コンサートチケット

2019 嵐 いよいよチケット発売開始!当選しやすい公演を大予想!チケット争奪戦を制するための攻略法

チケット情報館です。

話題の嵐ドームツアー「ARASHI ANNIVERSARY TOUR 5×20

追加公演32公演が発表され合計50公演というドームツアー史上最高の公演数となります。

さすが日本で最も人気のあるアーティストですね。動員数は、もちろん史上最高の約240万人と前人未到の大記録となります。

【重大発表・休止】嵐 5×20 ドームツアーは32公演開催される|チケット販売はいつ?ジャニーズの人気アイドル嵐のドームツアー「ARASHI ANNIVERSARY TOUR 5×20」全18公演が予定されていましたが、追加公演の開催が決定しました。追加公演数はなんと32公演!!合計50公演となります。...

そんな、人気アーティスト嵐のライブチケットの入手が難しい事は有名な話ですが、2019年はチケットが取りやすくなります。

これから販売されるチケットの枚数は、なんと160万枚以上!!

「嵐ファンだけどライブ未経験の方」や「嵐のライブに一度は行ってみたかった」という方にとって、こんなチャンスは二度とないかもしれません。

当記事では「ARASHI ANNIVERSARY TOUR 5×20」のチケットを入手するためのおすすめの購入方法と開催地別チケットが当選しやすい倍率の低い公演日を予想していきますのでぜひ参考にして頂きたいと思います。

【最新情報】2019 嵐 追加公演チケット申込受付は1月28日から開始。

ARASHI ANNIVERSARY LIVE TOUR 5×20追加公演のチケット発売概要が発表されました!!

嵐のコンサートは抽選販売です。希望日に応募し当選した方のみがチケットを購入する事ができます。

●申し込み期間:1月28日(月)12:00〜2月8日(金)17:00まで

【抽選結果発表】
・会員番号末尾0〜4番=3月1日(金)以降
・会員番号末尾5〜9番=3月13日(水)以降

【応募資格】
・代表者及び同行者ともにファンクラブ会員資格が必要
【応募方法】
・代表者として1回応募が可能
・同行者として1回応募が可能
※計2回の応募が可能となります
・1回の申し込みで2名まで応募が可能

追加公演チケットはFC会員以外購入することが出来ないという内容となっています。

追加公演チケットはこれから160万枚が売りに出される

ARASHI ANNIVERSARY TOUR 5×20では、これから32公演分「約160万枚のチケット」が販売されます。※例年は15~18公演

札幌ドーム5万×6公演=30万枚
東京ドーム5.5万×10公演=55万枚
ナゴヤドーム4万×5公演=20万枚
京セラドーム4.5万×6公演=27万枚
ヤフオクドーム4.5万×5公演=22.5万枚

2019年、これから発売されるチケットの枚数です。ドームツアー2年分のチケットがこれから販売されるのです。それだけでも当選確率は上がります。

チケットの発売は2019年2月初旬から開始される見込みです。

2019 嵐 チケットを当選させるための3つのポイント

嵐のコンサートチケットを当選させるためのポイントが3つあります。

①ファンクラブへの入会

②応募が少ない公演を予想する

③第一希望で勝負する

嵐ファンクラブへの入会でチケットの当選確率が高くなる

嵐のコンサートチケットは2つの方法で販売されます。

①ファンクラブ優先申込(抽選)
※ファンクラブの方だけが参加できる
②一般発売
※誰でも参加ができる

ジャニーズ系コンサートのチケットは一般発売に分配されるチケット数量はかなり少ないと言われおり、今回のドームツアーでも90%~95%ぐらいはファンクラブ枠で確保される事が予想されるのでファンクラブへの入会は必須となります。

チケット応募開始は、2019年1月末~2月初旬となることが予想されていますので、応募開始までに入会するようにしましょう。

詳しくはリンク記事をご覧ください。

⇒⇒⇒今からでも間に合う!嵐・ファンクラブ入会でチケットを買う方法を解説|申込み手順や支払い方法

応募(申込み)が少ない公演を予想して応募せよ

応募数÷販売枚数=当選確率です。

応募数が少ない公演+販売枚数が多い公演を選ぶと当選確率は高くなります。

この2つのポイントをおさえて応募すると当選確率を上げる事ができます。

メンバーの誕生日公演や土曜日の公演はどうしても、応募数が多い公演になってしまいます。そういった多くの応募が集まりそうな公演に申込むと、もちろん当選確率は低くなりますので

世間の人の流れなどを予測して応募する事はすごく重要です。人が集まりにくい日程や場所をよく考えて応募する事が当選への近道となります。

【アラフェス決定!】2020・嵐 コンサート日程&チケット情報まとめたよ!国立競技ライブは5月に開催2019年嵐のコンサート日程とチケットの最新情報。そしてチケットを高確率で入手するコツなど詳しくご紹介。「BRAVE」特典ライブのチケット購入方法もあります。...

第1希望は大切に使いましょう

ファンクラブ優先チケット申込みは、第1希望~第4希望の公演日を記入して応募します。

この時に重要なのが「第1希望の使い方」です。

チケットの抽選は第1希望を優先にした抽選を行います。第1希望に人気のある公演日を設定して応募、抽選の結果ハズレてしまうと第2希望、第3第4希望へと回されて、空き状況+再抽選次第では拾われる可能性もありますがハズレる可能性は高くなります。

第1希望
第1希望
残念!落選です!第2希望へお回り下さい。
第2希望
第2希望
第2希望はすでに枠がありません。第3希望へお回り下さい!
第3希望
第3希望
第3希望も既に枠が一杯です!落選です!第1希望で選んでくれたら当選だったのに・・・

外れるパターンはこのような展開となります。

第1希望で人気のない公演を選択していると枠が埋まりにくいので、当選確率は必然的に上がります。ですので、確実にチケットを入手したい方は、第1希望は明らかに人気のない公演を選択しておけば、発売枚数が多い今年のドームツアーは、かなり当選確率が高くなることが考えられます。

第2希望で当選するパターンは第1希望で枠が埋まらなかった公演だと思いますので、どうしても譲れない日程がある方は、第2希望は明らかに人気がなさそうな公演を選ぶと第2希望で当選する可能性もあります。

しかし、これはギャンブルとなりますので日程を気にしない方は応募数がすくなそうな日程を第1希望にする事をおすすめします。

嵐・追加公演チケット当選しやすい公演を大予想!倍率が低い公演を狙え

ここからは、各会場ごとのオススメの日程を紹介していきたいと思います。

先程ご紹介した3つのポイントを参考に応募する日程を考えていけば当選への近道となります。

札幌ドーム公演・おすすめ日程

【札幌公演詳細】

会場:札幌ドーム

●5月17日(金) 【開演時間18:00】

●5月18日(土) 【開演時間18:00】

●5月19日(日)  【開演時間16:00】

●11月14日(木)  【開演時間18:00】

●11月15日(金)  【開演時間18:00】

●11月16日(土)  【開演時間16:00】

※1公演5万枚販売×6公演 約30万枚のチケットが販売されます。

札幌ドーム公演は上記の日程で開催されます。公演数は6公演、最も入手しやすい札幌公演から約30万枚ものチケットが販売されるのでチケットは更に入手しやすくなります。

間違いなく札幌公演は最も当選しやすいのでおすすめです!!

おすすめの日程

① 11月14日(木)

② 11月15日(金)

③ 5月19日(日)

平日は休日と比べて応募が少なく、当選確率が高くなる傾向にあります。5月19日はGW明け10連休後の日曜日、翌日が会社・学校の方が多く遠征組が参加しづらいと予想しています。

この3つの日程は応募数が少くなくなる事が予想されます。札幌公演は、北海道以外からの参加者が少なくなるであろう日程を予想する事が重要となります。札幌への費用がかかってでもチケットを入手したいとお考えの方は上記の日程がおすすめです。

嵐 チケット・札幌ドーム公演が当選しやすい理由とおすすめの日程を大公開!!嵐のコンサートチケットを入手しやすい公演として代表的なのが札幌ドーム公演です。 2019年に行われる「ARASHI ANNIVER...

東京ドーム公演のおすすめ日程

【東京公演詳細】

会場:東京ドーム

●4月18日(木) 【開演時間18:00】
●4月19日(金) 【開演時間18:00】
●4月20日(土) 【開演時間18:00】
●10月30日(水) 【開演時間18:00】
●10月31日(木) 【開演時間18:00】
●11月29日(金) 【開演時間18:00】
●11月30日(土) 【開演時間18:00】
●12月1日(日) 【開演時間18:00】
●12月24日(火) 【開演時間18:00】
●12月25日(水) 【開演時間18:00】

※1公演5.5万枚の販売×10公演 約55万枚のチケットが販売されます。

東京ドーム公演は上記の日程で開催されます。公演数は最多の10公演、約55万枚のチケットが販売されます。東京は分散されてチケットの当選確率は案外高くなるかもしれません。クリスマスの2公演(相葉くん誕生日・ツアー最終日)は応募数が増え当選確率は低くなるでしょう。

おすすめの日程

① 10月31日(木)

② 10月30日(水)

③ 11月29日 (金) 

公演日がチケット応募日から遠く、平日の予定を立てるのが難しいのでは?と予想しています。週末より週半ばの方がチケットは入手しやすい傾向にありますので、第1希望は、この3日間がおすすめです。

ナゴヤドーム公演のおすすめ日程

【名古屋公演詳細】

会場:ナゴヤドーム

●4月13日(土) 【開演時間18:00】

●4月14日(日)  【開演時間15:00】

●11月12日(金)  【開演時間18:00】

●11月13日(土)  【開演時間18:00】

●11月14日(日)  【開演時間15:00】

※1公演4万枚の販売×5公演 約20万枚のチケットが販売されます。

名古屋公演は、追加公演で最もチケットの入手が難し会場となるでしょう。公演数が5公演、動員数が少ない事に加えて、名古屋は東京⇔大阪の中間地点でどちらからもアクセスが可能ですので、応募数が多くなる傾向にあります。

嵐以外のアーティストの名古屋公演も、人気がありチケットの争奪戦は、もともと激しい地域でもあります。また、全公演・週末開催となりますので、名古屋公演は当選確率を考えるとなるべく避けたい公演です。

おすすめの日程

①11月12日(金)

名古屋公演には、チャンス日がありません。どちらの公演も応募が多数ある事が予想されます。唯一の平日11月22日だけは全体の応募数に比べると少なる可能性が高くなります。

11月は約10ヶ月先の日程ですので待ち遠しいという心情で4月に応募する方が増えると予想し、11月公演の方が狙い目になるのかもしれません。

京セラドーム公演のおすすめ日程

【大阪公演詳細】

会場:京セラドーム

●8月30日(金)  【開演時間18:00】

●8月31日(土)  【開演時間18:00】

●9月1日(日)  【開演時間16:00】

 ●11月21日(木)  【開演時間18:00】

 ●11月22日(金)  【開演時間18:00】

 ●11月23日(土)  【開演時間15:00】

※1公演4.5万枚の販売×6公演 約27万枚のチケットが販売されます。

大阪公演は近畿・四国・中国・東海地方からの応募も多く、チケット争奪戦が激しい地域です。特に8月30日はメンバー(松潤)の誕生日公演となりますのでご注意下さい。平日ですが応募数が増える事が予想されます。

おすすめの日程

①9月1日(日)  

②11月21日(木)  

③11月22日(金)

8月は30日・31日に集中する事が予想されます。9月1日は夏休み最終日ですので意外に狙い目の日程となります。

11月の平日は週末に比べると応募数が少なくなりますのでおすすめの日程となります。

ヤフオクドーム公演のおすすめ日程

【福岡公演詳細】

会場:ヤフオクドーム

●4月28日(日)  【開演時間18:00】

●4月29日(祝)  【開演時間12:00】

●12月6日(金)   【開演時間18:00】

●12月7日(土)   【開演時間18:00】

●12月8日(日)   【開演時間16:00】

※1公演4.5万枚の販売×5公演 約22.5万枚のチケットが販売されます。

福岡公演は、九州・中国地方から多くの応募があります。前半はGW、後半も週末に開催されるのでチケットの争奪戦は必須となるでしょう。

おすすめの日程

①12月6日

福岡公演も名古屋公演と同じくチャンス日がありません。どの公演も応募が多数ある事が予想されます。平日12月6日だけは少し応募数が少ないかもしれません。

嵐 「ARASHI ANNIVERSARY TOUR 5×20」のチケットをまだ買っていない人は大チャンス!

今回のドームツアーは50公演行われますので、チケットの販売枚数は例年の3倍近くとなりますので当選確率が上がるのは必然的な流れとなります。

既に発券済みのチケットが18公演分、約80万枚近くありますので、今回のドームツアーチケットをまだ一度も購入できていない方購入していない方はチケットを入手できる可能性が高くなります。

1人でも多くというか、
今まで見ることがなかなか
出来なかった方に見ていただきたい

20周年、沢山の方に
足を運んでもらおうと

というメンバーのコメントがあるように、今まで来れなかったファンの方や嵐のコンサートに行ってみたかったという人にとっては大チャンスとなります。

すでに当選している人は、おそらく毎年参戦している常連のファンが多い事が予想されます。そのファンの方達よりも、まだ購入していない人は優遇される可能性が高くなるというのが大方の予想となりますので

このような方は、チケットの争奪戦はかなり有利に進める事ができるでしょう。

裏を返せば、既に参加済みの方は、まだ未当選の同行者として申込むとチケットを入手しやすくなります。

>>👉二宮和也、日曜劇場初主演作!「ブラックペアン」配信中
>>👉相葉雅紀主演、「僕とシッポと神楽坂」配信中

U-NEXT 31日間無料トライアル実施中

まとめ・2019 嵐 チケット【最新情報】当選しやすい公演を大予想!

嵐「ARASHI ANNIVERSARY TOUR 5×20」はこれから多くのチケットが販売されます。絶対に当選したい方は、なるべく当選しやすい日程を選択し応募するようにしましょう。

■2019年は嵐のチケットが取りやすい理由

  • これから160万枚のチケットが販売される
  • 公演数が例年の2倍
  • 前半(2018)公演で多くのファンが既にチケットを入手している
  • 今回のツアーのチケットを初めて購入する人は当選しやすい

■チケット当選に大切なこと

  • ファンクラブへの入会(必須)
  • 当選しやすい公演を予想し応募
  • 第1希望に当たりやすい公演で申込むと更に確率が高くなる

■当選しやすい日程を予測しよう

  • 札幌公演は交通費や宿泊費がかかるので応募が少ない
  • 平日公演は応募が少ないので当選しやすい
  • 翌日が平日の公演も土曜日などに比べると応募が少ない
  • 公演数が多い会場は応募が分散しやすいのでおすすめ

■落選しやすい日程

  • イベント日(メンバーの誕生日・ツアー最終日)
  • 土曜日など翌日も休日の日程は、遠方からの応募が増える
  • 公演数が少ない会場は(福岡・名古屋)は応募が集中しやすいので要注意

 

以上、嵐チケット情報でした。

ABOUT ME
とくちゃん
当サイトでは入手困難なチケットを獲得するコツや安くチケットを入手する方法などをご紹介しております。 東京オリンピック、ラグビーワールドカップ、日本シリーズ、嵐、安室奈美恵など狙ったチケットの入手率は100% チケットの専門家として情報を皆様と共有していきたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。