バスケット

2次抽選が決定!東京オリンピック【バスケットボール】チケット情報を分かりやすく解説

2019年11月13日より東京オリンピックのチケット販売『2次抽選販売』がスタートします。

当記事では、世界で大人気のスポーツ『バスケットボール』のチケット発売情報について詳しく解説していきます。

東京オリンピック/バスケットボール観戦チケットの申込方法、取り方について

東京オリンピックのバスケットボール(男子・女子)のチケット販売は11月13日より抽選方式で2次募集が行われます。購入までは流れは以下のとおりとなります。

  1. 事前に販売サイトのアカウント作成、ID登録を行う
  2. 5月9日からのチケット受付開始後に販売サイトにて希望競技、日程を申込み(終了)
  3. 抽選結果発表(6月20日)(終了)
  4. 追加抽選販売(終了)
  5. 2次抽選販売→11月13日より受付開始
  6. 当選の場合は2020年春ごろにチケット受取り
  7. 落選の場合は追加販売へ(直前発売など)

上記のような流れでチケットを購入する事になります。

 

バスケットボール競技の2次抽選販売について

バスケットボール競技の2次抽選販売は下記の日程で行われます。

2次抽選販売のスケジュール

抽選申込期間:11月13日(水)未明~11月26日(火) 11:59(午前)
抽選結果発表:2019年12月18日(水)
購入手続期間:2019年12月18日(水)~1月10日(火)23:59

【注意点】

  • メダルセッションは4枚まで
  • 予選セッションは6枚まで

 

東京オリンピック競技・バスケットボールの日程について

  1. バスケットボール(女子・男子)
  2. 3×3(女子・男子)

東京オリンピックでは、おなじみの5人制バスケットボールに加えて3人制バスケットボール3×3も正式種目として行われます。

正式日程

バスケット競技の正式日程が発表されました。

5人制バスケは予選リーグ戦を行い上位8チームによる決勝トーナメント(日程表→黄色)が行われます。

チケットの申し込み時には下記の日程をご参照のうえお申し込み下さい。

東京オリンピック【バスケットボール(男子)・日程】
7月8月
2627293012468
予選予選予選予選予選予選準々決勝準決勝決勝
東京オリンピック【バスケットボール(女子)・日程】 
7月8月
27283031235789
予選予選予選予選予選予選準々決勝準決勝3位決定戦決勝

バスケットボールは7月26日(日)~8月9日(日)までの15日間行われます。

東京オリンピック【3×3(男子)・日程】
7月
2526272829
予選予選予選準々決勝準決勝/決勝
東京オリンピック【3×3(女子)・日程】
7月
2526272829
予選予選予選 準々決勝準決勝/決勝

3×3は7/25(土)~7/29(水)までの5日間行われます。

■バスケットボール 男子

男子/バスケットボール日程
予選ラウンド
7/26(日)10:00-12:00・13:40-15:40
17:20-19:20・21:00-23:00
7/27(月)13:40-15:40・21:00-23:00
7/29(水)10:00-12:00・13:40-15:40
17:20-19:20・21:00-23:00
7/30(木)13:40-15:40・21:00-23:00
8/1(土)10:00-12:00・13:40-15:40
17:20-19:20・21:00-23:00
8/2(日)13:40-15:40・17:20-19:20
準々決勝8/4(火)10:00-12:00・13:40-15:40
17:20-19:20・21:00-23:00
準決勝8/6(木)13:15-15:15・20:00-22:00
決勝8/8(土)11:30-13:30
3位決定戦8/8(土)20:00-22:30
男子/3×3日程
予選ラウンド(2試合)



7/25(土)10:15-12:25・14:00-15:50
17:30-19:30・21:00-22:50
7/26(日)10:15-12:25・14:00-15:50
17:30-19:30・21:00-22:50
7/27(月)10:15-12:25・14:00-15:50
17:30-19:30・21:00-22:50
7/28(火)13:30-15:30・17:00-18:50
準々決勝(2試合)20:30-22:50
準決勝(2試合)7/29(水)
17:00-19:10
3位決定戦20:45-23:25
決勝
女子/バスケットボール日程
予選ラウンド7/27(月)10:00-12:00・17:20-19:20
 7/28(火)10:00-12:00・13:40-15:40
17:20-19:20・21:00-23:00
 7/30(木)10:00-12:00・17:20-19:20
 7/31(金)10:00-12:00・13:40-15:40
17:20-19:20・21:00-23:00
 8/2(日)10:00-12:00・21:00-23:00
 8/3(月)10:00-12:00・13:40-15:40
17:20-19:20・21:00-23:00
準々決勝8/5(水)10:00-12:00・13:40-15:40
17:20-19:20・21:00-23:00
準決勝8/7(金)13:15-15:15・20:00-22:00
3位決定戦8/8(土)11:30-13:30
決勝8/9(日)11:30-14:00
女子/3×3
日程
予選ラウンド(2試合)
7/25(土)10:15-12:25・14:00-15:50
17:30-19:30・21:00-22:50
7/26(日)10:15-12:25・14:00-15:50
17:30-19:30・21:00-22:50
7/27(月)10:15-12:25・14:00-15:50
17:30-19:30・21:00-22:50
7/28(火)13:30-15:30・17:00-18:50
準々決勝(2試合)
7/28(火)20:30-22:50
準決勝(2試合)7/29(水)
17:00-19:10
3位決定戦20:45-23:25
決勝

バスケットボールの開催時間

東京オリンピック・バスケットボールは下記の時間帯で開催されます。

バスケットボール
予選・準々決勝
10:00-12:00
13:40-15:40
17:20-19:20
21:00-23:00
準決勝

13:15-15:15
20:00-22:00
【決勝】
11:00-14:00

 

3×3
【予選】
11:00-12:40
14:10-16:00
17:3
0-19:30
21:00-22:50
【準々決勝】
13:30-15:20
16:50-18:50
20:2
0-23:30
【準決勝】
17:00-19:00
【決勝】
20:30-23:30

東京オリンピック バスケットのチケット価格・料金表

東京オリンピック「バスケット」のチケット料金表は下記の内容となります。

席種はA〜Dの4種類の座席が用意されています。

最も高いチケットは決勝戦のA座席の108,000円が最高額となっています。NBA選手が出場し、世界でも大人気の競技ですので強気の価格設定となっております。

競技セッションABCD
バスケットボール(男子)予選24,500円17,500円12,500円5,800円
準々決勝54,000円43,500円30,000円10,000円
準決勝/3位決定戦72,000円57,500円36,500円11,800円
決勝108,000円60,500円41,500円18,800円
バスケットボール(女子)予選10,000円8,000円5,000円3,000円
準々決勝18,000円14,500円9,500円6,000円
準決勝/3位決定戦25,500円20,000円12,800円7,500円
決勝45,000円36,000円17,500円8,000円
3×3(男女)
【2試合】
予選11,000円8,000円3,000円
準々決勝15,000円10,000円5,000円
準決勝16,000円12,000円7,000円
決勝18,000円15,000円9,000円
みんなで応援チケット2,020円×人数(8名まで)※予選ラウンドのみ販売

座席は4種類(チケット 種別)

席種はA〜Dまでの4つのカテゴリーに分けられており選ぶ座席によって値段が異なります。

A:最も見やすい良席(高額)

B:見やすい座席(やや高額)

C:少し見づらい座席(普通)

D:見づらい座席(安い)

おすすめは、やはりA座席です。身長2mを超える選手たちの迫力あるプレーを間近で見られるA席はかなり高額ですが、値打ちのあるおすすめの座席です。

みんなで応援チケットは下位席種になる予定ですのでC席又はD席となるでしょう。

予選と決勝の料金差は約4倍

予選:安い
決勝:高い

バスケット競技は予選と決勝で約4倍もの価格差があります。

チケット入手のしやすさも、予選・決勝では大きく異なります。

予選:入手しやすい
決勝:入手困難

予選と決勝トーナメントではプレーの本気度が少し劣る可能性がありますが、日本では中々見られない迫力のあるプレーが見られる事は間違いありませんので、予選も積極的に応募して本場のバスケットボールを体験しましょう。

決勝のチケットは多くの応募が予想されますので、チケットの入手はかなり難しくなるでしょう。

バスケットボール チケットの申込方法

東京オリンピックのバスケットボールのチケット販売は抽選方式で行われます。購入までは流れは以下のとおりとなります。

  1. 事前に販売サイトのアカウント作成、ID登録を行う
  2. 5月チケット受付開始後に販売サイトにて希望の日程・席種を申込み
  3. 抽選結果発表(6月)
  4. 当選の場合は2020年春ごろにチケット受取り
  5. 2次販売へ(先着順・直前発売)

上記のような流れでバスケットボールのチケットは販売されます。

5人制バスケットのメイン会場「さいたまスーパーアリーナ」は21000人の動員が可能ですので、比較的チケットの販売枚数は多くなる見込みです。

チケット購入方法は下記記事に詳しく記載していますのでご覧ください。

東京オリンピック[チケット情報・購入・抽選・販売スケジュール]など申込み方法を詳しく解説当記事では東京オリンピックチケットの販売方法やスケジュール、申込み手順などを最新情報と合わせて詳しく解説していきます。...

東京オリンピック【バスケットボール】の会場・座席・アクセス

5人制バスケットボールが行われる会場名は「さいたまスーパーアリーナ」、3×3は「青海アーバンスポーツパーク」

東京オリンピックのバスケットボールはさいたまスーパーアリーナで行われます。

国内最大の多目的ホールである巨大スタジアム、さいたまスーパーアリーナ。格闘技、スポーツフェスティバル、コンサート、式典、お祭りなど、さまざまなイベントで利用されています。

東京オリンピックの3×3は青海アーバンスポーツパークで行われます。

選手村から近い青海エリアの敷地に、東京オリンピックの為に仮設で整備される会場。東京湾が見える場所に位置し、3×3の他にスポーツクライミングが実施され、世界中の若者をエンゲージする東京2020大会を象徴する会場のひとつです。

さいたまスーパーアリーナで行われる競技・種目

■バスケットボール
(男子)(女子)

座席数(21,000席)

座席数は21,000席です。

アクセス


■住所:埼玉県さいたま市中央区新都心8番地

おすすめの会場への行き方

  • JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線「さいたま新都心駅」下車、徒歩約3分
  • JR埼京線 北与野駅下車、徒歩約7分

※周辺には駐車場が少ないので公共交通機関のご利用がおすすめです。

青海アーバンスポーツパークで行われる競技・種目

■3×3(バスケットボール〉
(男子)(女子)

■スポーツクライミング
(男子)(女子)ボルダリング・リード・スピード複合

座席数(7,100席)

座席数は7,100席です。

アクセス

■住所:東京都江東区青海1丁目1

おすすめの会場への行き方

  • 東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ 「青海駅」下車、徒歩約10分
  • 東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ 「船の科学館駅」下車、徒歩約10分

※周辺には駐車場が少ないので公共交通機関のご利用がおすすめです。

ABOUT ME
とくちゃん
当サイトでは入手困難なチケットを獲得するコツや安くチケットを入手する方法などをご紹介しております。 東京オリンピック、ラグビーワールドカップ、日本シリーズ、嵐、安室奈美恵など狙ったチケットの入手率は100% チケットの専門家として情報を皆様と共有していきたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。