東京2020オリンピックのバレーボール競技における日本代表は男女とも開催国枠として出場が決まっています。
バレーボールはテレビでもよく放送される影響もあり、国内では高い人気のある競技です。その分、チケットの入手は難しくなるでしょう。
当記事では東京オリンピック「バレーボール」のチケット情報や日程などを詳しく解説していきます。
Contents
東京オリンピック「バレーボール」チケット販売の申込み方法とチケット価格について

競技 | セッション | チケット価格 | ||||
A | B | C | D | 車いす | ||
バレーボール | 予選 | 13,500円 | 11,000円 | 7,000円 | 4,000円 | 4,000円 |
---|---|---|---|---|---|---|
準々決勝 | 21,000円 | 16,800円 | 12,800円 | 7,500円 | 7,500円 | |
準決勝/3位決定戦 | 30,500円 | 24,500円 | 17,500円 | 8,000円 | 8,000円 | |
決勝 | 54,000円 | 43,500円 | 30,000円 | 10,000円 | ||
みんなで応援チケット | 2,020円×人数(8名まで)※予選のみ |
- 予選は1枚のチケットで2試合観戦ができます
- 準々決勝以降は1試合ごとにチケットが販売されます
- バレーボール決勝戦が行われるチケットはA席=1枚「54,000円」
- みんなで応援チケットは予選ラウンドのみ販売されます
バレーボール チケットの次回以降の販売方法について
2019年度の東京オリンピック・バレーボールのチケット販売は終了いたしました。
次回のチケット販売は2020年春頃に行われる予定です。
2020年のチケット販売

- 春期販売(抽選又は先着順)
- 公式リセール販売
バレーボール競技は、組合せが決まっていない中で応募する為、日程選択がとても難しくなります。2020年春以降には出場国及び組み合わせが決定します。
個人的には組み合わせ決定後のリセール販売での購入がおすすめです。
チケット購入方法は下記のリンク記事にて詳しく解説していますのでご覧ください。

東京オリンピック・バレーボールの日程と開催時間について
東京オリンピックのバレーボール競技は、男女交互の日程で7月25日〜8月9日まで14日間で競技が行われます。
詳しい日程は下記のとおりです。
【男子】バレーボールの日程
東京オリンピック【バレーボール(男子)・日程】 | |||||||
7月 | 8月 | ||||||
25 | 27 | 29 | 31 | 2 | 4 | 6 | 8 |
土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
予選 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 |
男子(バレーボール) | 日程 | |
予選 (2試合) | 7/25(土) | 9:00-12:50 14:20-18:10 19:40-23:30 |
7/27(月) | ||
7/29(水) | ||
7/31(金) | ||
8/2(日) | ||
準々決勝 | 8/4(火) | 9:00-11:00・13:00-15:00 17:00-19:00 21:30-23:30 |
準決勝 | 8/6(木) | 13:00-15:00・21:00-23:00 |
3位決定戦 | 8/8(土) | 13:30-15:30 |
決勝 | 21:15-23:30 |
【女子】バレーボールの日程
東京オリンピック【バレーボール(女子)・日程】 | |||||||
7月 | 8月 | ||||||
26 | 28 | 30 | 1 | 3 | 5 | 7 | 9 |
日 | 火 | 木 | 土 | 月 | 水 | 金 | 日 |
予選 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 |
女子(バレーボール) | 日程 | |
予選 (2試合) | 7/26(日) | 9:00-12:50 14:20-18:10 19:40-23:30 |
7/28(火) | ||
7/30(木) | ||
8/1(土) | ||
8/3(月) | ||
準々決勝 | 8/5(水) | 9:00-11:00・13:00-15:00 17:00-19:00 21:30-23:30 |
準決勝 | 8/7(金) | 13:00-15:00・21:00-23:00 |
3位決定戦 | 8/9(日) | 9:00-11:00 |
決勝 | 13:30-16:00 |
バレーボールの開催時間
バレーボールは朝・昼・夜の三つの時間帯で競技が行われます。
・朝の部(2試合):09:00 ~ 11:00・09:00 ~ 12:50などの時間帯
・昼の部(2試合):13:00 ~ 15:00・14:20 ~ 18:10などの時間帯
・夜の部(2試合):17:00 ~ 19:00・19:40 ~ 23:30・21:00 ~ 23:00などの時間帯
バレーボール競技の組合せについて
2019年5月の段階で出場が決まっているのは出場国枠の日本代表だけですので、組合せや試合の日程が決まる前にチケットの応募を行わなければなりません。
東京オリンピックの出場国は男女共に12カ国です。6チーム×2グールプ(A・B)に別れて予選リーグを戦います。開催国は過去の大会を見てもグループAに配置されていますので、東京オリンピックでも日本はグループAとなるでしょう。
各グループの上位4チームが決勝トーナメント(準々決勝)に進出する事ができます。
予選は1枚のチケットで2試合観戦する事ができるので3つの時間帯のいずれかで日本の試合が行われます。
組合せが決まっていない現状では、どの時間帯に配置されるか予想する事は難しいですが、平日はゴールデンタイムに日本の試合が組み込まれる可能性が高くなると個人的には予想をしています。
日程確定後のチケット争奪戦はかなり激しくなりますので、抽選販売で日程予想を行いながら応募する事も一つの選択肢ではないでしょうか。
日本の試合が外れてしまった場合でも、オリンピックを生観戦できる機会は、とても希少な体験です。色んな国を応援して素晴らしい東京オリンピックにして頂きたいと思います。
東京オリンピック【バレーボール】の会場・座席・アクセス

バレーボールの会場名は「有明アリーナ」
東京オリンピックのバレーボールは「有明アリーナ」で行われます。
2019年12月竣工予定で今大会の為に建設されます。バレーボールの他にパラリンピック車いすバスケットボールの競技も行われます。
座席数(15,000席)
15,000席は他競技に比べて大きめの会場ですので、チケットの販売枚数は多くなります。
アクセス
■住所:東京都江東区有明1丁目11
おすすめの会場への行き方
■電車
・東京メトロ有楽町線、東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ「豊洲駅」下車徒歩
・東京臨海新交通臨海線ゆりかもめ「新豊洲駅」下車徒歩
・東京臨海高速鉄道りんかい線「東雲駅」徒歩
※周辺には駐車場が少ないので公共交通機関のご利用がおすすめです。