スクートのお得なセールが開催中です!
今回のセールの特徴は、2019年4月〜2020年3月までの長期間がセール対象となっています。
最近では珍しくスクートの本気度が伺えるおすすめの内容となっています。
大人気のホノルル路線は2019年5月以降は、ほとんどの日程で最安値=往復25000円で購入する事ができます。久しぶりにワクワクするセール内容ですので要チェックです。
11月11日までの限定セールですので、予約はお早めに!!
Contents
スクート5日間の大セール対象路線は世界20ヵ国
【セール期間】終了しています。
☑ 受付期間: 2018年11月7日(火)11:00~11月11日(日)23:59
☑ セール対象搭乗期間:2019年4月~2020年3月まで
※路線によって対象期間が異なります。詳しくはセール対象路線を
セール価格は空席が多い日程のみ適用されますが今回のセールは、盆休みと正月休み以外の日程で激安価格となっています。
夏休み期間などでも、セール価格となっていますので要チェックです。
航空券の予約は早めがおすすめです!空席が減るにつれて航空券の価格は上昇してしまいますので注意が必要です。
【セール対象路線】5日間限定のスクートセール・2019年4月〜2020年3月までエコノミークラスが25%OFF
出発地 | 行き先 | セール価格 (最安値) | セール対象搭乗期間 |
東京 | 台北 | 10000円 | 2019年4月~2020年3月 |
東京 | シンガポール | 14800円 | 2019年4月~2020年3月 |
東京 | バンコク | 12500円 | 2019年4月~2020年3月 |
札幌 | 台北 | 10200円 | 2019年4月~2020年3月 |
札幌 | シンガポール | 20500円 | 2019年4月~2020年3月 |
大阪 | 高雄 | 9500円 | 2019年4月~2020年3月 |
大阪 | シンガポール | 17200円 | 2019年4月~2020年3月 |
大阪 | バンコク | 10500円 | 2019年4月~2020年3月 |
大阪 | ホノルル | 12049円 | 2019年4月~2020年3月 |
ハワイでの買い物が5%もお得に!ホノルル空港ラウンジも使えるハワイ旅行に最適のクレジットカード
海外での買い物が5%もお得になる?
スクートでハワイに行かれる方へおすすめのクレジットカードです。
海外でのご利用キャンペーン中で還元率は驚異の5.5%!しかもエムアイゴールドは、関西空港国際ラウンジとホノルル空港ラウンジが利用できるお得なクレジットカードです。


エムアイゴールドカード | |||
---|---|---|---|
![]() | |||
年会費 | 5000円 | 追加カード | ETC・家族 |
入会資格 | 18歳以上 ※18歳から発行可能! | 付帯保険 | 旅行損害保険(最高1億円) ショッピング補償(最高300万まで) |
貯まるポイント | エムアイポイント | チャージもポイント付与 | バイルSuica・SMART ICOCA |
ポイント還元 | 1%~5.5% | その他特典 | 国内・海外空港ラウンジ 本会員+同行者1名 |
ポイントの使い方 | 三越・伊勢丹・ビックカメラ・ニトリなどで1ポイント1円 WAONポイント・一休ポイントなど 1P=1P | ||
海外旅行での利用方法 | 国内・海外ラウンジ(2名まで無料)・海外旅行保険(最高クラス)・空港⇔自宅荷物配送サービス(1個500円)・買い物補償300万・5.5%の高還元 |
これから海外旅行に出かける方へおすすめのクレジットカードです。海外利用では最高クラスの還元率と補償が付帯されます。
羽田、成田、関西、名古屋などの日本中の空港ラウンジも2名まで無料、国際線の乗り継ぎの待ち時間ものんびり過ごす事ができます。また韓国(仁川)・ホノルル空港の海外ラウンジなども利用ができる珍しいカードです。
なんと言っても海外での買い物・ホテル代の支払いなど、海外利用還元率5%は最強の海外旅行用クレジットカードと言っても良いでしょう。
(18歳以上から申込めるゴールドカードです)
大人気!!関西⇔ホノルル路線は片道12049円の激安価格
このセールの関西⇔ホノルル路線の最安値は片道12049円と燃料高騰中なので、この価格はかなり安い部類に入ります。
しかも今なら、夏休み期間中や11月のブラックフライデーやクリスマス期間中も激安価格で販売中です。
※2019年11月22日(金)はブラックフライデー
大人1名往復で25000円で販売中です。オプション追加を考慮しても約30000円で今なら購入する事ができます。
11月には1年で最もお得に買い物が出来る「ブラックフライデー」12月には、「ホノルルマラソン」「クリスマスセール」などもありますので、ビックイベントに合わせてホノルルへ行くのも良いですね。
GW期間・お盆休み・年末年始の期間中は残念ながらセール対象外で高めの価格設定となっております
しかし、夏休みや9月のシルバーウィークなどでも最安値にて販売中ですので人気の日程は早めの予約がおすすめです。
こんなに最安値の多いセールは滅多にありません。本当におすすめのセールですのハワイ好きの皆さんは要検討です。
スクートは燃油サーチャージが不要
スクートの航空券は手数料などの諸経費が含まれた金額で販売されています。
ANAやJALなどのフルサービス航空会社の場合は、燃油高騰の影響で航空券以外にかなりの費用が必要となりますがスクートの場合は燃油サーチャージが不要なので、大手と比べてみると金額面でかなりお得な事が分かります。
※ANA 成田⇔ホノルル(2018年8月1日以降購入)
旅客保安サービス料:520円
旅客サービス施設使用料:2090円
保安サービス料:630円
通行税:4080円
動植物検疫使用料:440円
空港施設使用料:500円
入国審査料:780円
税関審査料:630円
燃油特別付加運賃:17200円
合計=26870円×人数
※JAL(関西⇔ホノルル)2018年
税金・燃油特別付加運賃など
合計=27270円×人数
スクートの実際にかかる費用はこれぐらい
今回のセール価格は航空代金のみ表記されているので、実際にかかる費用はもう少しかかります。
初めてLCCを利用する人は驚くかもしれませんが、スクートを含む格安航空会社では、フルサービス航空会社(JALやANAなど)では無料で受けられるサービスの殆どが有料となってしまいます。
【主な有料サービス】
・受詫荷物(お預け荷物)
・機内食・飲み物
・持ち込み手荷物2個(合計10㎏以内)は無料で3個目からは有料
・座席指定
※その他多数
普段、当たり前のように無料で受けられるサービスがLCCの場合は有料サービスとなります。その為、航空代金以外のオプションや手数料の費用が、かかりやすくなる為、料金がとても複雑に感じてしまいます。
有料サービス一覧をご覧ください。
スクート(有料サービス) 関西ーホノルル | 内容 | 料金 |
受詫荷物 (片道) 往復の場合は×2 | 20㎏ 25㎏ 30㎏ 35㎏ 40㎏ | 3520円 4320円 5280円 6240円 7200円 |
機内持ち込み追加手荷物 (片道) | 1個追加(7㎏まで) | 3520円 |
機内食事前予約 | メニューより選択 ※機内でも購入可能 | 1730円 |
座席指定 (片道) | 窓側・通路側の席 (スタンダートシート) | 960円 |
座席アップグレード (座席指定込み) | サイレントゾーン (機内前方) ストレッチシート (足元の広さが1.5倍) スーパーシート (足元の広さが約1.3倍) | 1520円 6320円 6320円 |
おやすみキッド(貸出) | ブランケット アイマスク ネックピロー | 1440円 |
機内Wi-Fi (データー容量) | 20㎆ 50MB 100MB 200MB 500MB | 4.99㌦(5.99㌦) 9.99㌦(10.99㌦) 15.99㌦(17.99㌦) 29.99㌦(32.99㌦) 59.99㌦(65.99㌦) (機内購入価格) |
BoardMeFirst (1人につき) | 優先チェックイン・優先搭乗 | 480円 |
予約変更 (1人につき) | フライト変更 搭乗者の名前変更 (1回まで無料) | 4400円 |
支払い手数料 (1人・フライト毎) | 手数料(決済) | 800円 ※往復1600円 |
2名で利用した航空代金以外の有料サービスは以下の3項目です。
☑ 受詫荷物 3520円×2(往復)=7040円
☑ 座席指定 960円×4(往復)=3840円
☑ 決済手数料 1600円×2人=3200円
合計=14080円
上記のように航空券以外に14080円分の有料サービス代がかかってしまいました。
航空券2名40000円の場合は
+有料サービス14080円=54080円となります。
もちろん小さいスーツケース(10kg以内)で機内持込・座席指定なしで搭乗すると追加料金は3200円だけで済みます。
その他にも機内食など別途かかる費用もありますがそれを踏まえても十分安い金額だと思います。
詳しい料金や座席情報はリンク記事をご覧ください。
スクートは安いのに最新機材で座席も狭くない
スクートのもう一つの魅力は格安料金なのにボーイング787を使用機として利用している点です。
エコノミー席のシートピッチはLCCにしては広めの仕様。そして、まだまだ新しい機内の快適さは、フルサービスキャリアと遜色がありません。
シートモニターが無いのでエンタメサービスなどは自前で用意しないといけませんが、こんなに安く海外旅行に行けるのに座席が快適なのはとてもポイントが高いところです。

リンク記事には座席情報も記述していますので参考にして頂けたらと思います。
スクートの最新セール情報でした。
【合わせて読みたい記事】
● 格安スクートに乗って豪華なハワイ旅に行く方法
● 当日にスクートビズへのアップグレードで更に旅が楽しくなります