コンサートチケット

今からでも間に合う!嵐・ファンクラブ入会でチケットを買う方法を解説|申込み手順や支払い方法

2019年4月から「ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20」32公演の追加公演を発表した「嵐」。

嵐のチケット争奪戦は激戦な事で有名ですが、160万人もの動員を予定している追加公演では、高い確率でチケットを入手できる可能性があります。

嵐を含むジャニーズ系のコンサートチケットを入手するには「ファンクラブへの入会」が基本となります。入会して初めてチケット入手をする為のスタートラインにたてると言っても過言ではありません。

今回の「ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20」でも同じ事が言えます。

ファンクラブ以外の一般向けチケットはごく僅かしか割り当てられませんので、確実にチケットを入手したい方は「ファンクラブへの入会が必須」となります。

当記事では、嵐ドームツアー追加公演チケットを確実に入手する為の「ファンクラブ入会」について解説していきます。

追加公演チケット発売概要決定!!同行者もファンクラブ入会が必須!

ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20追加公演のチケット発売概要が発表されました!!

5×20追加公演のチケット発売概要

●申し込み期間:1月28日(月)12:00〜2月8日(金)17:00まで

【抽選結果発表】
・会員番号末尾0〜4番=3月1日(金)以降
・会員番号末尾5〜9番=3月13日(水)以降

【応募資格】
・代表者及び同行者ともにファンクラブ会員資格が必要
【応募方法】
・代表者として1回応募が可能
・同行者として1回応募が可能
※計2回の応募が可能となります
・1回の申し込みで2名まで応募が可能

という事で追加公演チケットはFC会員以外購入することが出来ないという内容となっています。

ファンクラブ会員以外の応募は不可!!同行者もファンクラブ資格が必要!!

会員優先受付をご希望の方はお早めに入会手続きをお取り下さい。優先受付締め切りまでに会員番号がお手元に届きましたら申し込みは可能です。

上記の案内が公式発表されています。

ファンクラブへの入会はオンライン申込みであれば、今からでも十分間に合いますので入会方法をよく読んで不備がないように手続きを行いましょう。入金完了後に会員番号とパスワードが登録メールに届きますのでご安心下さい。

抽選はファンクラブの既存会員が優先される

嵐のファンクラブ会員にこれから入会される方、入会検討中の方にお知らせです。

2019年に開催される「ARASHI ANNIVERSARY TOUR 5×20」追加公演のチケットの抽選は既存会員(既に入会済み会員)が優先されるという案内が入会希望者向けに配信されています。

今回の「ARASHI ANNIVERSARY TOUR 5×20」は、コンサートの受付期間の最終日までに、会員番号が発行されていれば、お申込みいただけます。

なお、抽選につきましては、既にご入会されている方を優先とさせていただく予定です。

上記ご了承の上、ご入会ください。

※新規会員仮入会URLのご案内より引用

これは残念な案内ですが、入会するしか応募方法はありませんので2019・2020年のコンサートチケットを入手したい方は入会をおすすめします。

公演によっては、応募が少ないことも十分にありえますので「応募が少なそうな公演を狙う」「代表者を既存会員」にするなどの対応をとるようにしましょう。

 

チケットを入手したいなら嵐・ファンクラブへ入会のすすめ

追加公演のチケット販売は以下の要領で行われます。

・FC優先チケット申込(嵐ファンクラブ会員向け)抽選

FC優先チケット申込はファンクラブ会員だけが参加できる枠となります。チケットの9割以上がこのFC優先チケットで販売され、残りの僅かな数量が一般発売として販売されます。

という事は、ファンクラブへの入会は必須となるのですが、入会してすぐにチケットを申込めるのか?という疑問があると思いますが問題なく間に合います。

今からでも間に合う!FC優先チケット申込み

これから入会しようと考えている皆さんが感じている不安だと思いますが、「ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20」のチケット概要発表後にファンクラブへ入会した方でも申し込みが出来たとの報告が上がっていますので

追加公演の概要が公表されていない今からの入会でも問題なく、FC優先チケット申込みは行えますのでご安心下さい。

いつまでに入会したらいいのか?

答え:締切日の2日前までには入金完了し会員番号の通知を待ちましょう

会員優先受付の締切は2月8日です。会員番号通知は入金後24時間以内に届きますので、余裕を持って締切2日前には完了し応募するようにしましょう。

嵐・ファンクラブへの入会方法

嵐のファンクラブ入会方法は2つの方法があります。

  1. ファンクラブWeb入会
  2. 郵便局・振込用紙からの入会
    2019年3月末で受付終了

ファンクラブへはWeb(インターネット)入会がおすすめ

追加公演のFC優先申込みを行いたい方は、Web申込から必ず入会するようにして下さい!

web申込みは手続きが早い!!

web申込みは、入会までの手続きが郵便局・振込用紙よりも格段に速いのが特徴です。というよりも後者の場合は、2週間から1ヶ月ほどかかるので、チケット申込に間に合わないリスクがあります。

2019年3月末で郵便局・振込用紙からの受付は終了しweb申込のみとなりました!!

インターネットからの入会方法

インターネットからの申込への入会手続きは以下の手順で行います。(画像転載不可の為、画像は使用しません)

嵐ファンクラブ入会方法(インターネット)

  1. 嵐ファンクラブ入会ページより空メール又はメールアドレスを入力し送信します
    ※アドレスはフリーメールでOK
  2. 先ほど入力したアドレスに届いたメールのURLにアクセス
  3. 必要事項の入力(好きなメンバー・氏名・住所・電話番号・生年月日・パスワード)
    ※パスワードは半角英数字混在8~32文字以内
  4. 記載事項の最終確認⇒申込み
  5. 入会金支払い案内をメモ(スクリーンショット)をして下さい
    ※登録アドレスへも案内が届きます
  6. 支払いはPay-easy(ペイジー)にて決済を行って下さい
嵐ファンクラブ入会にかかる費用
  • 入会金:1000円
  • 年会費:4000円
  • 支払い手数料:140円
  • 合計=5140円
Pay-easy(ペイジー)決済の利用方法

ペイジー決済は2つの方法で簡単に支払いが出来ます。

①ATMから支払う

Pay-easy(ペイジー)対応のATMから支払う事ができます。ちなみにコンビニのATMは非対応ですのでご利用出来ません。

郵便局にあるATMはペイジーに全て対応しているので、お近くの郵便局から支払う方が多く感じます。

【郵便局ATMからのペイジ―支払い手順】

①料金払込(ペイジ―)を選択

②手入力を選択

③【収納機関番号】【お客様番号】【確認番号】を入力

④現金を投入して完了

 

②ネットバンキングからのお支払

オンライ口座をお持ちの方は、ネットバンクメニューよりペイジー支払いを選択してお支払い下さい。

 

⇒詳しい方法はこちらからも確認できます。

 

注意!!コンビニ端末での支払いは今はできません。

一部ブログなどの記事で、コンビニ支払いが可能との記載がありますが、以前はコンビニに設置されていた端末からの操作で支払いが出来ましたが、現在はペイジ―支払いに対応していませんのでご注意下さい。

郵便局・振込用紙からの入会は要注意

郵便局の窓口からでも、嵐のファンクラブへ入会する事ができます。

但し入会までに2週間~1ヶ月かかりますので、web申込みを行いペイジ―で支払う方が早く入会手続きを行えます。特に気にならない方は良いのですが、チケット申込直前などは間に合わないリスクがあるので注意しましょう。

郵便局・振込用紙からの詳しい申込方法はこちら

 

嵐・ドームツアーでFC優先チケットで当選させるコツ

開催場所追加公演①追加公演②追加公演③④+合計
ナゴヤドーム4月13日(土)
4月14日(日)
12月13日(金)
12月14日(土)
12月15日(日)
なし5公演
東京ドーム4月18日(木)
4月19日(金)
4月20日(土)
10月30日(水)
10月31日(木)
11月29日(金)
11月30日(土)
12月1日(日)
12月24日(火)
12月25日(水)
10公演
福岡ヤフオクドーム4月28日(日)
4月29日(祝)
12月6日(金)
12月7日(土)
12月8日(日)
なし5公演
札幌ドーム5月17日(金)
5月18日(土)
5月19日(日)
11月14日(木)
11月15日(金)
11月16日(土)
なし6公演
京セラドーム8月30日(金)
8月31日(土)
9月1日(日)
11月21日(木)
11月22日(金)
11月23日(祝)
なし6公演

当選確率を上げるには開催地選びが重要

みなさんが気になるのが、チケットの当選確率だと思います。

☑ 当選確率=応募数÷販売枚数

応募数が少ない公演を狙うのが抽選当選のコツ

応募数が少ない公演を予想して応募すると当選確率は高くなります。例えば『札幌公演』間違いなく当選確率が高くなります。

しかも追加公演数は6公演と、ただでさえ当選しやすい札幌公演が6回も行われるという事で、確実にチケットを入手したい方は札幌公演がおすすめです。

地域別人口を検索してみると次のような割合となります。

地域 人口数開催場所
北海道約550万札幌ドーム
東北約900万札幌・東京
関東約4300万東京ドーム
東海約1500万ナゴヤドーム
近畿約2200万京セラドーム
中国・四国約1150万京セラ・福岡
九州約1300万福岡ドーム

地域別人口を見てみると何となくチッケト当選確率が低い公演と高い公演が分かると思います。

選ぶ(申込む)曜日も重要

次に選択する曜日も重要となります。

土曜日と日曜日の公演だと、日曜日の方が当選確率が高くなります。

理由は翌日、仕事や学校の人が多いからです。とても単純な理由ですが札幌公演で考えてみると土曜日の公演の場合、飛行機で札幌まで来ている方は土曜公演の翌日も休日なので遠方からでも参加する事ができます。

日曜日公演の場合は終了後に戻る事が出来ないので一日多く休みを取る必要があります。このような、考え方で申込公演を決めるとより当選確率が高くなります。もちろん週末開催より平日開催の方が当選確率が高くなるのは当たり前の事ですね。

特に東京公演と大阪公演は、より人気が低そうな日程を選ぶと今回の追加公演は当選しやすいかもしれません。

という事でチケット当選させるコツは「当りやすい公演を考えて応募する」事が重要となります。

今回のドームツアーは、日程選びを冒険しなければ高い確率でチケットを入手する事ができますので、ファンクラブへ入会し当選しやすそうな日程をチョイスして応募するようにしましょう。

以上、嵐のチケット情報でした。

【重大発表・休止】嵐 5×20 ドームツアーは32公演開催される|チケット販売はいつ?ジャニーズの人気アイドル嵐のドームツアー「ARASHI ANNIVERSARY TOUR 5×20」全18公演が予定されていましたが、追加公演の開催が決定しました。追加公演数はなんと32公演!!合計50公演となります。...
ABOUT ME
とくちゃん
当サイトでは入手困難なチケットを獲得するコツや安くチケットを入手する方法などをご紹介しております。 東京オリンピック、ラグビーワールドカップ、日本シリーズ、嵐、安室奈美恵など狙ったチケットの入手率は100% チケットの専門家として情報を皆様と共有していきたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。