、最後の望みをかけて一般発売でチケットを申込むという流れとなります。
一般発売について
嵐・ライブの一般発売は、他のアーティストと比べるとかなり少ない枚数となります。
「独占禁止法違反」の観点からドーム公演などでは実施されますが、一般発売が実施されない公演も多く存在する事は覚えておきましょう。
休止前のラストイヤー2020年に嵐のチケットを入手したい方は「ファンクラブへの入会」がおすすめです。下記記事リンクにて詳しい内容を記載していますのでご覧ください。
>>👉嵐 最後のコンサートはいつ?2020年で活動休止!ラストライブが注目される
嵐 チケット抽選販売・当選への攻略方法
嵐のコンサートチケットを入手するには「ファンクラブへの入会」が基本となります。入会して初めてスタートラインにたてると言っても過言ではありません。
では、この追加公演でも同じ事が言えるのか?というと間違いなくファンクラブには入会した方がチケットの入手確率は上がります。
ファンクラブが優遇される
嵐のファンクラブ会員数は220万人はいるんじゃないか?と言われています。非公開ですので何とも言えませんが会員番号は200万を超えているようで
これだけの会員を抱えていると1人でも多くのファンクラブ会員にチケットが行き渡るようにと考えるのが必然的な流れとなりますので、先程も記述したとおり一般販売に与えられるチケット枚数はごく僅かという事になります。
やはりチケットを入手したい方は優遇のある、ファンクラブへの入会が必要となります。ファンクラブに入会すると、FC優先チケットに応募できますので、まずファンクラブ会員になる事が第一条件となります。
但し、ファンクラブに入会してFC優先チケットに応募したとしても、100%チケットを入手できるわけではありません!!これだけは、勘違いしないようにして下さい。
ファンクラブに入会すると確率は高くなりますが、必ずチケットを入手できるわけではありませんので、自己責任で入会するようにして下さいね。
と言われると迷う方も多くいると思いますが、このような収容人数の多いコンサートでは当選確率が高くなる応募方法(ポイント)がありますので、参考にしてみて下さい。⇓⇓
当選しやすい公演日を狙え
FC会員優先チケット申込みで当選させる攻略法は確率を上げる!!
これが最も重要なポイントとなります。
当選確率=応募数÷販売枚数
応募数が少ない公演日を予想して、販売枚数の多い会場を選べば当選する確率はグーンと上がります。
【人気が高い(当選確率が低くなる)公演】
・メンバーの誕生日などのイベント日
・土曜日開催
・ツアー最終日
ツアー最終日などのイベント日へ応募したい気持ちは分かります。ここにギャンブル的に応募するのも全然ありだと思いますが、絶対に高確率でチケットを取りたいとお考えの方は、人気のなさそうな公演を予想して応募する事が最重要となります。
2020・嵐ファンクラブへ入会してチケットを高確率で入手しよう
先ほどからファンクラブが優遇について記述してきましたが、嵐のコンサートチケット争奪戦に挑戦する為には、ファンクラブへの入会は絶対条件となります。
まだファンクラブへ入会していない方でも、チケット申込開始までに入会すれば間に合いますのでお早めに入会する事をおすすめします。
ファンクラブ入会方法
- インターネットからの入会
- 振込用紙(郵便局)からの入会
この2つの入会方法がありますが、振込用紙での入会には最大1ヶ月かかる事があるようなので、必ずインターネットから応募するようにしましょう。
これから入会する人は急いだ方がいい理由
各公演に設定されるチケット概要で「これからファンクラブ入会される方は応募が出来ません」となる可能性があります。
嵐のチケットを購入するにはファンクラブへの入会は必須となりますので、応募したいとお考えの方はお早めにご入会される事をおすすめします。
ファンクラブ入会のデメリット
ファンクラブに入会するデメリットは、年会費が5140円必要となりますので抽選に外れてしまった場合、5140円が無駄になる可能性があります。
抽選に当たれば、安いものですね。ご自身でしっかり判断して申込むようにしましょう。
2019年版・嵐チケットの発売内容
ここからは、2019年に発売された嵐コンサートのチケット情報です。2020年に行われるコンサート応募時の参考にどうぞ。
嵐のコンサートは抽選販売です。希望日に応募し当選した方のみがチケットを購入する事ができます。
●申し込み期間:1月28日(月)12:00〜2月8日(金)17:00まで
【応募資格】
・代表者及び同行者ともにファンクラブ会員資格が必要
【応募方法】
・代表者として1回応募が可能
・同行者として1回応募が可能
※計2回の応募が可能となります
・1回の申し込みで2名まで応募が可能
という事で追加公演チケットはFC会員以外購入することが出来ないという内容となっています。
今からファンクラブへ入会しても会員優先受付には応募できます。公式ページにも記載がありますのでご安心下さい。
入会希望の方は下記のリンク記事をご覧ください

当落・当選発表は3月1日と3月13日に行われる
3月1日よりARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20追加公演の当落発表が行われます。
当選発表は会員№の末尾の番号によって発表日が異なります。
・【末尾0~4】3/1(金)以降,順次発表されます前半組
例:会員番号1234560の場合は、末尾が0なので前半組となります。
・【末尾5~9】3/13(水)以降,順次発表されます後半組
例:会員番号1234567の場合は、末尾が7なので後半組となります。
当落発表の詳細については下記リンク記事にてご確認ください!

【速報】当落発表は当選者が多数!新規ファンクラブ会員も一部当選
当落発表の報告を見ていると、当初の予想通り当選者の割合が多くいる印象でした。特に既存のファンクラブ会員の当選確率がとても高く、既存FC会員優先で抽選が行われたもようです。
一部Twitterなどで「新規会員が当選した!」など報告も上がっていましたが、割合を見る限り、新規会員の当選確率はとても低い印象です。


嵐5×20 オーラス当選しちゃいましたぁまさかの…
新規も古株も関係無いんだし『新規のくせに』とか言い合うのは辞めた方が良いのでは?だから落選しちゃうんだぞッッッ#嵐 #当落 pic.twitter.com/zJBNUwz9Tk— ♡ͯ♡ͦ♡ͯ♡ͦ (@Kmaym29eYYafCyO) 2019年3月1日
嵐のコンサート5×20当選しました
10年来の夢が叶いました
自分は既存会員やったけど、付き添いが必要な為、親に後から会員になってもらって応募したし、車椅子席は倍率高いから無理やと思った…
ここ数年入退院繰り返して辛かったけど、頑張ってきてよかった#嵐当落 #嵐#5×20— ゆい (@sho_kei_love) 2019年3月1日
転売・不正対策で身分証明書の提示が必須条件に
嵐 本人確認
顔写真付きの公的証明書持ってない人は今すぐに!!作る準備に取り掛かるべき!
マイナンバーカードもパスポートも発行まで時間かかります(急遽番協に当たった時のわたしの体験談)忘れてしまったけど確かマイナンバーカード3ヶ月くらいかかった… pic.twitter.com/ib07LVe7Kf
— ぽん (@mainichi0yasumi) 2019年2月27日
本公演は代表者同行者と主に嵐ファンクラブ会員に限りご入場いた
だけます。公演当日ご入場時に本人確認を行います。入場ゲートへお越 しの際必ずご当選のデジタルチケット(QRコード)、 代表者同行者の会員証、ご本人確認できる公的な証明書( コピー不可)をお手元にご用意ください。 ※公的証明書
運転免許証/健康保険証/学生証/出入国用のパスポート/在留カード/特別永住者証明書/外国人登録証明書/住民基本台帳カード/マイナ ンバーの個人番号カード/ ※来場者全員お持ち下さいマイナンバーの通
知カードはご利用いただけませんのでご注意下さい。 ※写真付きの公的証明書をお持ちでない場合はご用意可能な公的証明
書2点以上お持ち下さい
転売・不正対策の一環で、入場者全員の「本人確認」が行われます。
必ず上記記載の身分証明書をご用意のうえ、参加するようにしましょう。
本当に1人1人確認できるのか?
昨年引退した安室奈美恵さんのコンサートでは、すべてのドーム公演で厳戒態勢で本人確認が行われました。身分証明書を忘れて入場できなかったファンの方が、泣きながら帰っていく姿を実際に目にして、嵐のドームツアーではこういう事が起きないよう願うばかりです。
入場ゲートでモニターと照合させ、1人1人慎重に行われます。入場に2時間程度かかりますが、ドーム公演でも全員の本人確認は可能です。
不正対策は、日々進化していますので、安易な考えで不正に入場券を入手するような行為は絶対に行わないようにしましょう。
嵐 2019 一般発売/復活当選について
追加公演の当落発表が終了し、ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20追加公演チケットの発売はひとまず終了となります。
今後のチケット販売スケジュールは以下の通りです。
- 復活当選チケット
- 制作解放チケット
この2種類のチケットが販売される予定です。
追加公演の一般発売の予定はありません
「ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20」追加公演では、一般発売の予定は今のところありません。
前半公演で一般発売が行われましたので、追加公演では行われない可能性が極めて高くなりそうです。
復活当選チケットは3月下旬に当選発表
復活当選は、チケット期限内に支払われなかったチケットを落選者の中から再抽選を行い分配されます。落選時のメールに復活当選の案内が記載されており、3月下旬には復活当選者に一報が届きますので、祈りながら待ちましょう!
転売・不正対策の一環で、入場者全員の「本人確認」が行われますので、未発券ケットは多くなる事が予想されます。
また、なんとなく当選してしまった札幌公演の当選者が発券を行わない事も考えられます。
制作開放席(見切り席)は直前に販売
制作開放席は、見切り席とよばれるステージの一部が見えずらい座席です。制作開放席は、追加公演の直前に落選者向けて応募案内が届き、抽選で当選した方のみが購入する事ができます。
直前販売となり、スケジュールに余裕がある方はこちらのチケットも狙い目ですので、小まめに情報収集を行うようにしましょう。
BRAVE購入特典ライブ「ARASHI SPECIAL SHOOTING “5×20” at Tokyo Dome 2019.12.23」の開催が決定!
現在開催中のドームツアー「ARASHI Anniversary Tour 5×20」とは別枠で、1公演限定ライブの開催が決定しました。
「ARASHI SPECIAL SHOOTING “5×20” at Tokyo Dome 2019.12.23」
チケット発売はニューシングル「BRAVE」を購入した公式ファンクラブ会員を対象に行われ、100台規模のカメラによる「5×20」のライブ撮影が行われます。
「ARASHI SPECIAL SHOOTING “5×20” at Tokyo Dome 2019.12.23」の日程と詳細
■日程:2019/12/23(月)
■場所:東京ドーム
■チケット代金:¥9,000(税込)
■開催時間:詳細はご当選者のみにお知らせいたします。
「ARASHI SPECIAL SHOOTING “5×20” at Tokyo Dome 2019.12.23」のチケット応募方法
■「ARASHI SPECIAL SHOOTING “5×20” at Tokyo Dome 2019.12.23」への応募条件
- 嵐・公式ファンクラブ会員
- ニューシングル「BRAVE」を購入したファンクラブ会員
この2つの条件をクリアしている人だけが応募できます。
■応募対象のCD
応募には嵐ニューシングル『BRAVE』 帯裏面記載のユーザーコードが必要
■応募方法の詳細
①エントリー期間:2019年9月11日(水)12:00~9月15(日)23:59
※上記の期間内にチケット抽選応募エントリーを行って下さい。
②申込み期間:2019年10月21日(月)12:00~10月31(木)15:00
上記、①②の手順がそれぞれ必要となります。
■応募の注意事項
- チケット応募にはエントリーと申込みが必要ですので忘れないようにご注意下さい
- 応募にはユーザーコードとFC会員番号が必要です
- チケットの応募は2枚まで
- 代表者・同行者のいずれか1回のみ応募ができます
- 代表者・同行者それぞれ1回づつの応募は不可ですのでご注意下さい
- チケット2枚で応募する場合は、代表者・同行者それぞれ1枚づつCD帯裏面記載のユーザーコードが必要です
- エントリー後の変更・キャンセルはできません
- 1つの会員番号で複数エントリーした場合は無効となります
2019【嵐】コンサート会場・座席・アクセス
2019年は北海道・東京・名古屋・大阪・福岡の5大ドームで嵐コンサートは開催されます。
各会場の公演数とアクセス方法、座席数などの詳細を紹介していきます。
札幌ドーム公演の詳細(北海道・6公演)
【札幌公演詳細】
会場:札幌ドーム
■5月17日(金) 【開演時間18:00】
■5月18日(土) 【開演時間18:00】
■5月19日(日) 【開演時間16:00】
■11月14日(木) 【開演時間18:00】
■11月15日(金) 【開演時間18:00】
■11月16日(土) 【開演時間16:00】
札幌ドームへのアクセス
- 所在地
〒062-0045
札幌市豊平区羊ケ丘1番地 - TEL:011-850-1000
- 電話受付時間.:9:00~17:30
■おすすめの移動方法

往路=地下鉄がおすすめです。
地下鉄福住駅から徒歩10分で到着します。
往路は混雑状況がばらける為、時間通りに到着する地下鉄がおすすめです。
※車やバスは時間帯によってかなり国道が混雑するので早めに出発するようにしましょう。
復路=タクシー・バスがおすすめです。
地下鉄には一斉に人が押し寄せるので、タクシー・バスがおすすめです。公演終了後は渋滞は起こりづらい時間帯となります。
移動方法の詳細はこちらでご確認下さい
札幌ドーム座席数(収容人数)
札幌ドームの収容人数は最大約53000人です。
東京ドーム公演の詳細(東京・10公演)
【東京公演詳細】
会場:東京ドーム
■4月18日(木) 【開演時間18:00】
■4月19日(金) 【開演時間18:00】
■4月20日(土) 【開演時間18:00】
■10月30日(水) 【開演時間18:00】
■10月31日(木) 【開演時間18:00】
■11月29日(金) 【開演時間18:00】
■11月30日(土) 【開演時間18:00】
■12月1日(日) 【開演時間18:00】
■12月24日(火) 【開演時間18:00】
■12月25日(水) 【開演時間18:00】
アクセス
- 所在地
〒112-0004
東京都文京区後楽1-3-61 - TEL:03-5800-9999
- 電話受付時間.:10:00~17:00
■おすすめの移動方法
電車での移動がおすすめです。

- JR「水道橋駅」西口
- 都営地下鉄三田線「水道橋駅」A2出口
- 東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」2番出口
- 都営地下鉄大江戸線「春日駅」6番出口
移動方法の詳細はこちらでご確認ください。
東京ドーム座席数(収容人数)
東京ドームの収容人数は最大55000人です。
ナゴヤドーム(名古屋・5公演)
【名古屋公演詳細】
会場:ナゴヤドーム
■4月13日(土) 【開演時間18:00】
■4月14日(日) 【開演時間15:00】
■11月12日(金) 【開演時間18:00】
■11月13日(土) 【開演時間18:00】
■11月14日(日) 【開演時間15:00】
アクセス
- 所在地
〒461-0047
名古屋市東区大幸南一丁目1番1号 - TEL:052-719-2145
- 電話受付時間.:10:00~17:30
■おすすめの移動方法
電車での移動がおすすめです。

ゆとりーとライン 「ナゴヤドーム前矢田駅」から徒歩5分で到着します。JR・名鉄利用の場合は「大曽根駅」から徒歩約15分程かかります。
移動方法の詳細はこちらから確認ください。
ナゴヤドームの座席数(収容人数)
ナゴヤドームの収容人数は最大約5万人です。
京セラドーム(大阪・8公演)
【大阪公演詳細】
会場:京セラドーム
■1月11日(金) 【開演時間18:00】
■1月12日(土) 【開演時間18:00】
■1月13日(日) 【開演時間16:00】
■8月30日(金) 【開演時間18:00】
■8月31日(土) 【開演時間18:00】
■9月1日(日) 【開演時間16:00】
■11月21日(木) 【開演時間18:00】
■11月22日(金) 【開演時間18:00】
■11月23日(土) 【開演時間15:00】
アクセス
- 所在地
〒550-0023
大阪府大阪市西区千代崎3丁目中2−1 - TEL:06-6586-0106
- 電話受付時間.:10:00~18:00
■おすすめの移動方法
電車・車どちらでも便利にご利用できます。

【電車】
・地下鉄=「ドーム前千代崎駅」
・阪神(なんば線)=ドーム前
上記の2駅はドームまで徒歩すぐです。
・JR(環状線)=大正駅から徒歩7分
【車】
ドーム駐車場、コインパーキング、個人経営駐車場
周辺には多くの駐車場がございます。
移動方法の詳細はこちらから確認下さい
座席数
京セラドームの収容人数は最大約55000人です。
ヤフオクドーム(福岡・5公演)
【福岡公演詳細】
会場:ヤフオクドーム
■4月28日(日) 【開演時間18:00】
■4月29日(祝) 【開演時間12:00】
■12月6日(金) 【開演時間18:00】
■12月7日(土) 【開演時間18:00】
■12月8日(日) 【開演時間16:00】
アクセス
- 所在地
〒810-8660
福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2−2 - TEL:092-847-1006
- 電話受付時間.:10:00~18:00
■おすすめの移動方法
バス又は地下鉄での移動がおすすめです。
バス:西鉄バス(ヤフオクドーム前・九州医療センター・ヒルトン福岡※いずれかのバス停がドーム近くとなります)
地下鉄:唐人町駅(福岡市地下鉄)から徒歩15分でヤフオクドームへ到着します。
移動方法の詳細はこちらから確認下さい。
座席数
福岡ヤフオクドームの収容人数は最大約30000人です。