クレジットカード

東京オリンピック限定VISAカードが誕生!おすすめのクレジットカードをご紹介

東京オリンピック組織委員会は、新たに公式VISAカードの発行受付を開始しました。

新たに発行されるカードは「TOKYO 2020 OFFICIAL CARD」

クレジットカードとプリペイドカードの2種類のカードの受付が既に開始されています。

東京オリンピックでは国際ブランドVISAマークのついた、クレジットカード・デビットカード(プリペイドカード含む)だけがご利用頂けます。

当記事では、東京オリンピック会場やチケット購入時に唯一決済が可能な「VISAカード」の選び方についても詳しく解説していきます。

■お得なお知らせ

6月9日まで限定で楽天カードを「ハピタス」から申し込むと11500円相当のポイントを無料で得ることが出来ます。

これからVISAカードを発行予定の方は、この週末に楽天カードVISAをお得に申し込みましょう。詳しくは下記の記事にて詳しく説明しています。

https://www.tokuchan-otoku.net/entry/rakuten-or

Contents

東京オリンピック公式VISAカード「TOKYO 2020 OFFICIAL CARD」の発行受付け開始

すでに受付が開始されている「TOKYO 2020 OFFICIAL CARD」はVISAブランドのクレジットカードとなります。

クレジットカードとプリペイドカードの両方を保有することも可能でので、東京オリンピックの記念に1枚いかがでしょうか。

東京オリンピックはVISAブランドしか使えない

VISAは東京オリンピックのワールドワイドオリンピックパートナーです。

ワールドワイドオリンピックパートナーは、トップパートナーやメインスポンサーとも呼ばれるオリンピック最高位のスポンサーを指し、東京オリンピックでは唯一の決済プロバイダーとなります。

「チケット購入時の決済」や「会場での電子決済」はVISA以外の国際ブランドのカードをご利用する事が出来ません。

日本ではJCBやマスター・アメリカンエキスプレスなどのクレジットカードを利用しているユーザーの方も多くいらっしゃいますが、それらのクレジットカードは残念ながら使うことが出来ません。

東京オリンピック公式カードはクレジット機能付きとプリペイドカードの2種類

東京オリンピック公式VISAカードは三井住友カードから発行されます。

  • クレジット機能付きカード
  • プリペイドカード

2種類のカードから申込むことが可能です。

「TOKYO 2020 OFFICIAL CARD」クレジットカードは補償が充実

TOKYO 2020 OFFICIAL CARD
クレジットカード

詳細ページ

年会費無料追加カードETC
入会資格18歳以上※高校生不可付帯保険旅行傷害保険
貯まるポイントワールドプレゼント補償ショッピング・紛失
支払い方法クレジット利用枠支払い回数1回、リボ、ボーナス払いなど
ポイント還元0.5%電子決済VISAタッチ決済

 

クレジットカード補償内容

年会費無料のカードですが、三井住友カード発行のクレジットカードという事もあり安心の補償内容となっています。

■旅行傷害保険

旅行中のアクシデント時利用できる、旅行傷害保険が付帯しています。補償内容は未発表ですが無料カードではありがたい補償となります。

■ショッピング補償

当該カードでクレジット決済し、購入された商品の破損・盗難による損害を、ご購入日およびご購入日の翌日から90日間補償します。

■カード紛失補償

三井住友カードは、国内・海外ともに、紛失・盗難のご連絡を24時間年中無休で承ります。
お客さまが安心してカードをご利用いただけるよう、不正利用の可能性のある事態を事前に発見できる体制を整えております。

 

「TOKYO 2020 OFFICIAL CARD」プリペイドカード

TOKYO 2020 OFFICIAL CARD
プリペイドカード

詳細ページ

年会費無料審査なし
入会資格12歳以上付帯保険なし
貯まるポイント翌月頃チャージ残高に還元補償なし
ポイント還元0.25%電子決済VISAタッチ決済
支払い方法事前チャージ支払い回数1回のみ

 

プリペイドカードの利用方法

プリペードはクレジットカードとは異なり、事前にチャージを行う必要があります。

チャージとは

事前にプリペードカード内へ入金を行い、カード残高を確保しておく事でカード残高分をクレジットカードのように加盟店で利用することが出来ます。

※1日のチャージ額上限:30万円
※カード残高の上限:30万円
※初回チャージ金額:15,000円以上5万円以下

プリペードカードへのチャージ方法

 

チャージ方法

・クレジットカード(手数料一部0円)
VJA・オムニカード協会に加盟するカード会社が発行するクレジットカードでチャージいただく場合、手数料はかかりません。

・インターネットバンキング(手数料200円)
・セブン銀行ATM(手数料0円)

上記の3つの方法でチャージを行うことができます。

その他の詳しい利用方法はこちらをご覧下さい。

カードのデザインは各3種類

東京オリンピックエンブレムが描かれたデザインに加え、マスコットキャラクター「ミライトワ」「ソメイティ」が描かれたデザインとなっています。

クレジットカードは青色。プリペイドカードは赤色に分かれており、それぞれ3種類の中からお好きなカードを1枚選択し申し込みを行います。

クレジットカードはひとりで1枚まで。プリペードカードは複数枚の保有が可能となります。

ただし、プリペードカードは初回15000円のチャージを申込時に行う必要があり、発行されるカードには15000円分の残高がある状態で到着しますので、3枚発行するには45000円分のチャージが必要となりますので注意しましょう。

東京オリンピックチケットが当たるキャンペーンも開催

TOKYO 2020 OFFICIAL CARDへ入会のうえ、エントリーを行うと抽選で「東京オリンピック観戦チケット」が当たるキャンペーンも実施されます。

キャンペーン期間:2月25日〜3月31日までにエントリーを行う必要があります。

エントリー方法はカードお届け時に詳細が同封されていますので忘れずに確認をするようにしましょう。

・当選者には2019年5月下旬に、ご登録のメールアドレス宛に詳細をお知らせします

・チケットの日程・競技・席種はお選びいただけません

・本特典はVisaが提供いたしますが、事務局運営は三井住友カード株式会社が行います

その他の特典(オリジナルステッカー・ポイント2倍キャンペーン)

・オリジナルステッカープレゼント
・東京オリンピックチケット購入時のポイントが2倍に

「オリジナルステッカー」は入会者全員にプレゼントされます。

その他にも東京オリンピックチケットTOKYO 2020 OFFICIAL CARDで購入すると、ポイント付与、キャッシュバックが2倍となるキャンペーンも同時に開催されるので注目です。

 

東京オリンピックで使えるおすすめのVISAカード

ここからは、東京オリンピックで使えるとVISAブランドのおすすめのクレジットカードをご紹介していきます。

東京オリンピックでVISAカードを使う機会

  1. チケットの支払い
  2. 会場での買い物
  3. ホテルでの支払い
  4. 移動費の支払い

現金で支払うよりも、ポイントや保険が付帯するクレジットカードがおすすめです。

クレジットカード は多種多様ですので、皆さんにあったカードを選びましょう。

東京オリンピックは安心・安全の三井住友VISAカードがおすすめ

クレジットカードを持つ事に不安がある方や、安全が一番大切だ!という方にオススメなのが「三井住友VISAカード」です。

安心・安全な理由

三井住友カードでは、最高水準の不正使用検知システムを導入し24時間365日、お客さまの使用状況などのモニタリングを実施し、不正使用などの監視が行われています。

また不正使用が起らない為の取組として、セキュリティ機能に優れたICチップを全てのカードに搭載し、暗証番号の正否判断や偽造対策に有効な仕様となっています。また一部ですが顔写真入りのカードを作成する事も可能で、より安全に利用する事が出来ます。

ネットショッピングもダブルセキュリティで安心

三井住友VISAカードはインターネットショッピングで利用する際のセキュリティー機能(ネットショッピング認証サービス)も充実しており、より安心して利用することが出来ます。

ネットショッピング認証サービスは、お店やCD・ATMでサインをしたり暗証番号を入力するように、インターネットショッピングをご利用の際にパスワードによる本人確認を行うサービスです。

更に安心して利用したい方は通常パスワードの代わりに、ワンタイムパスワードもご利用いただけます。「One Time Pass」アプリをダウンロードしネット決済時に、60秒ごとにかわる使い捨てのパスワードを発行する事で、第三者に不正に使用される心配がなくなります。

万が一の補償も充実

万が一カードを誰かに使用されてしまった場合でも「三井住友カード会員保障制度」という制度があります。これはカード会社へ届出を行った60日前から損害を補償するサービスで、不正利用が発覚した後に連絡しても十分間に合うのが特徴です。

万が一の時の補償も充実しており、現金を持ち歩くよりも安全です。また三井住友VISAカードは「お買い物安心保険」が付帯されるので、クレジット決済をして購入した商品が壊れたり・盗まれたりしたときの補償までが付いてくるので、もしもの事を考えると現金で支払うよりもお得なのではないでしょうか。

ポイント還元率は0.5%~1%

カード名還元率
三井住友VISAクラシックカード0.5%
三井住友VISAアミティエカード0.5%
三井住友VISAエグゼクティブカード0.5%
三井住友VISAデビュープラスカード(いつでもポイント2倍)1.0%
エブリプラス(いつでもポイント3倍)1.5%
三井住友VISAプライムゴールドカード0.5%
三井住友VISAゴールドカード0.5%
三井住友VISAプラチナカード0.5%

三井住友カードには上記の種類があり、保有するカードによってポイント還元率が異なります。通常還元率は0.5%なのですが、18歳~25歳までの方が保有できる「三井住友VISAデビュープラスカード」は常時ポイント2倍、リボ払い専用の「エブリプラス」は常時ポイント3倍など特典が付いているカードもあります。

貯まったポイントは「商品券」「楽天やWAONなどの各種ポイント」に交換することができます。現金で支払った場合には、特典などのメリットはありませんが、クレジットカードで支払うとポイント還元や各種補償も付帯されるのでクレジットカードを作ろうかお悩みの方は、安心・安全な三井住友VISAカードがおすすめです。

詳しい情報は下記に記載のリンク先をご確認下さい。

>>☞三井住友VISAカードの詳細はこちらから

楽天ポイントは宿泊予約にも使える!楽天VISAクレジットカード

日本で最も発行されているクレジットカードは「楽天カード」です。楽天カードは、VISA、マスター、JCBからお好きな国際ブランドを選ぶ事ができます。

東京オリンピックで利用する場合はVISAブランドを必ず選択するようにして下さい。

公式ページはこちら

 

■楽天ポイントが貯まる

CMでもおなじみの楽天カードですが、1番の特徴は楽天グループ及び加盟店で使える楽天ポイントが貯まる点です。

入会キャーペーンで7000円分の楽天ポイントを獲得する事ができます。付与されるポイントは楽天トラベルで予約したホテルの宿泊代にも利用ができますので、東京オリンピック観戦用にポイントを貯めておく事もおすすめです。

ポイント還元率

普段の買い物でのポイント還元率は1%ですので、100円の決済で1ポイント、1万円の決済で100円分の楽天ポイントが貯まります。

楽天市場での決済は3倍ものポイント還元が受けられるので、1万円の決済で300円分の楽天ポイントが貯まりますので、よくネットショッピングを利用する方にはおすすめのクレジットカードです。

詳しい情報は下記に記載のリンク先をご確認下さい。

>>☞楽天カードの詳細はこちら

お得に申込みできるVISAカード

入会特典がおすすめのカードは「ヤフーカード」です。

入会特典で10000円分のTポイントが貰えるというもので、年会費無料のカードで10000円分はかなりお得なキャーペーンとなっています。

獲得したTポイントは、ヤフートラベルや一休.comの宿泊予約にも利用できるので、楽天カード同様にオリンピック観戦費用のポイント集めに最適なカードとなります。

■Yahoo! JAPANカード(VISA)の詳細情報

Yahoo!カードはVISA・Master・JCBの中からお好きなブランドを選ぶ事ができます。東京オリンピックで利用予定がある方は「VISA」ブランドで申込みを行いましょう。

ポイント還元率は、通常利用で100円⇒1ポイントですので1%還元率。Yahoo!ショッピングでの利用でポイント3倍の3%還元率となります。

Yahoo!ショッピングでは、Yahoo!プレミアム会員(ソフトバンクユーザーは無料)になると常時9%の還元を受ける事ができるので、Yahoo!カードの還元率3%を合わせることで、常時12%という破格の還元率を受ける事ができます。

詳しい情報は下記に記載のリンク先をご確認下さい。

>>☞Yahoo!カードの詳細はこちら

オリンピック観戦はマイルで!マイルが貯まるVISAカード

東京オリンピックまでにマイルを貯めて、飛行機に乗って観戦に行きたい!とお考えの方におすすめなのがJALカードです。

マイルを貯めると国内線の航空券を無料で発券する事ができるので、東京オリンピックまでにマイルを貯めてみてはいかがでしょうか。

JALカード(VISA)の詳細情報

JALカードは、JALマイルがもっとも貯まりやすいクレジットカードです。普段の買い物をJALカードで支払うと、登録のマイレージバンクへ自動的に加算され、貯めたマイルで無料特典航空券やJALeポイントに交換してツアー代金に利用する事ができます。

JALカードでは、ショッピングマイルプレミアムへの加入で通常の2倍のスピードでマイルを貯める事が可能となります。

また特約店と呼ばれる加盟店での利用で更に2倍のマイル数が付与され、最大で2%の還元を受けることができます。

 項目JALカード還元率
① ショッピングマイルプレミアム未加入100円➡0.5マイル
還元率0.5%
② ショッピングマイルプレミアム加入100円➡1マイル
還元率1%
特約店・ショッピングマイル未加入
100円➡1マイル=還元率1%
・ショッピングマイル加入
100円➡2マイル=還元率2%

日常の「買い物」や「光熱費」などの支払いを全てJALカード決済に切り替えるだけで、大量のマイルを貯めることが出来ます。

JALカードとJMB WAON(ワオン)を1年間利用した実績(獲得マイル数)をご紹介 私が現在メインカードとして利用しているカードはJALカード(普通)です。 2016年2月に家族で特典航空券を利用しハワイに...

■貯めたマイルは東京オリンピックの旅費に

無料の特典航空券に交換するには、区間ごとに定められたマイル数を貯める必要があります。

東京大阪 名古屋 秋田 山形 小松片道6000マイル
東京札幌 福岡 沖縄 女満別 旭川 釧路
帯広 函館 青森 三沢 南紀白浜
岡山 出雲 広島 山口宇部 徳島
高松 高知 松山 北九州 大分 長崎
熊本 宮崎 鹿児島 奄美大島
片道7500マイル

東京への区間マイル数はご覧のように最低でも片道6000マイル。往復だと12000マイルが必要マイル数となります。

東京⇄沖縄の航空券を普通に購入すると「スーパー先得」と呼ばれる大きな割引航空券でも4万円以上の料金となりますが、マイルを貯めて特典航空券を予約すると15000マイルで航空券を発券する事が可能です。

還元率=42280円➗15000=2.8%

このように、クレジットカードでマイルを貯めるというのはとても還元率が高いので、旅行好きの方や飛行機に乗る機会が多い方は、マイルが貯めやすいJALカードがおすすめです。

詳しい情報は下記に記載のリンク先をご確認下さい。

>>☞JALカードの詳しい情報はこちら

 

ABOUT ME
とくちゃん
当サイトでは入手困難なチケットを獲得するコツや安くチケットを入手する方法などをご紹介しております。 東京オリンピック、ラグビーワールドカップ、日本シリーズ、嵐、安室奈美恵など狙ったチケットの入手率は100% チケットの専門家として情報を皆様と共有していきたいと思っています。 どうぞよろしくお願い致します。